THEパームス大田中央
61:
匿名さん
[2008-09-11 00:38:00]
私は出勤が自転車なので大変重宝しています。
|
||
62:
ご近所さん
[2008-09-11 07:44:00]
駐輪場は大田区が各駅の近くに何箇所か設けています。応募は12月末から1月にかけて。有料ですが料金は年に3000円、又は月に1200円と格安。申し込みが多くて抽選になりますが、駅から1km以上の距離は優先されるので、ここの住民さんは当たりやすいかな。
不法駐輪はやめたほうが良いです。時々、抜き打ちでチェックが行われ、撤去された場合、取り戻す手間と費用が大変。 |
||
63:
匿名さん
[2008-09-11 10:17:00]
この辺りは自転車が便利ですよ。
歩くなんて無謀。 パームス付近からだと、梅屋敷駅の栄えている商店街まで直ぐ。 |
||
64:
近所をよく知る人
[2008-09-11 19:26:00]
ここから栄えてる梅屋敷商店街まですぐは嘘ですね
自転車でもけっこうある。 気楽に買い物、気楽に駅までというような物件ではない。 本当にこの近所に住んでいる人の住み替えという感じでしょう 自転車が乗れる若いうちはいいけど、永住や将来の売却賃貸は非常に厳しいものを感じる というのが近所に住む私の意見 値段相応って感じだと思う 自分は我慢できても、人を呼ぶのにバス乗って歩いては、ちょっと嫌がられます |
||
65:
物件比較中さん
[2008-09-11 23:14:00]
>>No.60 by 匿名さん
もしかしてここ買った人?(大笑) |
||
66:
匿名さん
[2008-09-12 09:12:00]
私も近所住人ですが、私は悪くない物件だと思いますよ。
もちろんお金があればもっと良い物件はいくらでもあります。 |
||
67:
ご近所さん
[2008-09-12 16:20:00]
私の意見は、正直不便だと思います
検討比較中なら、リージェント大森西のほうが断然便利だと思いますよ まぁ予算が合えばの話ですが、大手だと銀行の審査も通りやすいですし。 ここの売主はちょっと聞いたことないですし、将来が非常に心配です |
||
68:
匿名さん
[2008-09-12 19:52:00]
ここと比べるならミオカステーロ蒲田では。
リージェント大森西はちょっと性格が異なりませんか。 それにリージェントのあのものすごい勢いの工事の進み具合はなんとなく気になります。 |
||
69:
匿名さん
[2008-09-12 22:27:00]
性格って大規模と小規模って事で?
|
||
70:
匿名さん
[2008-09-13 00:03:00]
住所が大森や蒲田って、そう思うと中央のほうがいいよね!
|
||
|
||
71:
匿名さん
[2008-09-13 08:01:00]
>69
規模も違うけど、ここやミオカスは「すべてに、王道、正統と呼ばれる意図と工程を重ね、城南の真区たる存在へと昇華します」なんてキャッチコピーでは売らないでしょ。 |
||
72:
住まいに詳しい人
[2008-09-13 08:31:00]
蒲田や大森より大森中央がいいってどんな感覚??????
大森中央なんて、地元でもどの辺かわからないか、あぁあの不便で寂れてるところ くらいの印象しかないのが普通の感覚でしょ(笑) どこへいくのもめちゃくちゃ不便じゃん |
||
73:
周辺住民さん
[2008-09-13 09:09:00]
「大森中央」ではなく「大田区中央」だよ。
交通の便がよくないはあたっているが、寂れているとはとんでもない。むしろ、少し寂れて欲しい。 近年、事業をやめてしまう町工場や相続税対策で売り払われる物件が増えたんだけど、その後にできるのが、中小のマンションやミニ戸建て、人間はうじゃうじゃ増えてる。 小型のスーパーや食い物屋はウハウハなんだろが、昔から住んでる住民にとっては迷惑なこともあるんだよね。 |
||
74:
匿名さん
[2008-09-13 09:49:00]
ははっ(笑い)大森中央ってどこだよ!大森中の間違いじゃね!土地勘もない人間があんまり言わないほうがいいよ!
|
||
75:
匿名さん
[2008-09-13 11:30:00]
人間が増えて、交通の便が悪いって最悪じゃない?
蒲田は役所やグランデュオがオープンされたし、 中央よりいいと思うのは俺だけか? 買った人、デベかは知らないけど、絶賛は痛いよw |
||
76:
周辺住民さん
[2008-09-13 11:38:00]
ごめん!あまりにもマイナーな住所なので間違えちゃったよ。
反論があったら、募集中。 大田中央は、相場を見ても、蒲田、大森、近辺よりも確実に土地の値段が安いし、 交通の便はひどいのひとことだし、人がうじゃうじゃなら(見たこと無いけど) バス利用のこのひとたちはもっと不便になることは確実(ならないから大丈夫だけどね) 人が多くなって困って寂れて欲しいって・・・頭大丈夫?? 同じ大田区の蒲田駅近辺よりも多いってこと? 同じ大田区の梅屋敷や大森町商店街よりにぎわってる商店街なの?? あの寂れてる商店街を見て、もっと寂れてほしいなら爆笑だよ 大森中のほうが確実に人が多くてにぎわってるよw 歩いてみてねw |
||
77:
土着民
[2008-09-13 11:48:00]
誰も絶賛はしてないでしょ(笑)
それに、地元の人間なら蒲田駅周辺が大田区の恥部だってことは共通の認識なのですが。 もっとも最近はやや改善されてはきましたが、今度は儲けまくってる各種学校の占領地にされるのではないかとの不安が。 |
||
78:
匿名さん
[2008-09-13 11:52:00]
正直、便利だけど蒲田って地名に抵抗があります。
ここはバスを使って都心への通勤通学を考えると、 最寄りは蒲田では無く大森。 大森駅周辺の物件は高いです。一応線路より東側だし、割安な物件だと思いました。 特に一期の抽選住戸は3500万円台だったんですよね。 今はもう残っていないので、当時迷ってやめた事を後悔しています。 |
||
79:
ご近所さん
[2008-09-13 11:56:00]
|
||
80:
匿名さん
[2008-09-13 14:22:00]
交通の便が悪いといいますが私も妻も買い物行くのは車なので特に不便は感じないです。電車しか使わない人は不便かもしれませんが…。逆に駅前と違い、うるさくなく、静かで、治安も良く住みやすいです!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報