所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:鶴舞線・名城線 「八事」駅 徒歩8分
鉄筋コンクリート 地上7階 地下1階建て
竣工時期:平成27年11月中旬 (予定)
入居時期:平成27年12月中旬 (予定)
総戸数:100戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.67㎡~112.85㎡
駐車場:100台
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:野村不動産パートナーズ
URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto-garden/
[スレ作成日時]2014-05-15 22:39:16
プラウド八事ガーデン
581:
匿名さん
[2014-10-14 22:49:16]
|
||
582:
匿名さん
[2014-10-14 23:42:04]
プラウド安泰ですね。八事ガーデン、テラス、八事富士見、どれも素晴らしい。八事テラス以降はこの地域の土地習得出来ていないから向こう3年はこの地域のプラウドは買えませんね。次は吹上、納屋橋、千種区戸建。
|
||
583:
匿名さん
[2014-10-14 23:46:56]
>582さん
千種区戸建てって具体的にどのあたりなのでしょうか? |
||
584:
匿名さん
[2014-10-15 21:11:23]
今日前を通りかかりました.まだ基礎工事中ですね.
八事にしても八事日赤にしても,お父さん帰りはお疲れのところ上り坂で大変ですね. 低層階は前のマンションにさえぎられてお墓は視界に入らないのではないかと思いました. 八事富士見の方は建物自体は大体できあがってまわりの立体駐車場とか作ってました. あそこは北側に廃墟にしか見えないようなボロい家があるのが気になりますね. |
||
585:
匿名さん
[2014-10-15 21:21:23]
八事富士見の立地はかなりいいと思いました。実物もいい感じで完成間近でした。八事ガーデンは長谷工ですが、そこは野村ということでかっこ良く仕上げてくる気がしております。
|
||
586:
匿名さん
[2014-10-17 00:54:23]
野村のマンションってかっこいい??
|
||
587:
匿名さん
[2014-10-17 01:25:53]
デザインは人それぞれ好みが違うから,やはり立地の良さが売りでしょう.
個人的にはここはどこに行くにもちょっと坂がきついので年取ったときに辛いかな,と. あと,20年後に賃貸増えたら子育て世代が入ってくるので年寄りにはうるさくて辛いかも. 子育て終えたら売って出て行くのなら良いかも. 八事日赤&メディカルステーション八事山手通り徒歩圏は逆に老人にはいいのかな(笑) |
||
588:
匿名さん
[2014-10-17 22:20:44]
毎日のことだから坂はつらいですね
東山、覚王山、八事、山手通りなど 良い立地なのに坂がネックになっている やはり平地が良いですね とは言っても東京の赤坂、世田谷、品川 大阪なら宝塚など高級住宅地は坂が多いのも事実ですね |
||
589:
匿名さん
[2014-10-18 16:34:58]
八事を買われる方はハザードマップも見て高台を選ぶのでしょうから、覚悟のことですね。名古屋はほとんどが平地ですから、防災意識が高い方は東側に集中するのですね。
|
||
590:
匿名さん
[2014-10-18 18:43:31]
八事テラスの方はフラットルートがありますね.ちょっと距離はありますが.
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2014-10-19 19:49:38]
今日は第1期の抽選日でしたね。
|
||
592:
匿名さん
[2014-10-19 20:16:07]
8,000万も出して買う人がいるのに外観や質感がショボかったら残念過ぎる。野村プラウドならある程度の高級感は期待できるのかな?
|
||
593:
匿名さん
[2014-10-19 20:38:24]
最高倍率は何倍だったんでしょうか?
|
||
594:
匿名さん
[2014-10-19 21:43:18]
8,000万もする部屋があるんですね。プラウドの中では、庶民的なイメージでしたが。
マンション内の格差が大きいですね。 |
||
595:
匿名さん
[2014-10-20 02:58:40]
>プラウドの中では、庶民的なイメージ
フフフ、確かに3人のモデルのイメージとか 星ヶ丘や藤が丘の物件でも使える感じ。 というかそっちのが合ってんじゃないかと思う位かな。 |
||
596:
匿名さん
[2014-10-21 22:06:32]
エントランスに有線でBGMが流れるらしいのですが、こういうクラスのマンションなら当たり前なんですかね? ホテルライクな演出でしょうか?でも24時間じゃないですよね?要るような要らないような…。1世帯当たり月々50円程度ですって。
|
||
597:
匿名さん
[2014-10-22 09:34:18]
50円程度の事であればどんどんすすめて頂いて結構です。
当家には報告不要でございます。 その分、うるさ型の家庭への事前説明に専念してください。 こんな感じでございます。 |
||
598:
匿名さん
[2014-10-22 14:01:30]
なるほど。50円ごときでつべこべ言う住人は居ないということですか。BGMが流れているマンションは結構あるようですね。24時間だったりそうでなかったり。朝は鳥のさえずりが流れてるなんてマンションも。閑静な立地で入ったらクラシックが聴こえるなんて優雅ですね。
|
||
599:
匿名さん
[2014-10-22 19:59:59]
プラウド買うような人が50円ごときに目くじらたてないでしょ。
|
||
600:
匿名さん
[2014-10-22 22:34:50]
いずれ、住人が決めれば良い話です
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
同じ価格帯で比較してみてはいかがでしょうか。
昭和楽園テラスや八事富士見だと地下階しか買えない予算で、八事ガーデンは地上階が買えます。そもそも地下階がないですし。それでいて八事駅に一番近い。滝川学区というポイントも。