京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ザ・タワー横須賀中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 大滝町
  6. 〔契約者専用〕ザ・タワー横須賀中央
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-02-12 08:18:52
 削除依頼 投稿する

ザ・タワー横須賀中央の契約者専用スレッドです。
有意義な意見・情報交換の場にしていきましょう。

所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(販売総戸数253戸、事業協力者戸数44戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定

売主=京浜急行電鉄株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工=株式会社淺沼組
管理=京急サービス株式会社

公式=http://www.yokosuka-tower.com/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346060/

[スレ作成日時]2014-05-17 01:36:46

現在の物件
ザ・タワー横須賀中央
ザ・タワー横須賀中央  [最終期(第4期)]
ザ・タワー横須賀中央
 
所在地:神奈川県横須賀市大滝町2丁目6番(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩3分
総戸数: 297戸

〔契約者専用〕ザ・タワー横須賀中央

125: 入居済みさん 
[2016-03-06 20:29:02]
雨の日は交通量多くて出庫や入庫に思った以上の時間がかかりますね
横須賀の道路の特性はある程度理解しているつもりでしたが、、、
中央界隈の路駐をもっと厳しく取り締まる必要があると思います
126: 入居済みさん 
[2016-03-07 21:02:34]
柳屋マンションとか病院マンションとか本当にくだらない!
127: 契約済みさん 
[2016-03-07 21:38:07]
いらなければ、売ってください。欲しいです。
128: 匿名さん 
[2016-03-07 21:43:42]
希少価値ありの物件。
129: 入居済み住民さん 
[2016-03-07 23:08:04]
同じ階はもちろん隣の住戸の人の名前、顔、家族構成すらも分からない。
130: 住民さんA 
[2016-03-08 00:59:38]
柳屋盛り上がってますか?
131: 住民さんB 
[2016-03-08 10:13:48]
126さん
そんな事言わなくても、皆、そう思っていますよ。
相手にするだけ、喜んでいるでしょうから、スルーで相手にしないことです。
無視が一番。
132: 匿名さん 
[2016-03-08 16:03:03]
いらなければ、売って欲しいですよ。いいマンションですよ。
133: 匿名さん 
[2016-03-08 18:35:02]
>>129
プライバシーは守られてますね。すばらしい。
134: 入居済みさん 
[2016-03-08 20:25:35]
全戸完売って言っても、投資目的の購入もあるでしょうし
ワンフロア貸切なんてこともあるかも(笑)
135: 入居済みさん 
[2016-03-08 20:33:00]
>>132
はい、売りまーす
136: 入居済みさん 
[2016-03-08 23:44:30]
夕方カフェを覗いてみたら客よりも店員の方が多くて入りにくかったわ
隣の日高屋とはえらい違いだった
137: 入居済みさん [男性 30代] 
[2016-03-09 08:07:49]
まだ カフェはオープンしてません
どうして こんな人がいるんだろう
138: 匿名さん 
[2016-03-09 20:01:43]
>>135
何階ですか?出来れば低層がいいんですが...。
139: 入居済みさん 
[2016-03-09 23:35:37]
>>138
不動産屋でやってくれ
140: 匿名さん 
[2016-03-09 23:53:13]
>>135
不動産屋で出るの待ってます!
142: 入居済みさん 
[2016-03-10 17:54:09]
>>136
今日オープンで、終日盛り上がっていましたよ
是非今度足を運んでみてはいかがでしょうか( ´ ▽ ` )
143: 入居済みさん 
[2016-03-11 17:33:01]
ここら辺はカフェ多いですよね。
それだけ需要があるのかな。
店内広くて雰囲気も良かったし、お茶するのにはいいですよね❤️
144: 入居済みさん [女性 30代] 
[2016-03-11 19:24:02]
雰囲気いいですね
地域一番店にしましょう
145: 入居済みさん 
[2016-03-13 01:34:26]
別に一番とかいらないんで
他のテナント見てよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる