主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう
[スレ作成日時]2006-08-16 01:54:00
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう
521:
匿名さん
[2006-10-09 05:25:00]
温暖化現象で水位が上がると、豊洲周辺はやばいのですか?
|
||
522:
匿名さん
[2006-10-09 06:37:00]
豊洲の冠水は、昔はよくありましたが、何度も対策工事がされて
今では数年に一度のことになっています。ご安心を。 |
||
523:
匿名さん
[2006-10-09 08:02:00]
豊洲は0メートル地帯じゃないけどな。
3メートルくらいかな。銀座より高い。 |
||
524:
匿名さん
[2006-10-09 08:02:00]
>今では数年に一度のことになっています。
数年に一度はあるんだ。ダメじゃんw |
||
525:
匿名さん
[2006-10-09 08:14:00]
|
||
526:
匿名さん
[2006-10-09 08:47:00]
江戸川区などのゼロメートル地帯は、昔からゼロメートル地帯だったわけではなく、
工業用水を地下からくみ上げて使っていた結果だということです。 (勿論、今はくみ上げていない) 東雲のアップルタワーの温泉は地下水をくみ上げているんですよね。 ちょっと怖いのは私だけ? |
||
527:
匿名さん
[2006-10-09 09:30:00]
昨日、豊洲に行ってきました。ららぽーとの影響でずいぶん混雑していましたが、
とてもすてきな街になってきましたね。 私も、埋め立ての新浦安に住んでますが、やはり豊洲は高層ビジネスビルもあり 住居とオフィスが混在していて都会だなという印象を受けました。 これから、どんどん変遷していくのでしょう。 |
||
528:
匿名さん
[2006-10-10 00:51:00]
豊洲はまさにブレイクした状態なのだと思います。
以前の2、3丁目なんて、だだっ広くて何にもなかったですから。 豊洲駅を出てユニシスまでが遠くて。 |
||
529:
匿名さん
[2006-10-10 09:42:00]
埋立地の島は少し高く作ってあるから、海抜0mってことはないですね。
地球温暖化で海面上昇すればわからないけど。 |
||
530:
匿名さん
[2006-10-10 17:25:00]
一応、この地域は満潮面でもプラスになるように作られています。
将来に渡り多少の地盤沈下はあるかと予想しますが、江戸時代の埋め立て地と決定的に 違うのはやはり技術ではないでしょうか?昔の埋立地ほど何が埋められているのか わからないですし、技術も未熟ですので、526さんの仰るような事が起きたと思われます。 近年の日本の埋め立て技術は素晴らしいものがありますので大丈夫かと。 もちろん、何十年もかけて落ち着いていくものなので、まだしばらくは沈下していくと 考えられますが。最終的には沈静化し止まります。 温暖化での海面上昇でこの地域が0地帯になるには何百年とかかるのでは? |
||
|
||
531:
匿名さん
[2006-10-11 00:39:00]
当分は大丈夫でしょう。
|
||
532:
匿名さん
[2006-10-11 08:48:00]
新型カローラの発表会で笑顔を見せるトヨタ自動車の渡辺捷昭社長=10日、東京都江東区で
http://www.asahi.com/business/update/1011/057.html |
||
533:
匿名さん
[2006-10-11 09:23:00]
しかし、港南、芝浦、勝どきの坪単価240万以下の部屋が売れてしまって以上、都心アクセスのよさを考えて坪単価210万前後をねらうなら、豊洲しかないのが現実なんだね。こりゃ膨大なキャパシティの受け皿に相違ない。
開発の歴史1990年頃から知っているが、いいタイミングで売り出したものだ。 |
||
534:
匿名さん
[2006-10-11 10:18:00]
少なくとも、今後数年間は豊洲で坪210万は無理なんじゃないかな。
日照・眺望に目をつぶれば何とかあるとは思うけど。 |
||
535:
匿名さん
[2006-10-11 10:43:00]
2年前の港南と価格事情がよく似ている。一時に競合するのも。
MFレジは、芝浦でずいぶんファミリー向け仕様に慣れたよね。本当は豊洲も高級仕様のマンションが一棟くらいほしいところだが。 |
||
536:
匿名さん
[2006-10-11 14:23:00]
ららぽの100円ショップが、思ったよりも小さくてがっかりしました。
近くにもっと大きな100円ショップがあったら教えてください。 |
||
537:
匿名さん
[2006-10-11 17:13:00]
豊洲もこんなに開発しちゃって大丈夫なのでしょうかね??
以前は、やはり水が出ることが多かったと聞いています。 地震学者は、埋め立て地は危ないって言ってますよね。 どんなに技術が進化しても、自然に逆らって海を陸にしてしまったのだから。 だから新しい技術に過信するのもどうかと。 豊洲は「洲」って、地盤ではブラックの名前が付いているし |
||
538:
有明万歳
[2006-10-11 17:32:00]
「豊洲」自体が新しい夜景になり、感謝しています。
近くで見ても眩いけど、ちょっと離れて高いところから見るとTDLのようです。 定期的に花火を打ち上げてくれることを期待しています。>豊洲MS連合さま |
||
539:
匿名さん
[2006-10-11 18:14:00]
そりゃ、以前は開発途上の地域ですから、水がでて当然ではないでしょうか?
ものには順序がありますので。 地震学者は、埋立地「は」危ないなどど言っていません。 埋立地「も」危ない、が正しいです。 日本には、埋立地より危険な地域が多数あるのをご存知ですか? 東京にも千葉にも神奈川にも茨城にも。。。。 どっちがどうとは言いませんが、内陸だから安心という概念は地震において あり得ませんよ。 ま、当然湾岸も危険であることは重々承知ですがね。 |
||
540:
匿名さん
[2006-10-11 18:23:00]
銀座も埋立地だって聞いたことあるけど。
東京駅の辺りに海岸線があったって聞いたこともある。 でも、関東大震災を何とか乗り切っているわけだし。 まあ、嫌なら別のところに住めば良いだけですよね。 |
||
541:
匿名さん
[2006-10-11 18:32:00]
そうですよ、銀座も埋立地です。
そんなこと言い出したら皇居も昔は沼地かなんかでしたね。 江戸城建築の前に頑張ったということですね。 色々ですよね。 |
||
542:
匿名さん
[2006-10-11 22:03:00]
東京の湾岸から離れた内陸部にも湾岸以上の「軟弱地盤≒沖積層」の厚い所が下の表にあります。明治以降に埋め立てたところでも、内陸の葛飾近辺より浅いところに「固い地盤≒洪積層」があることがわかります。皆さんのおっしゃっているように、埋立地はちょっと注意してみるべきでしょうが、もっと弱い地盤の上で何百万人が住んでいる訳ですから、そんなにネガティブに湾岸を考えることはないと思います。いかがでしょうか?
http://www.suncoh.co.jp/gijutu/ronbun/200510UP/LS.pdf |
||
543:
匿名さん
[2006-10-11 23:02:00]
東京は多摩川・旧荒川が造った扇状地だから、武蔵野台地を含め全てが軟弱地盤。
それを避けようとすれば、扇の要の青梅まで行かねばならない。 |
||
544:
匿名さん
[2006-10-12 12:51:00]
江戸城(皇居)の辺りは昔から丘陵地帯。室町時代に大田道潅が城を築いている。
銀座辺りは、「江戸前島」と言われる神田方面からのびる半島で、日比谷公園辺りが入り江だった。 徳川家康の江戸城再構築の際、日比谷入り江は埋め立てられた。 ちなみに溜池はその名のとおり沼沢地で、 江戸の上水が発展するまでは、飲料水の水源として利用された。 深川は埋め立てで無く干拓地。それで地平面が低い。 さらに明治以降、多くの工場が進出した大横川以東が地下水汲み揚げで地盤沈下した。 佃島は昔からあるけど、砂州でなく陸塊のようだ。 それで、佃島周辺は基礎打ちが浅くて済むんじゃないの? 晴海、豊洲、東雲、他全部明治以降の埋立地。 あまり関係無いけど、隅田川には江戸期を通じて、現れては消える砂州や、老中の一声で歓楽街が元の砂州に戻されという話があって興味深い。 |
||
545:
匿名さん
[2006-10-12 12:59:00]
江戸城(現皇居)の辺りは昔から丘陵地帯。室町時代に大田道潅が城を築いている。
銀座辺りは、「江戸前島」と言われる神田方面からのびる半島で、日比谷公園辺りが入り江だった。 徳川家康の江戸城再構築の際、日比谷入り江は埋め立てられた。 ちなみに溜池はその名のとおり沼沢地で、 江戸の上水が発展するまでは、飲料水の水源として利用された。 深川は埋め立てで無く干拓地。それで地平面が低い。 さらに明治以降、多くの工場が進出した大横川以東が地下水汲み揚げで地盤沈下した。 佃島は昔からあるけど、砂州でなく陸塊のようだ。 それで、佃島周辺は基礎打ちが浅くて済むんじゃないの? 月島、晴海、豊洲、東雲、他全部明治以降の埋立地。 あまり関係無いけど、隅田川には江戸期を通じて、現れては消える砂州や、老中の一声で歓楽街が元の砂州に戻されという話があって興味深い。 |
||
546:
匿名さん
[2006-10-12 13:22:00]
埋め立て地の歴史も面白いですね。
良い文献あったら教えてください。 読んでみたい。 |
||
547:
匿名さん
[2006-10-12 13:29:00]
江戸時代の地図を見ると面白いですよ。
武家屋敷とかの名前も記載されていて。 豊洲を含む湾岸地域は、海中ですから(笑) |
||
548:
匿名さん
[2006-10-12 13:45:00]
|
||
549:
匿名さん
[2006-10-12 14:31:00]
|
||
550:
匿名さん
[2006-10-12 18:16:00]
|
||
551:
匿名さん
[2006-10-12 18:29:00]
|
||
552:
匿名さん
[2006-10-12 18:53:00]
森下周辺は鬼平フリークにはたまらん地域ですね。
そういえば、大川端リバーシティの石川島は、そもそも長谷川平蔵が開いた人足寄場の跡地です。 と脱線から戻す。 |
||
553:
匿名さん
[2006-10-12 18:53:00]
いまの勝どき5−6丁目までが、1913年までの造成で関東大震災(1923年)経験済み。
晴海・豊洲などは震災の翌年1924年頭から震災復興のために、 1928年にかけてそれまでの数倍の勢いで突貫で造成された土地。 材料不足から、埋め立てに主にゴミを用いるようになったのは、晴海・豊洲の造成から。 もちろん豊洲の高層マンションについては、液状化対策も施し、 地下深く杭も打っているので一切心配はいらない、はず。 |
||
554:
匿名さん
[2006-10-12 19:08:00]
豊洲、晴海はゴミ利用ではありませんよ、もちろん東雲有明も。
ゴミ埋立地は都がきちんと公開しています。 |
||
555:
匿名さん
[2006-10-12 20:21:00]
|
||
556:
匿名さん
[2006-10-12 20:29:00]
勝鬨、晴海、豊洲は幻の東京オリンピック用地でした。
ハレの場所をゴミ埋め立てるなど、日本人のメンタリティに無いですから。 めぐりめぐって、晴海がオリンピック会場になるかも知れないってロマンを感じます。 |
||
557:
匿名さん
[2006-10-12 20:46:00]
|
||
558:
匿名さん
[2006-10-12 20:51:00]
一部ってどこですか?都の発表には載っていませんが。
