====================
〜「売り出し価格」信じるな〜
大都市圏の地価下落が本格化している。上がりすぎた価格に、買い手がつかないのだ。ミニバブルは崩壊、
下落スパイラルが始まる。土地もマンションもチラシの価格を鵜呑みにはできない。出展 2008.03.03 AERA増大号より
====================
値引き交渉には、周辺の値下げ情報を把握しておきたいものです。既スレ「【画像アップ】価格表!」のような板を今こそ、復活させる時ではないでしょうか。
主観や憶測ではなく、『客観的な事実のみ』をこのスレに集約すること!
#価格表のUPについては出典を明記する形でお願いします。
【ベイクレストタワー】2005年8月25日完成済み
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01001...
【クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰】 2007年8月16日完成済み
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01001...
【THE HASHIMOTO TOWER】2007年10月24日完成済み
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01001...
【首都圏タワーマンション 値動き物件一覧】
http://towerlife.jp/bld03/bld03.php
[スレ作成日時]2008-03-09 16:07:00
マンション価格表、マンション値下げ情報
141:
匿名さん
[2008-12-05 19:27:00]
|
142:
匿名さん
[2008-12-05 19:57:00]
もう下がってるじゃん
|
143:
物件比較中さん
[2008-12-05 19:59:00]
いいところだよ。
・・・・・ |
144:
匿名
[2008-12-05 20:05:00]
ライオン←ヒント
|
145:
匿名さん
[2008-12-05 20:16:00]
大・凶
|
146:
匿名さん
[2008-12-19 01:08:00]
セコムは子会社を通じて手がけているマンション開発を凍結する。新規のマンション用地の取得を当面見送るほか、既に取得していて着工していない土地についてはマンション建設を見送り、現金輸送の拠点や社宅などに転用することも視野に入れる。マンション市況はしばらく回復が見込めず、マンションを新規に開発しても、採算が取れないと判断した。
|
147:
匿名さん
[2008-12-19 21:16:00]
|
148:
匿名さん
[2008-12-19 23:18:00]
埋め立て地でもついに1000万引きオファーあり
これ以上はいえないが皆さん定価で契約するのはやめましょう |
149:
匿名さん
[2008-12-19 23:21:00]
なぜマンション名を出さないのでしょう?事実ならマンション名を教えてくださいませんか。
|
150:
匿名さん
[2008-12-19 23:22:00]
Bでしょ、みんな知ってるよ。
|
|
151:
匿名さん
[2008-12-19 23:26:00]
|
152:
匿名さん
[2008-12-19 23:28:00]
Bは2つあるよ。どっちのB?
大きいおデブさん、標準体型のほう? |
153:
匿名さん
[2008-12-19 23:33:00]
>>149
ごめん。特定されるし約束があるから物件名は勘弁してください。 値下がりすれば買うつもりがあるのであれば今はチャンスだといっておきます。 販売現場は想像以上に厳しい状況のようです。みなさんもいい買い物してくだ さいね。 |
154:
匿名さん
[2008-12-19 23:39:00]
それなら、そもそもここで表明する意味ないのでは。
|
155:
匿名さん
[2008-12-19 23:48:00]
ここ物件名書くのがルールだったんですね。ごめんなさい
ま、皆さんいい買い物をしてください(ただ今は元の価格が高いから 安くなったというよりまともな価格になったという程度ですね) |
156:
匿名さん
[2008-12-19 23:48:00]
↑ そんなことはないだろう。
|
157:
匿名さん
[2008-12-20 02:06:00]
まだまだ大暴落するよ。今買うのはバブルが弾けたばかりのときに買うようなもの。
ここから更に来年、再来年ともう二段の下げがある。 今の価格から3割引くらいなら、買ってもいいけど、まだそこまではいってないでしょう? 覚えておいて、今の相場の3割引程度が底ですよ。(もちろん売れているマンションを基準にしてね) |
159:
匿名さん
[2008-12-20 06:39:00]
供給過剰では
|
160:
匿名さん
[2008-12-20 15:59:00]
まぁ、買いたい物件がある人には今は値引きを迫れるのでいいかもね。
自分のようにすでにある人にとっては、もっとお得な物件じゃないと、触手が動かん。 これから未曾有のチャンスがやってくるので、焦ることないさ! 業界でさえ、来年の今頃は全ての物件が15%(新築)下がるといっている。 そして、今仕込んでいる安い土地が出てくるのが2010年。楽しみだね。 |
需要は旺盛