ミオカステーロ蒲田
63:
匿名さん
[2008-09-07 10:03:00]
蒲田(笑)
|
64:
匿名さん
[2008-09-07 12:29:00]
小規模マンションは確かに問題ありですね。
修繕積立金がものすごく高くつくみたいですよ。 長く住むにあたってはある程度戸数の多いマンションが良いのでしょうね。 |
65:
匿名さん
[2008-09-07 19:59:00]
ここをフォローするわけじゃないけど、修繕積立金ははじめに計画を見せてもらえますよ。
30年後に2〜3倍くらいでしょうか。それに納得するかどうかですね。 比べればすぐわかることですが、50も100戸もそれほど負担金は変わりません。 他物件でも30年の修繕基金を見せてもらったので間違いないと思います。 大きければ多く収入が入る代わりに出る金額も大きいですし、 小さいところは小さい範囲で修繕します。 空きの部屋を、住人が修繕金をフォローする形だと思ってる人が多いと思いますが、 空きの部屋は、売主である会社が管理費、修繕費払います。 将来的な修繕を期待しているということですが、大規模であればあるほど いろいろな人がいて、なかなか思うように修繕が進まないのが管理の定説です というのも、年寄りが増えれば、やたらと金を渋る人や頑固者、嫌がらせをする人 特に老人やおばさんは、暇なので本当に大変ですよ。 何を決めるにも、全然話が進まないのが常識です。 勿論、小規模でもそういった人が一人でも住んだら大変でしょうけどね。 どこへ住むにしても、モラルがない人が住めば最悪です。 内緒かどうかわかりませんが、ここを投資として買った人もいるようですよ そう考えると、将来、東邦医大の医療関係者への賃貸等も見込めるかもしれませんね。 近くにリージュントもありますが、値段と立地がつりあってませんね ここくらい安くすればいいのに |
66:
匿名はん
[2008-09-07 23:12:00]
>>No.62 by 周辺住民さん
>>タイプではなくいろいろな階、価格の部屋が次々と紹介されました。 って言うけど、7階建てのマンションで、最上階と1Fは早々に完売してるし 2〜6F階としても6部屋だし、次々紹介って矛盾していません??? 1Fと最上階以外は、1号室から4号室しかなく部屋の広さも4タイプしかないので 価格も階によって違いますが、4つがベースですよ どんだけ沢山紹介されたのでしょうか??? 現に4つしか空きがありませんし?? |
67:
匿名さん
[2008-09-08 09:30:00]
キャンセルはあるの?
|
68:
匿名さん
[2008-09-08 10:51:00]
まとめると、売れ残りのマンションだから、もう少し待てば安くなるってことでしょ?
検討している方は静観しましょう。 |
69:
匿名はん
[2008-09-08 11:37:00]
No.68 by 匿名さん
それはどの物件でも正解です! 近所に住んでいますが、今も完成物件のチラシが入ります 棟内モデルルーム販売という名目にしていますね。 エクセルダイヤ蒲田やグランドハーツは、100万から200万安くなっています。 が、売れていません。 大森や池上を探せば、駅前の物件なんか半分弱も部屋があいていますので、 交渉の余地はあると思いますが、売れ残りの原因が、立地や設備ではなく値段なので 大幅でディスカウントをしない限り売れる気配すらないですね ここも完成後売れ残りがあれば100万くらいは安くなるのでは?? ただ、リージェントの値段があるので、リージェントから流れてきた人が多数 モデルルームに来るみたいなので、 この近辺って決めている人がいるのであれば売れてしまうかもしれませんね。 マンションって3km圏内の人が80%契約するそうです。 東京ウォーカーで今年ブレイクする街3位が蒲田なので、結構あなどれません。 マンションの価値は、土地、駅からの立地のほかに、世間からのイメージで値段が決まります。 豊洲なんかは典型で、イメージアップで値段が高くなりましたしね。 資産価値が高くなればいいですよね |
70:
周辺住民さん
[2008-09-08 17:31:00]
ほんとに4戸ならあと2ヶ月もあれば完売ですね。
2ヶ月後私の予想はキャンセル発生です。 小規模で駅13分?が投資向きとも思えないですし・・・ |
71:
物件比較中さん
[2008-09-09 00:14:00]
>>No.70 by 周辺住民さん
上の人がいっているとおり、コンビニに置いてあるマンションズを見れば 残り住戸が表記されていますよ 蒲田4戸、大森3戸です キャンセル発生は、結構前にありました モデルルームで聞けばわかります ローン関係ですね 2ヶ月もあれば完売は、疑問です ここに限らず、今完成後に売れ残って半年経っても全然売れていないところなんてざらですし これもマンションズを見ればすぐにわかります 大田区でも即入居が恐ろしいほどあります 近くのリージェントも恐ろしいことになそうな予感がします >>小規模で駅13分?が投資向きとも思えないですし・・・ これはあなたの意見で、実際そういう人がいること私も聞きました |
72:
匿名さん
[2008-09-09 00:35:00]
蒲田は永遠の穴場
|
|
73:
匿名さん
[2008-09-09 01:24:00]
山田建設は、確か15000戸くらいは供給しているのでそれなりの
実績があるほうなのでしょう。 上を見たらきりがありませんが。 |
74:
周辺住民さん
[2008-09-09 14:46:00]
大森側の住民ですが、この2棟ずーーーっと3戸と4戸です。
半年以上・・・ でもHPの価格情報はたまに変わってますよ。 最低価格の所がね! |
75:
ご近所さん
[2008-09-09 16:41:00]
No.74 by 周辺住民さん
蒲田に関して、最低価格は安いものが売れたのでそれ以降変わっていないような?? 安い東西の部屋は1戸なので。 ここの最低価格は3890万でしたよ。 ここよりも着工が遅く、竣工が早いパームスは8戸あまってるみたいです 雑誌見たら、大田区のほとんどが即入居可能 売れなくなりましたね |
76:
ご近所さん
[2008-09-09 18:36:00]
ここは訳有り物件だから工事止まってたよね・・・。
何が起きたのやら。 大森は特にひどくて鉄筋サビだらけでずーっと放置だったし。 |
77:
匿名さん
[2008-09-10 00:01:00]
なぜ工事が止まったのかは、建築基準法が変わって、検査が2重になったので
一斉に検査機関が異常に混雑したためですよ。 チェック項目も増えたので今まで通ったものが通らなくなったり、 住宅性能評価をうけたりということだと思います。 これからマンションを買うなら住宅性能評価を受けている物件がいいですよ。 耐震なんかの保障もしてくれますし、万が一のときは保険料が下ります。 ここだけじゃなく大田区の夏以降に販売されたものは 多かれ少なかれ延期や工事が止まりました。 しかし、販売時期の延期がないものは、突貫工事です。 リージェントも完全に突貫ぽいですね、同じ販売時期の萩中の完売物件は来年三月竣工で 1年以上前から工事していますし。 こういった問題(延期や工事人数を入れた突貫)や鉄、ガソリンの高騰で 安い設備の物件も高い値段で出すしかない状態になっているようです。 リージェントは土地値段もピークのときに買ったものなので、ここよりも2〜3割り高いです |
78:
匿名さん
[2008-09-10 01:16:00]
ミオカステーロってそれなりにいろんな所にあるね。
中堅の中では実績豊富な方だと思います。 |
79:
蒲田住民
[2008-09-10 21:01:00]
|
80:
契約済みさん
[2008-09-10 21:36:00]
はじめまして、契約者です(笑)
私がここに決めた理由は、地元から近い、蒲田や梅屋敷が非常に便利ということです。 あとは、安さと見栄えですね。モデルルームは最悪なインテリアセンスですが、 標準装備で食器棚やクローゼットがたくさんありほとんど事足りてしまうこと。 実際中に入ってからは、内廊下がかなりお洒落で、 雨の日でも廊下に雨が入ってこないのもすごくいいです。 自転車があれば梅屋敷、蒲田、どちらへもすぐですし、ガラや治安の悪さを言われるのは 慣れっこですし、実際怖い思いをしたことがありません。 マルエツや公園もすぐで、病院、小学校、中学校も徒歩範囲。 あくまで住む事に重点を置いたときに、かなり便利だと思います。 ただ、オシャレやイメージを重視している方には全く向かないと思います。 山田の対応も私にとってはすごくいいですよ。販売員もしつこくなかったし、 内覧会も非常に丁寧に対応してもらえました。 耐震に関しても上棟説明見学会なども開かれたみたいです。 最終契約の際に、契約者が集まりましたが、たぶん20所帯くらいは確実にいたと 記憶しています。上のほうで4戸とおっしゃられていますが、それくらいなのでは? 私の記憶の範囲ですが、ファミリータイプマンションですが、子供のいる家庭がというより 若い夫婦がほとんどいう印象です。これも私にとってはうるさくないしよかったかなぁと。 これから子供ができればうるさくなるでしょうけど・・・ 悪い点がないわけではないのですが、おおむね満足しています。 車の通りも少ないですし、周りもかなり静かだと思います。 しかし、その分電車がうるさいんだろなぁ(笑) 大森も薦められましたが、歩いて帰れない大森のほうは私的には絶対なしでした。 |
81:
匿名さん
[2008-09-11 09:17:00]
電車は 窓しめてカーテン閉めれば?
|
82:
周辺住民さん
[2008-09-13 09:43:00]
大森の工事延期・引渡延期は社内で施工ミスが発覚したみたいですよ。
住宅性能のチェックは厳しくなりましたが延期になるほどではないですよ。 延期になるのはよっぽどのミスじゃないですか。 |
83:
匿名さん
[2008-09-13 09:45:00]
詳しいなw
|
84:
匿名はん
[2008-09-13 11:43:00]
パームスも延期したよね
リージェントは着工が以上に遅いし(完成は異常に早いけど) なにはともあれ、大森ミスが見つかってよかったんじゃない? ミオカス大森のスレがないのはさびしいね |
85:
ご近所さん
[2008-10-01 08:22:00]
電気ついてたね
エントランスの中のソファーが白で豪華そうだった |
86:
近所さん
[2008-10-01 18:41:00]
お風呂にある非常ボタンを押し間違えやすいと聞きましたが、どんな感じなのでしょうか?
|
87:
匿名さん
[2008-10-01 23:59:00]
ここ本当に高級ホテルっぽいね
年齢層はたかめなの? |
88:
匿名さん
[2008-10-02 08:28:00]
JRや踏切の音は気になりますか?
|
89:
匿名さん
[2008-10-02 18:43:00]
神経質な人はきになるんではないでしょうか?
部屋を見せてもらっているときは全く気にならなかったですね 下の階は気になるんじゃないかな?駐車場辺りにいたときは気になりました あと、お風呂の非常ボタンまで見なかったですね とにかく内廊下がおしゃれで高級過ぎって感じでしたよ 本当にホテルのような感じです 消火器までステンレスのやつだったし 値段は下げてくれませんでした JRと京急が使えるからでしょうか? |
90:
ご近所さん
[2008-10-02 19:14:00]
ナイスなフォローが多い気がします。
ぶっちゃけそんなにいーマンションじゃないよね。 てゆーか街に合ってない。 蒲田は最高だけど、あの場所だけはありえない! ピンポイントで蒲田の悪い立地に建てた感がある。 治安の悪さもいーところ! |
91:
周辺住民さん
[2008-10-03 08:41:00]
特別絶賛するようなフォローなんてないんじゃない?
読んでいてそうおもったけど?? 立地の悪さはしょうがないよね、あの辺は。 近いところと比較すると、リージェントやパームスよりは便利な場所であるのは事実。 おしゃれな内装とかはあの地域にはあってないなぁ これからきれいなマンションがボコボコ建てば別だけど 隣の工場がひどいし。 治安の悪さはわからないけど、交番がすぐ近くに移転したから変わるんじゃない? 蒲田というより大森西のはずれだよね、ここは。 線路渡ったところも大きなマンション建つみたいだよ |
92:
匿名さん
[2008-10-03 21:06:00]
ここエントランスや内廊下もおしゃれで高級っぽいのに、
なんでHPやモデルルームのセンスが最悪なんだろう HPの見せ方も下手だし、モデルルームの家具もダサいししょぼい これが大手との差なんだと思う リージェントくらいHPやモデルルームを凝ってこの値段なら完売も夢じゃないような 山田の人、ここ見ていたらまずHPとモデルルームを変えるべき! 新聞のチラシもハイセクトやIHを前面に出してるけど、絶対間違い! 内廊下の内装やエントランス、声の出るエレベーター 声の出るインターフォンなんかは非常に魅力ありましたよ そーいうとこアピールしたらどうでしょうか? 売れ残りの階がいやだったのであきらめましたが、希望階が残っていたら 決めていましたよー! |
93:
匿名はん
[2008-10-04 10:19:00]
以前代理店をしていたので少し不動産もかじりましたが、HPなんかの写真などは
専門の写真家に頼むのでお金がかかります。売れ残り物件ではなかなかお金をかけれないので 変更は難しい気がします。 数年前に蒲田駅10分以内の静かな立地にオール電化ではないですが全戸ポーチ付きでトランクルーム、スロップシンク、ディスポーザ等のフル装備マンションが4000万くらいでありました。 今その値段を望むのは難しいですが、それを知っているためこのマンションに魅力を全く感じません。 イタリア?製の家具とかどうでもいいので後付けできない設備のある資産価値の高いマンションを望みます。 |
94:
匿名さん
[2008-10-04 10:39:00]
|
95:
匿名さん
[2008-10-04 16:41:00]
いまは不況?
|
96:
買いたくとも買えない人
[2008-10-04 17:48:00]
株が下がっちまった。
含みが消えて、こんなところでさえ買えなくなっちゃたよ〜(泣) |
97:
匿名さん
[2008-10-05 20:28:00]
>>No.93 by 匿名はん
ここ売れ残る前からHPはお金かけていないし、モデルルームもお金かけれてないよね イタリアの家具じゃなくて、イタリアデザインってだけで中国製だったような? 作り付けの家具は部屋にマッチしていて普通にいいと思いますし、 内廊下は高級マンションでしかない仕様なので、たしかにそういう箇所をアピール したほうがいいですよね。上場していないし、まだまだアピール営業が下手なんでしょう。 待って安くなるかはわからないけど、現実的にリージェントはどんどん値段を下げているから 待ちの姿勢がいいのかもしれませんね。 |
98:
周辺住民さん
[2008-10-17 18:49:00]
ここなんで売れないの!
|
99:
匿名はん
[2008-10-18 08:21:00]
ほかの物件より売れ残り少ないじゃん?
