所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
都営三田線・浅草線「三田」駅 徒歩10分
グローヴタワー
過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
|
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/
ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1
[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
|
20.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44757/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-12-17 23:46:00
芝浦アイランド グローヴタワー★11
949:
匿名さん
[2007-02-06 22:05:00]
なんで最終期まで販売終わっていないのに、駐車場抽選あるんでしょうか?
|
950:
匿名さん
[2007-02-06 22:05:00]
>>948
部外者ですが、確かに困りますよね。 取り行くの面倒ですが近所の不動産に相談すると良いのでは ないでしょうか。空いてたら早めに契約確保するのが安全・・・ 個人的には、麻布、青山、六本木等の駐車場設置100%か 悪くても80%以上の超高級物件ばかり検討していたときも ありましたが、価格対専有面積でのパフォーマンスを考え、 急遽湾岸にしましたが、駐車場決まるまでは、本当にハラハラの 連続でした。幸いにも当たりましたが、車なしは困りますし 悩みますね。 当面、近隣に借りて、入居後の空きがあれば管理会社に 追加抽選の要望でしのぐことになりそうですね。総会後は 正式に空き抽選制度を設けたら良いと思います。 私の場合、他地区に駐車場を別途借りていましたが、 大型パレットが外れたら中型高性能車に買い替えるしかない と事前にやきもきしてました。 |
951:
匿名さん
[2007-02-07 00:11:00]
「最終期1次」を「最終期」と名称変更したということは
完売確実ということですよね。 |
952:
匿名さん
[2007-02-07 00:13:00]
>>951
そんなレベルではないですよ。どちらかというと争奪戦の様相が・・・ |
953:
匿名さん
[2007-02-07 00:20:00]
全ての部屋に要望書が入ったので、
最終期に変更したのでしょう |
954:
匿名さん
[2007-02-07 01:27:00]
うちも同じく駐車場確保しました。
近所にあるJALシティホテルで早めに契約しました。現在も芝浦在住なので可能なのですが・・ しかし、グローヴ近隣の駐車場を確保したいのなら今からでもおさえていかないといけない気がします。 かなりの人が抽選であぶれていますから、争奪戦になるおそれもあると思うので・・ |
957:
匿名さん
[2007-02-07 08:48:00]
JALシティホテルの駐車料金/月はおいくらですか?
相場的には4.5万円〜5.5万円くらいかと。。。 |
958:
匿名さん
[2007-02-07 08:54:00]
>956さん
955にだまされてはいけません。管理規約違反です。 そもそも955が本物の購入者なら、自宅カードキーを 貸してしまうような怪しい人ということです。 又貸しされたあなたが万一事故をおこしたら、 大変面倒なことになるという覚悟も必要ですね。 |
959:
匿名さん
[2007-02-07 12:53:00]
JALシティの駐車場は44000円です。しかし若干他よりも安いようですよ。
私も、駐車場の又貸しは違反だし、やめて欲しいです。 借りたい人はたくさんいるのですから、すみやかに管理組合に変換してください。 |
960:
匿名さん
[2007-02-07 13:08:00]
権利は高く売れますよ
月6万円でも借り手はいるはずです だって面倒クサイでしょ 近隣にわざわざ借りたら 大切に権利をキープしつつ、上手に貸しましょう〜♪ |
|
961:
匿名さん
[2007-02-07 13:21:00]
既に駐車場の抽選が終わっているということは、最終期購入者は絶対に駐車場は借りられないということでしょうか?
|
962:
匿名さん
[2007-02-07 14:33:00]
駐車場優先使用権の付いていない部屋は難しいんでしょうね。
|
963:
匿名さん
[2007-02-07 21:26:00]
今回の駐車場の抽選で約120人(組、台?)が落選したみたいです。
想定していた以上に車の所有者が多かった訳で、 駅近&カーシェアリング制度導入したにもかかわらず、それだけ溢れた人が出た訳です。 この120台がアイランド付近(正確には島以外)に収まるのでしょうか。 法的に駐車場は住居から半径500m以内に確保しなくてはいけないはずなので 不可能になる人も出てくるのでは?(駐車場供給不足、または周辺相場の高騰?) 当方、駐車場の相場的な安さも含めGTに決め、高抽選率をクリアしてここまで来たのに 駐車場で壁にぶつかってしまいました。 車好きとしてはかなり、現実的に入居前にテンション下がっております。(トホホ) なんで抽選で外れてわざわざ高くて遠い駐車場をこれから苦労して探さなければ ならいんだろう!いっそ購入時の抽選ではずれた方が良かったかも! 車生活あきらめるしかないか!諸々、計画が崩れました。 |
964:
匿名さん
[2007-02-07 21:46:00]
953様、次回のグローヴの販売は全室要望書が入ったのは本当ですか?
それでは全部完売ということになりますね! |
965:
匿名さん
[2007-02-07 22:19:00]
車庫証明は自宅から半径2km以内じゃありませんでしたっけ?
芝浦はオフィス街なので結構高いですね。 同じ港区でも住宅地の方が比較的安いです。 といっても高いけど。 |
966:
匿名さん
[2007-02-07 22:26:00]
車庫証明は2キロ以内です。
|
967:
匿名さん
[2007-02-07 23:01:00]
本日、火災保険の案内が届きましたね。
みなさんはどうされますか? 買う前の「資金計画・諸費用概算表」に記載されている火災保険の額は 建物基本という①のことを指すのでしょうか? |
968:
匿名さん
[2007-02-07 23:06:00]
954さん
駐車場で儲けるつもりはないから別にいいですよ。 ただ管理規定だけは確認しておいてください。 あと、どうやって連絡取り合いましょうか? |
969:
匿名さん
[2007-02-07 23:15:00]
この際、車を手放すいいチャンスだよ。どうしても必要な場合はレンタカーで十分。
このご時世、環境に配慮して公共交通機関や自転車を使うのがいいよ。 |
970:
匿名さん
[2007-02-07 23:19:00]
自分は角部屋で優先枠が1枠あったのですが放棄しました。
乗ってもMAXで月に4回だとしたらレンタカーの方が安いと判断しました。 その分を家の購入金額に上乗せしました。 |