23区へ
前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
[スレ作成日時]2006-03-29 09:50:00
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
121:
78=95=111
[2006-04-13 13:30:00]
|
||
122:
匿名さん
[2006-04-13 13:48:00]
>>120 さん コーティングは我が家は5年ほど前ですが業者に施行してもらいましいた。
3LDK、廊下全部で水性ウレタン施行で348千円でした。アクリル施行では98千円 でしたが保護効果がそれぞれ10年間と1〜2年間とのことでしたので(業者資料による) 高いほうを奮発しました。 |
||
123:
匿名さん
[2006-04-13 14:09:00]
121さん、122さん早速ありがとうございます。
水性ウレタンとかアクリルとか種類いっぱいあるんですねぇ・・・ 私はマメじゃなくて(工作は好きだけど掃除はきらいなタイプ) お金もないので苦しい選択です。 タイル貼りは楽しそうだけど1回で終わります。 ワックスは年2回、20年で40回塗らないといけませんね。ひーー |
||
124:
匿名さん
[2006-04-13 14:51:00]
>117,118
コンクリートに関して、私にも一言、言わせてください。 コンクリートは一見硬いように見えて、実際には表面に無数の穴が あいていています。俗に言うコンクリートがボロボロになるとは、 この穴に雨水がしみこんで腐食した状態を言います。 そこで最近はガラス繊維のコーティングして穴をふさいだり、 穴そのものができにくいように強い力で圧縮した高強度コンクリートと いったものが普及してきました。 実際、確実に穴を埋めることができればコンクリートは200年 でも持つといわれています。ただ実際には高強度でも100年、 普通では50年というのが通説かな。 まあ、私にも実際のところは分かりませんが・・・。 |
||
125:
匿名さん
[2006-04-13 21:02:00]
フロアコーティングというのはワックスの完全上位互換です。
つやを年単位で維持しほこりをつきにくくします。 また、グレードが高くなると例えば子供が油性マジックでフローリングに落書きしてもコーティング数層をはがすことで落とせます。 市販品でもこまめにワックスをかけ、毎日掃除するなら必要ないと思いますよ。 |
||
126:
匿名さん
[2006-04-14 11:56:00]
114さん
いろいろ情報ありがとうございます! ひとつ質問です。 樹脂製フロアコーティングがお薦めとのことですが、 どういうときにコーティングを後から剥がさないといけなくなるのでしょうか。 |
||
127:
匿名さん
[2006-04-14 12:52:00]
|
||
128:
匿名さん
[2006-04-14 15:25:00]
>>126
コーティングは人が通れば減ります。特にキッチン周りや廊下は減りが激しく、経年で塗り直しが必要です。 その際、全面落として塗り直せば新築時に近い状態に復元できる可能性がありますが 上塗りですとコーティング層に染みついた汚れやほこりの上に塗ることになり、見た目がとても悪くなります。 確か↑のサイトのどこかに実際の画像があったと思いますのでご確認ください。 |
||
129:
匿名さん
[2006-04-14 15:37:00]
127さん
このサイトすごいですね。わかりやすいし詳しく書いてあるし ボリュームがあるのでプリントして仕事帰りに読もうかな。 |
||
130:
匿名さん
[2006-04-14 23:28:00]
間取りを3LDKから2LDKへ変更するには
いくら位かかるかご存知の方はいらっしゃいませんか? 広いリビングにしたいと考えているのですが、予算的に〜75㎡が 限界なので間取りの変更をできれば・・・、なんて思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? |
||
|
||
131:
匿名さん
[2006-04-14 23:39:00]
>>130
私は70㎡でウォールドアのタイプにしたのですが、それでプラス28万でした。 ウォールドアなしのぶち抜きタイプならもう少し値段が下がった気がします。 家族が増えたらウォールドアで仕切り、それまでは開放して使おうと思っています。 |
||
132:
匿名さん
[2006-04-15 00:36:00]
MRの営業マンに聞いたらエントランス側に大きな緑地を設けるが
公開空地なので近隣に開放しなければなりませんと話していまし た。具体的には、遊具やベンチを設けて公園のようにするそうで す。確かにプライブにいくと同様の施設があり、誰でも利用でき ます。一方、東京フロントには空地はあっても何の施設もなくし ています。スターコートは土地が細長いから空地はエントランス 前になり、かつ、結構な広さになります。4丁目公園を通るとゴ ミだらけで、利用する人のモラルを疑いたくなります。空地がそ うならないように何かいい手立てはありませんか? |
||
133:
匿名さん
[2006-04-15 12:27:00]
|
||
134:
匿名
[2006-04-15 12:59:00]
130、131さん そしてまだ検討されている皆さん。私もメニュープランで和室を洋室ウオールドアータイプにしました。3LDK、2LDKどちらにでも使えるように。
いままで書かれていないようですが、このプランのあることが この物件のいい点だど思います。 |
||
135:
匿名さん
[2006-04-15 16:06:00]
リビングからつながる和室というDENタイプのような間取りは今人気なのに
もったいない・・・ まあ好みの問題ですね。 |
||
136:
匿名さん
[2006-04-16 01:01:00]
現場見てきました。40分くらい豊洲幼稚園横の通りに車を止めて
いたらいつの間にチョークが引かれていました。結構厳しいですね。 駅が近いから取締りが厳しいのかも!完成したら友達呼んでパーテ ィをするつもりですが、駅前のコインパーキングを利用するのが得 策みたいです。もし全部の駐車場が埋まらなかったら、来客用に開 放していただきたいものですが可能でしょうか? |
||
137:
匿名さん
[2006-04-16 01:12:00]
もともと和室のあるタイプでしたら、そのままにしておくのが絶対いいですよ!!
もとから洋室続きのタイプならウォールドアかぶち抜きかでもいいと思いますが。 |
||
138:
匿名さん
[2006-04-16 01:15:00]
>133
ご意見ありがとうございます。完成前なのにエントランスがどうしても気に なります。駅から歩いてくると、左端の保育園脇に公開緑地が広がる訳です。 緑地に遊具が並んでいたりするとなんとなく安っぽい感じがしてしまうよう な気がする・・のですが。パンフレットの中でも車道からのイメージ写真が あるのに、保育園、公開緑地のイメージはないんですよね。細かいことばか り気にしてすみません・・・。 ので |
||
139:
匿名さん
[2006-04-16 01:15:00]
>>137
どちらでも良い。 |
||
140:
匿名さん
[2006-04-16 01:17:00]
>132さん
いろいろと詳しいようなのでお聞きしたいのですが、 中庭(プライベートガーデン)には、ベンチなどは置かれないのでしょうか? アプローチガーデンにベンチや遊具を置くという事ですが、 パンフレットの絵では、どちらの庭にもベンチなどは描かれていませんよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
アドバイスできる点があれば嬉しいです。
■ワックスについて
114さんが書かれていますが、私もハードコートは避けました。
確かにきれいになりそうですが、簡単にはメンテナンスが出来ないよう
なので・・・。
上でも書きましたが、私の場合、床ワックスはビバホームに売っている
シートタイプです。
オレンジ色の包装がされている400円程度(二枚入り)のものです。
「本格ワックスと同じ効果・・・」のような記載がありましたし、一応、
6ヶ月効果持続となっています。
業社さんの施工するものとの違いは比べていないので判りませんが、
シートタイプでも結構のツヤが出てワックスの実感が出来ます。
ただ、一枚6畳と記載されていますが、これでは足りないと思います。
十分なツヤ効果を出したいなら6畳部屋で二枚以上の使用が良いと
思います。
床ワックスは、一度入居してしまうとなかなか全床への再施工は難しい
ですから、よく検討することをお奨めします。
■床タイルについて
自分で施工するのが好きなのであれば、お奨めです。
私はTOTOのBASIAを選びました。
ネットで安い商品もありますが、タイル間の隙間が広かったり高さが
低かったりしますので、よく吟味した方が良いです。
施工のポイントとしては、
・ベランダは図面どおりになっていないので、実測すること。
→見た目では気付きませんが、左右で1cm程度ずれていたりします。
・施工は慎重に。後からタイルの隙間が気になったりします。
あとで調整しようとしても大変ですから、丁寧に。
・デザイン上、玉砂利を入れたくなりますが、お子様のいる家庭なら
避けるべきでしょう。→ベランダから投げるかもしれないので。
・目の細かいノコギリ、歯の強いカッター(又はナイフ)は必須
→隙間調整パーツのカットに使います。
参考になれば幸いです。