今、完売なんて、よっぽど安くないとあんまり聞かないよ 近くのパームス、グランドハーツ、フォルム、池上の物件をみても ものすごい勢いで売れ残りがあるし、完成からかなり時間が経ってる |
100:
購入検討中さん
[2008-10-18 16:20:00]
ここ即入居?
近所の方入居具合はどうですか? |
101:
検討中さん
[2008-10-18 16:24:00]
売れ残りグランイーグルとミオカス大森が抜けてるよ!
特にミオカスはやばいよ・・・施工とかいろいろ。 |
102:
匿名さん
[2008-10-19 13:57:00]
棟内モデルルームができてるね
ただ、リージェントが異常なペースで値段下げているから 待ちの姿勢が正しいのではないでしょうか? グランイーグルは、内装、施工、間取り全てチープすぎて 一瞬で嫌になった思い出が・・・ |
103:
匿名はん
[2008-10-21 09:42:00]
No.101 by 検討中さん
ミオカス大森、まだできていないよw それで売れ残り言われたら、完成前物件、売り出し物件、すべて売れ残りジャね? |
104:
周辺住民さん
[2008-10-23 16:35:00]
でもミオカス大森元々は3月引渡予定だよね。
施工ミス見つかって引渡遅れて売れなくてダメダメだと思いますが・・・ |
105:
匿名さん
[2008-10-26 13:40:00]
ミオカス大森、売れてないというけど、モデルルームで見せてもらった限り
契約かなり決まっていたよ??どーいうことなの? |
106:
匿名さん
[2008-11-05 16:44:00]
内廊下ってホテルや高級マンションの仕様だけど、金かけて儲かってるの?
|
108:
契約済みさん
[2008-11-23 21:25:00]
107さんと同じおもいを私もしました。
棟内モデルにはいってないのですが(駅前のモデルルームの時に) 太っていた営業マンさんが嫌な感じでした。愛想がないっていうか。。。 モデルルームは素敵で良かったのですが、その営業マンさんが売ってると 思うと気分が悪くなりましたので、他のマンションを購入しました。 まだ売れ残っていたんですね。マンション以外に原因があるのでは? |
109:
購入検討中さん
[2008-11-23 21:57:00]
私も見学したのでどの人のことか分かりますけど、そこまで酷かったですか?営業の質なんて財閥系ならいざ知らず、斜陽産業の中小企業ではどこも五十歩百歩でしょう。
私が止めたのは、そんなことよりも物件のスペックですね。隣の工場も嫌だったし、蒲田駅からの道のりもグネグネと長く暗そうでちょっと厳しかった。建具のクオリティも自社製品だからか低い印象でしたし、外廊下を内側に持ってきただけのような内廊下も微妙。 大手との価格優位性があれば買うつもりでしたがそれほど安いわけでもなく。でもあと3つくらいしか残ってなかったような気がします。庶民向けとしての最低限のクオリティは保たれていると思いますが、ここ買うならあと500積んで財閥系のを買ったほうが良いかなと思って止めました。 |
110:
物件比較中さん
[2008-11-25 00:27:00]
>>109さん
「外廊下を内側に持ってきただけのような内廊下も微妙」 物件間違えていませんか??私が見た物件の中でも内廊下はかなり素敵でしたよ 私自身もう30ほどモデルルームや完成物件を回っていますが、 それこそ内廊下に外の廊下を持ってきた感じの物件が多い感じがします。 なんというか、ここはホテルっぽかったです。 最新のマンションって、外廊下にも絨毯も引いてあったりするんですかね? タイルもかわいく素敵でした。ただ、私の勉強不足かもしれません。 でも、隣の工場はいただけなかったですね。将来マンションになりそう。 近くのリージェントは駅から遠いし周りが都営で最悪だし。 色々な意見があってとても参考になります。 今はしっかり見極めて、最高に気に入った物件を購入したいですね♪ |
111:
ご近所さん
[2008-12-07 11:31:00]
今時、マルチメディアコンセントにLAN端子が無いって・・・どーなってんの?
VDSLなんてかんべんしてくれよ。大森の方もLAN無しだろうか? |
112:
匿名さん
[2008-12-07 18:53:00]
無線LANでとばせばいいじゃんw
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報