主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
とうとう五スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう
壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
四代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 伍
176:
匿名さん
[2008-02-11 01:43:00]
|
177:
匿名さん
[2008-02-11 23:38:00]
|
178:
匿名さん
[2008-02-11 23:46:00]
湾岸の中では港南、芝浦より格上ということでよさそうだね。
|
179:
匿名さん
[2008-02-12 00:02:00]
↑だからそれ
大手デベが売り出したい街ランキングだってば! |
180:
匿名さん
[2008-02-12 00:46:00]
そうそう、住みたい街ランキングでは2位なのに、新築マンションランキングでは
かろうじて豊洲タワーが10位に入ってるだけ(笑) http://ranking.goo.ne.jp/ranking/016/house_nm_week/ |
181:
匿名さん
[2008-02-12 02:04:00]
>No.177
こんなの信じて浮かれてるのって、けっきょく・・・だけでしょ? まぁ今後も、豊洲はマンション大量販売予定だからデベも必死になるよね。 でも投票結果について「ありえない」が半数以上のランキングを見せられてもね〜(笑) |
182:
匿名さん
[2008-02-12 02:11:00]
まぁ正直言えば豊洲タワーが終わったらもう豊洲は新築終わりだよ
だって残りが足元見て値段決める住友じゃ公正な価格は期待できない 港区品川区中央区湾岸が終わった今 今度湾岸の中心は有明になるんだろうね 有明が終わったらまた中央区の晴海? ただあそこは交通の便が・・・駅まで徒歩15分とか平気でありそうだからなあ 有明もゆりかもめで交通の便良くないけどさ そのあと官舎放出が始まるだろうから そこで値段が下がっててくれれば良いけど |
183:
匿名さん
[2008-02-12 03:27:00]
湾岸の話なら、適当な時期に「もっと海側」へ移動しますよ。
豊洲ぐらいの開発規模とペースは貴重かもしれませんが、 有明・東雲の次は、晴海、そして青海さらに、どんどん埋め立て「地」は進んでいるのです。 |
184:
匿名さん
[2008-02-13 03:13:00]
有明も青海も晴海も交通の便はよくないよなあ
埋立地のマンション化は進むかもしれないけれど 便のよさはどんどん悪くなってゆく |
185:
デベにお勤めさん
[2008-02-13 08:24:00]
青海は全部オフィスらしいですよ。
今年の春、都庁が発表します。 |
|
186:
匿名さん
[2008-02-13 09:10:00]
200○年問題とか言ってオフィスの空きが問題視されてたのに、まだオフィス街を作ろうとしてるの?しかも交通の便がこんなに悪い所に。第二の幕○メッセになる事必至だな。
|
187:
匿名さん
[2008-02-13 09:42:00]
今年のオフィス供給量は去年の半分。
しかも足もとの空室率は2%台とひっ迫している。 しばらくは駅近でマンションは建たないんじゃないかな。 |
188:
物件比較中さん
[2008-02-13 09:47:00]
青海付近にオフィス群が増えれば、当然勤務者の住宅が必要となる。
「鶏が先か卵が先か」みたいな感じですが、新副都心への開発は続きます。 一番効果的なのは、都庁の分室がドカーンと移転することですが、難しいですかね。 |
189:
匿名さん
[2008-02-13 13:06:00]
新副都心????
そんなの出来たんだ。 ここ(東湾)のエリアを指すの??? しかし、どんどん外へ出て行くんだね〜。 交通機関が他線乗り入れ不可能な「ゆりかもめ」じゃ、都心へ行くのも大変だね。 週末はハゼ釣りかな? 臨海エリアというよりは、もはや居住臨界エリアだね。 |
190:
匿名さん
[2008-02-13 15:03:00]
新副都心じゃなくて臨海副都心じゃない?
都庁の分室はこないけど、合同庁舎が東雲にくるね。 |
191:
188
[2008-02-13 16:16:00]
>>190
すまん。< ○臨海副都心 >>189 ただの煽り屋さんだと思うが、他の人向けに下記御参考。(何度も既出してますが) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%8... |
192:
匿名さん
[2008-02-13 21:16:00]
そしてあの亀戸も副都心(笑)
|
193:
匿名さん
[2008-02-13 21:23:00]
湾岸はガンダムでいうところのスペースコロニー。
そしてそこに住む我々はニュータイプ。 ザクとは違うのだよ!!ザクとは。 |
194:
匿名さん
[2008-02-13 22:57:00]
185さんへ
青海は全部オフィスということは、大江戸温泉の南東方向にある コンテナターミナルあたりも全部オフィスになるってことですか? それとも青海のうち、ゆりかもめに囲まれた部分(ビーナスフォ ートを含めて)がオフィスになるということですか? 気になる情報なので、もうちょっと詳しく教えていただけると有り 難いです。 |
195:
匿名さん
[2008-02-13 22:58:00]
良くも悪くも「ニュータイプ」な人が集うんでしょうね・・・
かつては多摩地区にニュータイプが集った時代もありましたが。 |
まともな人間は2ちゃんに普通書き込まないだろ。