潮見や若洲や枝川の一部なら載っていますけど。 |
||
559:
匿名さん
[2006-10-12 20:57:00]
>>557さん
まずミスタイプを修正します。 > ハレの場所をゴミで埋め立てるなど、日本人のメンタリティに無いですから。 ゴミの埋立地では無いと言っているのですから、ゴミの埋め立て地だというソースは知りません。 |
||
560:
匿名さん
[2006-10-12 21:11:00]
>>558さん
557ですが、私が見た資料は 東京都地質調査業協会 技術ノートNo.37 特集:東京湾 平成16年11月 です。 これを見ると、晴海道りから枝川よりの土地の大部分がゴミの埋め立てであることが分かります。 この辺りは、昭和の初期までのゴミ埋立地なのであまり物騒な物は埋まっていないのではと、勝手に推察しますが、どうですかね。 この資料面白いですよ。 東京湾の変遷が良く分かって、目からウロコです。 |
||
561:
匿名さん
[2006-10-12 22:15:00]
560さん、資料観てみました。いい資料ですね。私も目からウロコです。
|
||
562:
匿名さん
[2006-10-13 01:32:00]
晴海通りの有明までの延伸が正式発表されたようです。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/10/20gab300.htm |
||
563:
匿名さん
[2006-10-13 03:32:00]
>>560さん
資料見ました。ただ、11Pの表1で豊洲(5号)も東雲(6号)も埋め立て土砂が 産業廃棄物に分類されているのがちょっと気になりますね。 http://www.kanto-geo.or.jp/tokyo/No37.pdf |
||
564:
563
[2006-10-13 03:41:00]
見方が誤っていました。ゴミ産み立て部分が産業廃棄物に分類されているのですね。
地区毎の特定が困難ということなので実際になにが埋まっているかはわかりませんが。 |
||
565:
匿名さん
[2006-10-13 07:25:00]
そうですね。
豊洲や枝川、潮見の一部がゴミ埋め立てで、若洲の一部や夢の島が産廃のように見えます。 これを見ると東雲はゴミではありませんね。 東雲MSのMRに行った際も、ゴミではないと聞きました。 いずれにしても、MSは土壌入れ替えやボーリングなどの土壌調査をした上で建てられて いるので大丈夫かと思いますが。 |
||
566:
匿名さん
[2006-10-13 09:13:00]
>>562さん、Thanks
木遣り橋の供用開始は、11/23午後と予想しましたが誤差ということで、 シムシテイ好きとすれば、有明側の取り付け部から、 東雲の三越配送センタ跡地を経てジャスコ前の辰巳に続く通りに 繋げて欲しいと思っていましたが、跡地利用は決まっているようです。 CFTスレ#549より引用: > 名称:(仮称)東雲計画 > 用途:事務所 > 敷地面積:20,448.87平米 > 建築面積:6,990.56平米 > 延べ面積:63,8377.71平米 > 構造:鉄骨造 > 基礎工法:杭基礎 > 階数:地上10F/地下2F > 高さ:44.35(最高53.10)m > 着工予定:19/02/15 > 完成予定:20/05/31 |
||
567:
匿名さん
[2006-10-13 11:10:00]
明日はアド街で豊洲特集です
|
||
568:
匿名さん
[2006-10-13 12:19:00]
「大江戸リサイクル事情」という本に、ゴミは徹底的にリサイクルされたが、
それでもゴミになったものは、江戸湾の決められた場所に海上投棄したとありましたから、 豊洲の一部は、そこでしょうか? 地質学的にはそうかも知れませんが、大部分は建設残土(ある種の産業廃棄物)でしょう。 それで、有明で小判が見つかったりするんでしょうね。 http://home.f01.itscom.net/yaeno/discoveredtreasure.htm |
||
569:
匿名さん
[2006-10-13 21:56:00]
|
||
570:
匿名さん
[2006-10-13 22:09:00]
>>565
ちょっとフォロー MSも小規模だと土壌調査は免除されます。 東雲キャナルコートの場合、URが一括して土壌汚染対策しましたから大丈夫でしょう。 先日のWBSで、汚染除去に関する特許出願がうなぎ昇りで、近い将来大きなマーケットに成長すると予想していましたね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |