大森と蒲田では、大森。北千住と南千住では北千住。
普通は北が都会で南が下町。
なのに、広域でみれば、北は商業の衰退、住民の高齢化。南は銀座の隆盛を
はじめららぽ、SCなどできて若い住民も多い。
さて、この南北格差。はたして今後も続くのか。
[スレ作成日時]2009-03-31 17:14:00
南北問題の根本的解決についてはなしましょう。
2:
北の家族さん
[2009-03-31 17:18:00]
|
3:
匿名さん
[2009-03-31 17:49:00]
北など、興味ないからどうでも良いです。
|
4:
匿名さん
[2009-03-31 18:00:00]
としまえんは夕方からの入園料が4月5日まで無料です。(乗り物は別料金)
みんな行きましょう。 |
5:
匿名さん
[2009-03-31 18:41:00]
北は風俗の街同士連携してスタンプラリーすると良いんじゃないかな?
高級・庶民派・秋葉系なんでもござれでうらやましい。 |
6:
匿名さん
[2009-03-31 18:56:00]
高齢者はインターネット出来ないから一方的でスレ伸びないな
|
7:
匿名さん
[2009-03-31 18:59:00]
結局、大多数のイメージは西高東低のうほうってことですな。
残念。 |
8:
匿名さん
[2009-03-31 20:29:00]
誰か北を支援してやってくれ
|
9:
匿名さん
[2009-03-31 22:49:00]
浦和は資産価値あり。北区もきたくというくらいで帰宅困難でない。
|
10:
匿名さん
[2009-03-31 22:50:00]
練馬の生産緑地 頑張れ!!!
|
11:
匿名さん
[2009-03-31 22:51:00]
東西の壁の前にはなんとも無意味な比較で盛り上がらない?
|
|
12:
匿名さん
[2009-04-08 13:51:00]
千歳船橋の値引きは世田谷の南北格差の現れ。
|
13:
匿名さん
[2009-04-08 17:20:00]
随分下から引っぱってきたね。
よほどの思惑あってのことと思います。 そういうのをそっちのほうだと必死っていうんだっけ? |
14:
匿名さん
[2009-04-08 17:42:00]
今後、六本木は言うまでもなく、
新幹線の止まる品川、副都心の大崎、 そして目黒線が通勤電車化し、地下鉄直通で東急が今後開発を行う目黒、 このあたりの町に東京は引っ張られていくのは誰が見ても明らかで、 南北格差について議論するというか、 もうすでに北半分は東京の郊外としての位置づけしかないのでは?? |
15:
匿名さん
[2009-04-08 17:55:00]
東って時点で南北関係なくだめだろ。
|
16:
匿名さん
[2009-04-08 18:31:00]
隅田川の東側は郊外ですもんね。
城東で一番の都会は錦糸町ですが、どこかの地方都市みたいです。 |
17:
匿名さん
[2009-04-08 19:11:00]
佃、月島、勝どきも隅田川の東だな
|
18:
匿名さん
[2009-04-08 19:32:00]
南北問題について話してやれよ
|
19:
匿名さん
[2009-04-08 19:44:00]
格差はあるが問題は別にない
|
20:
匿名さん
[2009-04-08 19:53:00]
南>西>北>東。
|
21:
匿名さん
[2009-04-09 09:16:00]
東も深川と南千住の差は大きい。データセンター関連で職住近接狙いで門仲とか人気。
|
22:
匿名さん
[2009-04-09 09:20:00]
20
それだと有明と蒲田が一番になるのだな? |
23:
匿名さん
[2009-04-09 10:50:00]
佃は隅田川の中にあるから、隅田川の東ではない。
勝どきは隅田川の東。川と海との区分けの違いだけどね。 |
24:
匿名さん
[2009-04-09 11:26:00]
で、
南>西>北>東。 |
25:
匿名さん
[2009-04-09 12:47:00]
佃の東は隅田川ではなく晴海運河、隅田川の東だよ
|
26:
匿名さん
[2009-04-09 18:04:00]
ここは東じゃなくて南北問題のスレでしょ?
なんで東のことばっかりなの? |
27:
匿名さん
[2009-04-09 21:20:00]
隅田川の東が郊外・・・
江戸城の外濠の向こう=郊外ということですね。 北だと水道橋、西は四谷、南は溜池あたりが境界ですか。 |
28:
匿名さん
[2009-04-09 21:44:00]
南のリスクも書きましょう
震災リスクが大きいと思います |
29:
匿名さん
[2009-04-09 21:53:00]
>江戸城の外濠の向こう=郊外ということですね。
都心としての機能にさして重要ではないから郊外なんでしょ。 |
30:
匿名さん
[2009-04-09 22:57:00]
外堀の東をどこだと思ってんだ
|
31:
匿名さん
[2009-04-09 23:12:00]
東京駅。
|
32:
匿名さん
[2009-04-10 09:45:00]
一般的な感覚として、隅田川の東側を都心だと感じる人はいない。
そんなことを言うのはやっとの思いで江東区物件を買った千葉県民。 |
33:
匿名さん
[2009-04-10 19:33:00]
で、西>北>南>東
|
34:
匿名さん
[2009-04-11 08:32:00]
あはは、丸の内も東で最下位なのね!けったいな奴やなあ
|
35:
匿名さん
[2009-04-11 10:01:00]
>>江戸城の外濠の向こう=郊外ということですね。
>都心としての機能にさして重要ではないから郊外なんでしょ。 じゃ隅田川云々は関係ないのね。 都心以外は全て郊外なのか・・・ |
36:
匿名さん
[2009-04-11 10:09:00]
27は江戸時代も知らない、大田道灌あたりの古い時代の人のようです。
|
37:
匿名さん
[2009-04-11 10:34:00]
で、城南>城西>城北>城東
|
38:
匿名さん
[2009-04-11 10:44:00]
ま、普通その順番だろうね。
|
39:
匿名さん
[2009-04-11 11:16:00]
|
40:
匿名さん
[2009-04-11 11:21:00]
いえ、城南>城西>城北>城東。
【城東】東京都の東部地区。江東区・墨田区・江戸川区など。 |
41:
匿名さん
[2009-04-11 11:50:00]
まさか世田谷が城西とかないよね?TDLじゃあるまいしw
|
42:
匿名さん
[2009-04-11 11:58:00]
4分割か
なら城南>城東>城西>城北 |
43:
匿名さん
[2009-04-11 11:58:00]
都心の外は近郊といいます
|
44:
匿名さん
[2009-04-11 12:00:00]
で、城南>城西>城北>城東。
|
45:
匿名さん
[2009-04-11 12:05:00]
つまらん。
結局東西の話ばっかりで 現状の序列確認で終わって何の建設的意見もない。 処方箋はないということかな? |
46:
匿名さん
[2009-04-11 13:37:00]
渋谷駅の一駅となりも世田谷なので世田谷を郊外と言うのも違和感ありますね。
|
47:
匿名さん
[2009-04-11 23:51:00]
隅田川以東、環6以西が郊外でいいんじゃないかな よって池尻はアウト
|
48:
匿名さん
[2009-04-12 14:04:00]
都心>城南>城西>城北>城東
|
49:
匿名さん
[2009-04-12 14:10:00]
渋谷駅から池尻大橋駅は、一駅ではあっても区間距離は長い。
それに池尻大橋は世田谷の端っこなので、郊外の入り口。 |
50:
匿名さん
[2009-04-12 14:27:00]
>環6以西
渋谷区も郊外? |
51:
匿名さん
[2009-04-12 14:58:00]
城南やら城東やらひとくくりにする発想がレベル低い
|
52:
匿名さん
[2009-04-12 16:34:00]
でもスレ主の定義する「南北問題」って別に東京の南北じゃなくて
北千住と南千住とか大森と蒲田とかきわめて狭い範囲での格差のこと いってるぜ。 しかし狭い範囲に格差があるのはある意味当然。 金持ちが一番いい場所を取る、残った場所は2番手が取るんじゃなくて 2番手は別の地域のいい場所をとる。 だから港区で内陸でも川沿いの低地など真空地帯ができて、吹き溜まり となる。高級住宅地と準工業地域が同じ町名ということはよくある。 白金とか東五反田とか北品川とか南麻布とかね。 |
53:
匿名さん
[2009-04-19 01:55:00]
シロガネーゼも格差ですか。
|
54:
匿名さん
[2009-04-19 18:12:00]
東京23区どこも変わらないって事だ
|
55:
匿名さん
[2009-04-20 06:45:00]
大森と蒲田って大森の方が都会っておかしくない?
あきらかに蒲田の方が栄えてる 商業地の大きさ、路線の数、大田区役所も蒲田にある |
57:
匿名さん
[2010-08-26 22:56:00]
南北格差があるのは確か。
城南、城西は住民税と固定資産税を高くして 城北、城東の開発援助に回せばいいんじゃない? |
58:
周辺住民さん
[2010-10-06 20:03:55]
大森は、西側に山王馬込などの優良な住宅街を抱え、東側にはイスズや日立等のオフィスを抱えていて、蒲田に比べて、文化的な熟成のようなものがある。
蒲田は、四路線が集まり、一日40万人が通る街。駅周辺には、区役所や、多くの商業施設があるが、風俗店が多く、不良が歩き周り、あまり、公序良俗がなっているとは思えない。 街にいる人の所得や資産の平均であれば、おそらく大森>蒲田になると予想されるから、資本的な南北格差はあるともいえるかな。 |
59:
周辺住民さん
[2010-10-06 21:18:20]
蒲田住みやすいよ。清流には魚がいないからね。
風俗が多いだの、ヤーさんがいるだの言ってる時点でお里が知れるね。 高級住宅街なんて妄想なんだよ。民家と気取ったちっこい店(隠れ家的って言うんだっけ?)しかない町のどの辺が楽しいのかな? ガキにしても、品行方正に純粋培養されるよりスナックのお姉さんやら雀荘のマスター、公園で子供の草野球に入ってくる工場のにいちゃんと交流を持ちながら雑草の様に育つ方が生活の応用力があろと思うけどなあ。 |
60:
匿名さん
[2010-10-06 23:40:12]
なんで東京の不動産で南北問題なのかと思ったら、
また23区内のおらが町自慢かw。 南のほうが価値が高くなるのは、東京の南には日本第二の都市が控えてるからですよ。 ちなみに県庁所在地を除くと日本で一番大きな街も控えてる。 それだけの話です。 |
61:
匿名
[2010-10-09 15:31:17]
蒲田を歩き回る不良の半分は大森区エリアの住民だろ
|
62:
匿名
[2010-10-09 18:36:21]
大田区内の、南北問題は
大きいようだ。 |
文字通り孤島に思えた有明が身近に思える今日この頃。北は埼京線以来南にひっぱられる
だけで人を引っ張る魅力に欠けていませんか?
さいたまアリーナみたいなものがもっと必要です。豊島園のリニューアル希望します。
ナンジャタウンもついでに。
外資系ホテルがないですよね。カタカナ名前のホテルは池袋にいっぱいありますが。