東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 17:13:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう五スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
四代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍

61: 匿名さん 
[2008-01-27 08:28:00]
横須賀で「For Japanese」って見ても、へこまないんだろうな。

日本人の、同じアジア人に対する感覚って変ですね。
もともとの江東区民からみたら、このエリアはどうみえるのかな・・・
62: 匿名さん 
[2008-01-27 11:22:00]
考えてみればアジア系の人々は「都心回帰」の風潮が出てくる前から都心「部」に住んでいたんだよな。
63: 匿名さん 
[2008-01-27 11:42:00]
>日本人の、同じアジア人に対する感覚って変ですね。
日本人もアジア人です
64: 匿名さん 
[2008-01-27 12:17:00]
>>60

そんなの他の区では昔からありますよ。
新宿区に10年前住んでいた時、ボランティアで区の職員さん達と
災害時の避難方法の説明会を地域内の小学校で開催したし、餅つき等の
文化交流会も行いましたよ。多国籍な人種の方がおられましたが
(フィリピン出身の方が多かったかな)国籍を超えて色んな情報交換を
しておられてましたよ。

あと江東区には”カリキュラム&進学率の面において、日本最強のインターナショナルスクール”
になりつつある”K−インター”があることをお忘れなく。
学費はめちゃくちゃ高いけどね(笑)アングロサクソン系の生徒が主体だけど、
日本人、アジア人生徒もいますよ。
65: 匿名はん 
[2008-01-27 12:30:00]
江東区に外人がいっぱいいるなんて別にどうでもいいのだが
豊洲、有明、東雲にいっぱいマンション建つのに保育園が少なすぎる。
私が入るマンションの1階にも保育園が出来るみたいなのですが公認の為
抽選になるから入れないかもしれないといわれました。

自分の買ったマンションの保育園に自分の息子が入れなくて他のマンションの子どもが
入るなんておかしくないですか?
67: ご近所さん 
[2008-01-29 03:13:00]
東雲にパチンコ屋ができるらしいね…どこらへんかな?変な奴が増えそうだね…
68: 匿名さん 
[2008-01-29 06:52:00]
↑の文章からすると、豊洲にはすでに2件パチンコやがあって変な人が多いってことでいいのかな?
70: サラリーマンさん 
[2008-01-29 11:04:00]
>中央区から江東区に移ってビックリしたのは転出転入窓口に一際目立つように大きく「For Japanese」と書いてあったこと。
日本は遅れてますよね...公共性の高い場所や施設は、当たり前のようにバイリンガルにすべきなのに。
義務教育で英語を教えてるんだから、活かすというより極普通に使わなくちゃ(笑


>中央区はそんな表示なかったけど、ああやっぱりここは噂どおりの区だなと思った。
遅れてますね...中央区。
71: 匿名さん 
[2008-01-29 13:18:00]
ですね〜他の区では結構普通に書いてあるのに・・・中央区にないほうがびっくりです。
72: 匿名さん 
[2008-01-29 13:39:00]
その「中央区(銀座)に近い」が「売り」の豊洲・東雲・有明。
仲良くしましょうや。
73: サラリーマンさん 
[2008-01-29 14:45:00]
>>72
一部の方が「銀座に近い」を謳っているけど、「中央区に近い」ではないのが、御理解くださいね?

個人的には「中央区」も好きだし、「区」で分けること自体がナンセンスなんだけど、いまだ車のナンバーなども含めて劣等感バリバリな方がいるようですね。
76: 匿名さん 
[2008-01-29 21:37:00]
あなたのいっていることがバリバリわかりません。
78: 匿名さん 
[2008-01-30 10:14:00]
>76
笑いましたw
79: 匿名さん 
[2008-01-30 12:36:00]
ここは足立ナンバーでしたね。
小学校もズルして中央区への越境を画策するほどだから
車もなんとか品川ナンバーを手に入れようとする人が出てくるのかなw

プライドと劣等感の狭間で葛藤する様子が目に浮かぶよう。
80: 匿名さん 
[2008-01-30 12:38:00]
最近は厳しいらしいよ
憧れのポルシェを手に入れて駐車場も中央区に確保したけど
品川ナンバーGET失敗なんて話を聞きました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる