東京23区の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロ蒲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. ミオカステーロ蒲田
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-04 08:35:33
 削除依頼 投稿する

京浜東北蒲田駅 徒歩13分 オール電化
全25戸の小型マンションです。

蒲田近辺で物件を検討中です。
ミオカステーロシリーズにお詳しい方またこちらの購入を検討中の方はいませんか?

[スレ作成日時]2007-09-03 19:56:00

現在の物件
ミオカステーロ蒲田
ミオカステーロ蒲田
 
所在地:東京都大田区大森西7丁目259(地番)
交通:京急本線梅屋敷駅から徒歩12分
総戸数: 25戸

ミオカステーロ蒲田

103: 匿名はん 
[2008-10-21 09:42:00]
No.101 by 検討中さん

ミオカス大森、まだできていないよw
それで売れ残り言われたら、完成前物件、売り出し物件、すべて売れ残りジャね?
104: 周辺住民さん 
[2008-10-23 16:35:00]
でもミオカス大森元々は3月引渡予定だよね。
施工ミス見つかって引渡遅れて売れなくてダメダメだと思いますが・・・
105: 匿名さん 
[2008-10-26 13:40:00]
ミオカス大森、売れてないというけど、モデルルームで見せてもらった限り
契約かなり決まっていたよ??どーいうことなの?
106: 匿名さん 
[2008-11-05 16:44:00]
内廊下ってホテルや高級マンションの仕様だけど、金かけて儲かってるの?
108: 契約済みさん 
[2008-11-23 21:25:00]
107さんと同じおもいを私もしました。
棟内モデルにはいってないのですが(駅前のモデルルームの時に)
太っていた営業マンさんが嫌な感じでした。愛想がないっていうか。。。

モデルルームは素敵で良かったのですが、その営業マンさんが売ってると
思うと気分が悪くなりましたので、他のマンションを購入しました。

まだ売れ残っていたんですね。マンション以外に原因があるのでは?
109: 購入検討中さん 
[2008-11-23 21:57:00]
私も見学したのでどの人のことか分かりますけど、そこまで酷かったですか?営業の質なんて財閥系ならいざ知らず、斜陽産業の中小企業ではどこも五十歩百歩でしょう。

私が止めたのは、そんなことよりも物件のスペックですね。隣の工場も嫌だったし、蒲田駅からの道のりもグネグネと長く暗そうでちょっと厳しかった。建具のクオリティも自社製品だからか低い印象でしたし、外廊下を内側に持ってきただけのような内廊下も微妙。

大手との価格優位性があれば買うつもりでしたがそれほど安いわけでもなく。でもあと3つくらいしか残ってなかったような気がします。庶民向けとしての最低限のクオリティは保たれていると思いますが、ここ買うならあと500積んで財閥系のを買ったほうが良いかなと思って止めました。
110: 物件比較中さん 
[2008-11-25 00:27:00]
>>109さん

「外廊下を内側に持ってきただけのような内廊下も微妙」
物件間違えていませんか??私が見た物件の中でも内廊下はかなり素敵でしたよ
私自身もう30ほどモデルルームや完成物件を回っていますが、
それこそ内廊下に外の廊下を持ってきた感じの物件が多い感じがします。
なんというか、ここはホテルっぽかったです。
最新のマンションって、外廊下にも絨毯も引いてあったりするんですかね?
タイルもかわいく素敵でした。ただ、私の勉強不足かもしれません。

でも、隣の工場はいただけなかったですね。将来マンションになりそう。
近くのリージェントは駅から遠いし周りが都営で最悪だし。
色々な意見があってとても参考になります。
今はしっかり見極めて、最高に気に入った物件を購入したいですね♪
111: ご近所さん 
[2008-12-07 11:31:00]
今時、マルチメディアコンセントにLAN端子が無いって・・・どーなってんの?
VDSLなんてかんべんしてくれよ。大森の方もLAN無しだろうか?
112: 匿名さん 
[2008-12-07 18:53:00]
無線LANでとばせばいいじゃんw
113: 匿名さん 
[2008-12-07 19:25:00]
この辺だと後はJR西側のパームス大田中央ですね。
内廊下じゃ無いけど、三つの棟が中庭を囲む感じで、外部から外廊下は見えず、質は良かったです。
ただ駅は蒲田では無くバスで大森になるのかな?
114: 購入検討中さん 
[2008-12-07 23:21:00]
>>110さん
遅レス失礼します。内廊下の件ですが、ミオカステーロのほかの物件ご覧になったことありますか?みると私の言ってる意味が分かると思います。

私の個人的な印象ではミオカステーロという名前の物件は内部が大体同じつくりで外廊下の造りも似ている。他物件の外廊下とこの物件の内廊下はとても似ているという印象を受けました。

勿論、このデベに限らずモノを統一することにより大量生産によるコストダウンを図るのは常套手段であり非難すべきものではないです。ただし内廊下のクオリティでいえば私は住友不動産の物件、シティハウス系が所謂「ホテルライク」という表現がしっくりくる内廊下の造り・イメージだと思います。

スミフの物件は異常に高いので全く買う気はしないですが、内廊下のよしあしでいえば、圧倒的に山田建設より住友不動産ではないでしょうか?
115: 匿名さん 
[2008-12-07 23:33:00]
No.113 by 匿名さん
パームスは完全になし物件じゃないですか?
質云々より完全に売れ残りで毎週広告にはファイナルステージなる
意味不明なフレーズ(笑)
もしパームス買うのでしたら、もう少し待って中古(新古)になってからでも遅くないと思いますね
まだ部屋もかなり余っていますし。
駅までバスというのは、マンションが売れない最近では厳しいすぎる条件では。
グランドハーツなんかもまさしくそうですしね。
116: 匿名さん 
[2008-12-08 09:03:00]
>>115
私も初めは眼中に無かったのですが、
ひやかしで見に行ったらなかなか良かったですよ。
117: 物件比較中さん 
[2008-12-20 01:07:00]
あと1軒しか残っていないみたいですね
大田区の物件は軒並み売れ残りで苦戦してるのに大健闘じゃないでしょうか?
なんやかんやで売れちゃいましたね
JR使えるのがやっぱ強いよなぁ
118: 購入検討中さん 
[2008-12-20 22:25:00]
ここは圧倒的に価格が安いからね。安普請とは言わないけど、山田クオリティが気にならない人にはいいんじゃないでしょうか。隣の工場?と駅からの道がゲンナリしますが、庶民向け物件としては十分合格点だと思います。
119: 匿名さん 
[2008-12-21 00:32:00]
>>115
こことパームス大田中央だったら間違いなく後者を選ぶけどなあ。
大森派と蒲田派の違いかな?
120: マンション投資家さん 
[2008-12-21 13:54:00]
パームスは不便すぎるから売れないのでは?
ここが安いのは、プチバブル前に土地を購入したんだってよ。

パームスはまだ戸も残ってるけど、もう半年以上経ってるよね?
大森派と蒲田派じゃなくて、パームス自体はバスでさらに歩いて
5分弱だから地元民で不便だけど大丈夫って人意外厳しいのでは?
毎日の通勤を考えると雨の日なんかは厳しいよね

パームス買うなら、なんとか駅まで歩いていけるリージェントじゃないかな?
まぁあそこも環境はよくないけど。
121: 匿名さん 
[2008-12-24 07:34:00]
すでに完売してるやんけ!
ケチや文句言ってる人って近場のデベか?
売れ残り物件が多数ある中で完売は立派じゃね?
122: 物件比較中さん 
[2008-12-24 22:26:00]
どっちが完売したのですか?
123: 匿名さん 
[2008-12-25 01:50:00]
完売は蒲田に決まってるでしょ
パームスはもう半年以上10弱決まっていない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ミオカステーロ蒲田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる