所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:鶴舞線・名城線 「八事」駅 徒歩8分
鉄筋コンクリート 地上7階 地下1階建て
竣工時期:平成27年11月中旬 (予定)
入居時期:平成27年12月中旬 (予定)
総戸数:100戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:74.67㎡~112.85㎡
駐車場:100台
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:野村不動産パートナーズ
URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto-garden/
[スレ作成日時]2014-05-15 22:39:16
プラウド八事ガーデン
735:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-20 11:19:19]
|
736:
匿名さん
[2015-01-20 23:57:27]
なんのこっちゃよ~分からんが
なんや、駐車場が小さくて車が入らんやろって話でええのん? >>735が想定するターゲット層とその層が乗るであろう車用の駐車場が合ってない。 それを指摘してるって事でええの? |
737:
匿名さん
[2015-01-21 00:06:41]
|
738:
匿名さん
[2015-01-21 00:13:42]
今時、1850mmの機械式はきついね。
自分の経験からは1800越えると 外から見ててもよほど上手いひとが運転してないと ヒヤヒヤな感じです 。 参考までに。 |
739:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-21 12:13:09]
つまりはそういうことですね!
|
740:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-21 12:15:40]
|
741:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-21 12:18:13]
|
742:
匿名さん
[2015-01-21 12:40:23]
|
743:
物件比較中さん
[2015-01-21 13:01:26]
車のサイズが将来的にも限定されてくるのは色々問題がありますよね。機械式駐車場はよくよくチェックしておかないとマズイですね。
|
744:
匿名さん
[2015-01-21 15:52:07]
機械式駐車場は駄目…アネシア八事高峯なら平起き中心ですよって売り込みですかね。
あちらならトヨタの大型セダンやミニバンが多いことでしょう。 |
|
745:
匿名さん
[2015-01-21 16:21:05]
大きい車乗ってモデルルーム行ったけど何も言われなかったな…。
契約してたら手放さないといけなかった。あぶね。 |
746:
匿名さん
[2015-01-22 06:21:44]
施工:長谷工
|
747:
匿名さん
[2015-01-22 10:37:54]
ネガティブキャンペーン満載ですねw
|
748:
匿名さん
[2015-01-22 12:05:02]
アネシアさんの仕業。機械式駐車場のサイズで検索すれば標準的なものだと分かりますのに。アネシアさんの平面駐車場はお安いのかしら。
|
749:
購入検討中さん
[2015-01-23 08:10:42]
もっと高級なマンションだと、機械式駐車場のサイズは大きくなるのでしょうか?
|
750:
匿名さん
[2015-01-23 12:40:21]
高級なマンションだと機械式ではなく、平置きの台数を増やすと思いますよ。
|
751:
申込予定さん [男性 30代]
[2015-01-23 12:48:54]
駐車場は、平面は二期販売までで埋まっているようです。機械式は、まだ選べるため、高さを気にしない最上部も空いているとのことです。
|
752:
匿名さん
[2015-01-23 21:06:26]
>高級なマンションだと機械式ではなく、平置きの台数を増やすと思いますよ。
一見、雰囲気的にはそう思われがちだけど現実はそうでもないよね。 山切り開いたようなところなら平置き出来ても そうでないとなかなかね。 |
753:
匿名さん
[2015-01-23 21:43:13]
|
754:
匿名さん
[2015-01-23 22:51:06]
あの…何の話をしてるんですか?結局、ここは高級じゃないよって言いたいのですか?そんなの価格を見れば分かるじゃないですか。お買い得な八事のプラウドでしょ?ランニングにスケールメリットもあるし。建築費高騰の折、あれはあれで買いだったねとなりますかね?
|
それなのに駐車場が1850の機械式がメインてなんだ?
全部1950mmの機械式でいいじゃん、そこケチるところ?
ベルファイアじゃなくてVOXY乗る人たちは住まんでしょ!
シニア大好きクラウンですらダメじゃん!カローラ乗るやつは買わんでしょ!笑