東京23区の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート清澄白河スパークリングタワー ☆購入者様向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. D'グラフォート清澄白河スパークリングタワー ☆購入者様向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-21 18:21:29
 削除依頼 投稿する

ご購入済みの皆様との入居までの有意義な情報交換を希望致します。
皆様のご協力宜しくお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2007-02-23 23:55:00

現在の物件
D’グラフォート清澄白河Sparkling Tower
D’グラフォート清澄白河Sparkling
 
所在地:東京都江東区白河3丁目13番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線清澄白河駅から徒歩6分
総戸数: 155戸

D'グラフォート清澄白河スパークリングタワー ☆購入者様向け

125: 匿名さん 
[2007-06-28 15:56:00]
隣のMSと比較すると一階の高さが異なるのがわかります。
隣のMSと比較すると一階の高さが異なるの...
126: 匿名さん 
[2007-06-28 16:00:00]
後ろにセントラルタワーが見えます。モデルルームは8月ぐらで撤去なのでしょうかね?
後ろにセントラルタワーが見えます。モデル...
127: 契約済みさん 
[2007-06-28 21:50:00]
ごめんなさい!!126の写真が前回と同じでした(汗・・)
128: 契約済みさん 
[2007-06-28 23:32:00]
毎度ありがとうございます。
見るたびにわくわくしますね。
129: 94 
[2007-06-29 00:35:00]
94です。トイレに関してはまだ返事がありません。
『確認中なのでお待ちください』状態がずっとつづいています。
(ついにマイスタイルデザイン担当の人からもそう言われてしましました^^;)
でもそれも、トイレの仕様を変えられるようにダイワさん側で調整しているからなんでしょうかね。
そう信じて、もうしばらく待つことにします・・・
130: 契約済みさん 
[2007-06-30 02:21:00]
久々にトイレ再燃ですね。
やっぱりこの物件の唯一にして最大の「敵」ですね。w
>118さん、
デベ側が設計変更するとは本当ですか?そうとすれば吉報ですね!
私は一度尋ねて、「変更は無理なんだ」と半ば諦め気味で食い下がりもしませんでしたが
インテリジェンストイレ設置対象の全住戸の話だとすると、喜ばしいです。
改めて問い合わせをしてみた方がよいのでしょうか?
三井の担当営業に聞いても「大和さんが、、、」みたいな逃げられ方をしてしまうので、、、。
続報、是非お待ちしてます!
131: 契約済みさん 
[2007-07-01 00:56:00]
いよいよ第4期 最終期
HPのトップページのムービーも再度変更になってますね。
132: 契約済みさん 
[2007-07-03 22:06:00]
私も、インテリジェンストイレが嫌です・・・。
しかもあれ、すっごく高いんですよね。
つけたい人がつけるようにすればよかったのに!
その分ほかのオプションにまわせたらいいのになぁ〜。

オプション会というのは、いつ開催されるのでしょう?
133: 契約済みさん 
[2007-07-07 10:35:00]
知り合い呼ぶときに、道順はどう伝えれば解りやすいですかね。
入居後のことを考えるのは楽しいですよ。
134: 契約済みさん 
[2007-07-08 00:44:00]
私なら川沿いを歩いて来てもらいますね。
確かに色々想像するとワクワクしてきますね。
135: 匿名さん 
[2007-07-13 00:09:00]
近くには、西友とか気軽に行ける店がないですね。
日用品等はどこに買いに行くんでしょうか?
136: 契約済みさん 
[2007-07-14 05:46:00]
先日マイスタイルデザインの料金を一括で8月末に支払うか、2回に分けて
8月末と1月末に支払うか、という電話がきました。
通常こういう支払い関係は勝手に決められてしまうものでしょうか。

ちなみに、契約にきてほしい、といわれ持参するものは?ときいたら郵便で送付する資料を見てください、といわれたのに、まだ届いてません。
本当にここの営業の方っていい加減ですよね。。。
137: 匿名さん 
[2007-07-14 21:42:00]
〈〈135

歩きでいけるのは、元日通・JFE物件前のマルエツ。
自転車で行けるのは、赤札堂、オリンピック。
クルマなら、木場イトヨー、砂町ジャスコ。

具体的な買い物、目的教えてくれたら、もっと書き込みします。
138: 契約済みさんS 
[2007-07-15 01:07:00]
うちにも電話がきました。
資料というのは、「七彩」からの最終お見積書(承認済み)の控えだと思います。
139: 契約済みさん 
[2007-07-16 14:04:00]
>>136さん

