所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:鶴舞線・名城線 「八事」駅 徒歩8分
鉄筋コンクリート 地上7階 地下1階建て
竣工時期:平成27年11月中旬 (予定)
入居時期:平成27年12月中旬 (予定)
総戸数:100戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.67㎡~112.85㎡
駐車場:100台
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:野村不動産パートナーズ
URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto-garden/
[スレ作成日時]2014-05-15 22:39:16
プラウド八事ガーデン
561:
匿名さん
[2014-10-11 14:43:38]
|
||
562:
匿名さん
[2014-10-11 16:00:43]
今朝の新聞折込チラシが仰々しくて返ってダサくて安っぽい⤵︎八事ネームを前面に出し過ぎて何だか残念だった…このプラウドはかつてのような物件とは違って憧れ感が薄くて品が無いですね。野村不動産はハッキリ言って作り過ぎですよ。残念。
|
||
563:
匿名さん
[2014-10-11 21:04:14]
八事富士見はお世辞抜きにかっこいい。
ここはどうなるか? |
||
564:
匿名さん
[2014-10-11 21:32:18]
確かに。八事表台同等レベルです。表台よりも安い八事富士見はプラウド名古屋傑作の物件ですね。買えばよかった。八事ガーデンも買いですか?
|
||
565:
匿名さん
[2014-10-11 21:51:31]
お墓との間にあるサンハイツ八事富士見が築27年で坪賃料4000円以上って本当?
お墓もあれだけ広大だと眺め良しになっちゃって,やっぱり場所最高ってことになるのかな(笑) お墓の向こうの八幡山とかさらにその向こうの天白川の方とかまで見えたりするんでしょうか? |
||
566:
買いたいけど買えない人
[2014-10-12 20:00:45]
いつ頃まで戸数未定って言い続けてたの、ここって。
|
||
567:
匿名さん
[2014-10-13 14:42:45]
|
||
568:
匿名さん
[2014-10-13 14:45:33]
|
||
569:
購入検討中さん
[2014-10-13 19:56:58]
|
||
570:
匿名さん
[2014-10-13 20:55:41]
駅5分、南傾斜の八事富士見は、デザイナーが参画しているので文句無しの物件です。八事ガーデンも駅8分なのでいいかと思います。八事テラスは12、3分なので、大きめの部屋中心になると思いますが、資産価値高=駅近のセオリーには反しています。八事ガーデンは買いですね。
|
||
|
||
571:
匿名さん
[2014-10-13 22:19:00]
八事駅から8分といっても、あの道のりでは・・・。
八事日赤からの方が実際近そうですがどうなんでしょう。 |
||
572:
申込予定さん
[2014-10-13 22:45:38]
申込みを検討している者です。もう買えない八事富士見には興味がありません。
後になるほど建設費が嵩んで、どこかにシワ寄せがくるのは明白なことで、それを妥協できるか、それよりも魅力の方が上回るかどうかが決断のポイントかなと思っています。 ベランダのスロップシンクやコンセント、ディスポーザーがない、機械式駐車場がメイン、廊下が塀じゃなくて柵、特別な高級感はない…でもこの立地と100邸ならではの抑えた販売価格とランニングコストが魅力かなと思っていますが…。 プラウド八事ガーデンの魅力についての話題を期待しています。 |
||
573:
匿名さん
[2014-10-13 23:03:18]
急な坂道でも平気なら八事日赤の方が近いでしょうね。
|
||
574:
匿名さん
[2014-10-14 00:11:45]
比較するなら八事富士見ではなくて川名山ガーデンではないでしょうか。
あちらは大規模ならではの豪華さもあり、外観もお洒落ですよね。 八事ガーデンがどんな雰囲気になるか楽しみです。 |
||
575:
匿名さん
[2014-10-14 08:57:27]
比較対象は八事富士見でも川名山ガーデンでもなく、昭和楽園町テラスでは?時期的にもグレード的にも。
|
||
576:
匿名さん
[2014-10-14 11:58:23]
たしかにグレード感と駅やスーパーからの距離を考えると、比較対象は楽園町テラスですね。
便利な八事駅から徒歩圏だけど霊園の近い八事ガーデンと不便な名古屋大学駅から徒歩圏だけど閑静な住宅街の楽園町テラス。 どちらが良いか悩ましいですね。 |
||
577:
匿名さん
[2014-10-14 14:23:04]
どちらかというなら間違いなく楽園町テラスでしょう
高台の閑静な環境でここみたいなお墓の心配がない |
||
578:
匿名
[2014-10-14 14:26:22]
その通りですね、多少駅まで歩いても大きな墓地は気になります。
|
||
579:
購入検討中さん
[2014-10-14 16:27:00]
ここの最大の魅力は価格でしょう!
マンションなんて100点は無いんだから、マイナスポイント考えても買いかな? 景色をわざわざ見下ろすより見上げるんじゃないか?墓地なんて気にならない。 100邸もあるから管理費が程よい(笑) まぁ、子育てにはいいかな。 |
||
580:
匿名さん
[2014-10-14 22:20:07]
仕様、設備や周辺環境は昭和楽園町テラスとほぼ同じなんですかね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「リーズナブルなマンションですよ。」ではなく
「リーズナブルなマンションですよね。」だろうな。