物件契約時の印鑑をご持参ください、とのことでしたよ。
140: 匿名さん 
[2007-07-16 14:50:00]
ここのインテリジェンストイレってどんなものなんですか?
タンク付きトイレのタワーマンションなんかが未だに売りに出てるようですよ。タンクトイレなんかが付いてるよりはるかに進んでるんだと思いますけど。
141: 匿名さん 
[2007-07-16 18:48:00]
キャンセルを検討された方いらっしゃいますか?手付金を放棄すればよいのでしょうが、少しでも戻ってくるということはありますか?
142: 匿名さん 
[2007-07-16 19:02:00]
↑無理。
143: 匿名さん 
[2007-07-16 21:44:00]
もう登録終わっちゃった?
144: 匿名さん 
[2007-07-16 23:41:00]
>>136さん

ここのトイレはタンク付きです。タンクレスは騒音が大きいというのが理由のようです。
インテリジェンストイレというのは、体重計やらなんやらが付いているトイレのことです。
145: 匿名さん 
[2007-07-16 23:47:00]
収納があまりにも少ないのが気になりますね。
バルコニーのせいで部屋が狭くなってるのも気になる点です。
146: 匿名さん 
[2007-07-16 23:51:00]
>>144さん
ありがとうございます。
147: 契約済みさん 
[2007-07-17 08:48:00]
私もタンクレストイレは騒音が大きいのでタンク式にしたとかつてダイワハウスに聞きましたが、その後ダイワハウスが作ってるマンションは軒並みタンクレスなんですよねぇ。
今住んでいる借家ですらタンクレスで、しかも特段騒音が気になったことはないのですが、そう聞くとなんだかこのマンションの壁は薄いのでは…と変に勘繰りたくなります。購入者がこれだけ不信感を持って話題にしているのですから、ダイワなり三井不レジなりから明確に説明を頂きたいものです。
148: 契約済みMさん 
[2007-07-25 18:24:00]
トイレの件ですが今週中に結論が出ると聞きました。ほぼ工事の問題は解決されたそうで、あとは費用面の問題だけだそうです。タンクレスタイプで、手洗いは別に付くという事で、実現されれば不満は大きく解消されそうですね。期待して待つことにします。
149: 契約済みさん 
[2007-07-26 19:43:00]
トイレの件は全世帯がタンクレスになるわけじゃないですよね?
150: 匿名 
[2007-07-26 22:56:00]
トイレの件
工事面は問題ないってなっているんですか?騒音も大して問題なさそうにダイワさんは話してました。そしたら変更できる可能性高いですね。・・・って期待し過ぎも良くないですかね・・・
もしタンクレスのインテリジェンストイレへの変更が可能となれば、費用はそれなりにかかるようですが、申し込みの知らせはいくって話でしたよ
来ますように・・・

今、解体工事している南側のほぼ隣の敷地ですが、24階建てのものが建つって聞きました。少し距離はあるので日当たりは問題ないと思いますが、この話本当か知っている方いますか?
151: 契約済みMさん 
[2007-07-27 00:42:00]
南側の労働会館跡地ですが、今のところは計画は出ていません。もしこの物件と同じ工法で建てたとしたら、最大で25階建てになるそうです。しかしながら今のところは土地は都に属しているので、そこまでの高い物件を建てることはないと思います。今のところ何にせよ全く計画がないため、更地のまま長い期間置かれると思います。駐車場とか、10階建て程度の物件になるのでは??
152: 匿名さん 
[2007-07-27 19:24:00]
トイレも気になるところですが労働会館跡地の事は気になります。
営業の方は特に言っていなかったですし、階の希望を出したときに
特に建つ計画は無いとおしゃっていました。
もし高い建物が建つとしたら営業の方も問題ですし
ちょっとイヤですね。
153: 契約済みさん 
[2007-07-28 18:29:00]
ついに完売!
嬉しいものですね。

モデルルームも8月いっぱいで閉鎖となるようです。
154: 近隣在住購入者 
[2007-07-28 22:15:00]
近隣在住の購入者です。

労働衛生会館跡地計画の件で、開発業者が近隣マンションに挨拶に廻っているそうです。私が聞いた情報も、20数階建ての超高層マンションらしい、といったものです。。。
近々お知らせ看板と近隣説明会が開かれるようです。
156: 契約済みさん 
[2007-08-01 00:01:00]
完売御礼のはがきがきましたね!
いよいよな感じがしてきました。
私は少しずつ生活用品をそろえております。
楽しみですね〜〜〜〜^^
158: 匿名 
[2007-08-01 10:01:00]
確かに25階くらいのマンションが南側に建ったら
購入の皆さんので影響でるから多いのではないですか?
159: 契約済みさん 
[2007-08-01 22:19:00]
本日、久々に現地に行ってきました。26階まで工事は進んでいました。17回あたりまで窓ガラスが入り、3〜4階は部屋の壁なども出来ているようでした。
本日、久々に現地に行ってきました。26階...
160: 契約済みさん 
[2007-08-01 22:29:00]
南側の空地にはまだ建設の看板は貼り出されていませんでした。
南側どの位の位置高さの建物か判りませんが間にビルもありますし。。どうでしょう。ちなみに西側は隣のマンションと18m程の距離です。
No156さん、楽しみですね(^0^)
161: 匿名さん 
[2007-08-03 23:43:00]
買いたかったんですが、完売してしまったんですね。
キャンセル待ちしようかな。
162: 契約済みさん 
[2007-08-04 00:24:00]
明日からインテリアオプション会ですね。
皆さん行かれるのでしょうか?
エアコンやカーテンは自分で買ったほうが安いですよね。
フロアコーティングは迷ってます。
163: 匿名さん 
[2007-08-05 21:31:00]
????????????????????????????????????????????????
164: 近隣在住購入者 
[2007-08-06 22:42:00]
本日、労働衛生会館跡地にお知らせ看板が立ちましたので、写真をUPします。
26階建て、高さ98mのマンションです。
本日、労働衛生会館跡地にお知らせ看板が立...
165: 近隣在住購入者 
[2007-08-06 22:44:00]
2枚目。
2枚目。
166: ビギナーさん 
[2007-08-06 22:45:00]
26階までの住人の皆様、ご愁傷さまでした・・・
167: 近隣在住購入者 
[2007-08-06 22:46:00]
3枚目、以上。
3枚目、以上。
168: 匿名さん 
[2007-08-06 22:52:00]
聞いたことのない会社だね。
タンクレストイレなら買いの物件ですな。
169: 匿名さん 
[2007-08-07 11:58:00]
そうか・・前からこの情報をリークしていたのは、この会社(東京都市開発)のスタッフか? まあ、建築計画に”延床面積が11,055.51と記載
されてますので”東京都環境局の建築物環境計画”をクリアーするのは
あの立地・場所だと大変だと思いますね。
*施工主が未定というのも怖い・・
*なんか政治家とか絡んでそうな開発業者ですね

建築物環境計画書制度とは

東京都は、平成14年6月より建築物環境計画書制度をスタートしました。
対象となる建物は、延床面積1万平米を超える、新築・増築であり、環境配慮の取組を示した届出を計画時・完了時に提出することが義務づけられています。
その取組状況を都が公表することにより、建築物の環境配慮の状況を広く明らかにしていきます。

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/108_koto/index.ht...

目の前も三菱地所物件もこの基準がクリアー出来ない模様だし、
どの様になって行くのでしょうかね?
170: 匿名さん 
[2007-08-07 12:37:00]
計画だけぶち上げて、土地転売目的の業者か?
ここより隣接するマンション住民の方が大変そうですね。
171: 匿名さん 
[2007-08-07 13:59:00]
http://www.tokyo-tk.jp/company/index.html

建築主はこの会社ですね・・社歴も浅い。
どこかのデペからのスピンアウト組か?
172: 匿名 
[2007-08-07 21:09:00]
ここの建築はどうかと思う。
三菱が建てることができないのに本当に建てれるのかね?
建てれるもんなら見事計画通りやってみて欲しい
ものです。
たぶん無理ですけど。
173: 周辺住民さん 
[2007-08-07 21:50:00]
>>169

全く同じ名前で都の三セクの会社がありますね。
三セクの方が先に設立されたようなので、紛らわしいというか、わざとそういう名前にしているのか...
174: 契約済みさん 
[2007-08-08 06:24:00]
昨日、見に行って来ました。
昨日、見に行って来ました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる