数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その8)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。
過去スレ
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-04-14 02:37:00
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その8
681:
673
[2007-05-12 09:28:00]
日銀がどう動いて投資家やデベがどうなるかの心配でなく自分がいつかうべきか考えたほうだいいとおじさんは思うぞ。
|
||
682:
匿名さん
[2007-05-12 09:32:00]
|
||
683:
匿名さん
[2007-05-12 10:20:00]
>>675さん
長期にわたって海外に在住していたものですが、東京・都心は外国人(居住者&非居住者)に とって非常に魅力的な場所なんですよ。これだけ経済がグロバリゼーション化されてると 人が行き来しないでビジネスは成立しますか?購買者を日本人だけに限定した定義で 論議すると判断を誤るのでは?どう思われるか勝手ですが。 銀座で酔っ払って一人で歩いていて危険を感じますか?タクシーに乗って強盗に遭いますか? 東京の治安悪化が問題になるけど、まだまだ、他の主要都市と比較して安全だと言えます。 そんな便利な場所の不動産が過小評価されていたのが今までの状況でしょうね。 日本では英語が使えないと記述されている人も居られましたが・・広尾、麻布に来られた事がないの でしょうか。 ただし、立地・物件は選択される。23区すべてのコンド物件が上昇する訳ではないと思います。 |
||
684:
匿名さん
[2007-05-12 10:52:00]
675の言ってることは間違ってないぞ。 物件と間取りの問題もあるがな。
3割り増しどころか5割以上吹っかけて、それでいて売れてる。 早く現実を見ろよ。 下がるの待ってたらお前たち、いつまで経っても買えないぞ。 貧乏はげおやじで一生を終えたいならそれでいいが。 |
||
685:
匿名さん
[2007-05-12 11:17:00]
ごく一部の超都心以外は下がるから待っててもいいと思う。
|
||
686:
大手企業サラリーマンさん
[2007-05-12 11:18:00]
以下の人には、要注意。キャッチセールスの人がよく使う手法です。
未来を断言している人、何かを強く勧める人、不安を煽る人、説教口調でものをいう人。 |
||
687:
匿名さん
[2007-05-12 11:36:00]
これだけ、品不足なのにどうして売り手が煽る必要がある?
待てば下がると喧伝するやつらこそ、自分が少ない物件を押さえようという 意図で書いているのだろうな。 |
||
688:
マンション投資家さん
[2007-05-12 11:38:00]
|
||
689:
購入経験者さん
[2007-05-12 11:43:00]
|
||
690:
匿名さん
[2007-05-12 11:47:00]
>689
だからそんな土地(港・千代田・渋谷のごく一部)はもとから大多数の人は手が出ない。 待ってれば今挙げた区もごく一部以外は下がるから待っててもいいと思うってこと。 緩やかでも値上がり続ける根拠を挙げるほうが、小難しい理屈と小難しい言葉をひねり出す必要がある。 そういう理由はたいてい間違ってんの。 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2007-05-12 11:57:00]
今の売り手の煽りは、高くても買えという煽り。
消費者の満足するような仕入れがうまくいかない中で、 絶好調だった昨年と同じ業績上げるには、 しょぼい手持ち物件を高く売るしか方法がない。 そんなこんなで今回のマンションブーム自体が終盤ではないですかね。 この業界、ブームになるとデベもマンションも乱立して荒稼ぎ、 冷めるとばたばた倒れていく繰り返し。 継続的なビジネスではないのかもしれませんね。 |
||
692:
匿名さん
[2007-05-12 12:05:00]
>691
ようは上限が見えてんのよ。 ポテンシャルに限界がある業界なの。 実際不動産関連の会社にいけば、デベも投資関係もみんなキュウキュウよ。 匿名掲示板で全く仕事とか関係ない人の書き込みだらけだからここは楽観論だらけだけど。 |
||
693:
地元不動産業者さん
[2007-05-12 12:08:00]
地所は過去最高益だねえ。
あんたのとこだけじゃないのキュウキュウなのは。 弱い者が負けるのは当たり前だろ。地価が下がるのとは関係なし |
||
694:
匿名さん
[2007-05-12 12:11:00]
>693
地元不動産じゃ市場要求とかわからんだろうが・・・。 企業は永続的な発展をしろと迫られてんの。 で、この業界は発展の限界が見えてんのよ。 今回最高益でした。じゃあ来年はそれを越えてください。再来年は更にそれを越えてください。 どうやってこなしていくのか? それにみんなキュウキュウしてんのよ。 |
||
695:
匿名はん
[2007-05-12 12:13:00]
この前nhkで、容積率300%のところに1000%の建物が建てられるようになった、
っていってたけど、これは特殊な例なのですかね? これからも、この制度を利用して、建て替えが行われるの? |
||
696:
匿名さん
[2007-05-12 12:18:00]
賃金の上昇傾向がはっきりしてくれば、
エンドの購買能力も増してくるから上限も上がるのだが それがまだはっきりとは見えていない。 日銀はいずれ上がってくるというスタンスだが。。。 >>693 前期決算の数字より、今期決算の予想値でしょう。 地所は中間期、通期ともに売り上げマイナス予想ですよ。 地所はオフィスに強いから上方修正はの可能性は高いかもしれませんが。 |
||
697:
匿名さん
[2007-05-12 12:19:00]
上がると思うよ。
不動産だけじゃなくて、株価も物価も給料もだけどね。 単にこれからインフレになるだけ。 |
||
698:
元祖匿名はん
[2007-05-12 12:25:00]
どうでもいいですけど、日銀と言うか金融庁が締め付けやればファンドの買いは停滞しますよ。
当たり前じゃん。エンドだって住宅ローンもし使えなけりゃ売れんでしょ。 どっかの阿保営業みたいに、それでも現金客がいっぱいいるんだとか眠たいこと言わないでね。 何度も言うけどそんなに上がらないよ。事実プロの先頭集団が上げてないのに。 後続集団がどんなに急激に追い詰めても前が詰まってりゃ先行けないでしょ。 美人投票だから若干の誤差やタイムラグはあっても無理無理。先頭抜いても撃沈。 これまで上がってきた、儲けた、だから上がる、みたいな論調は今時恥ずかしいから 止めた方がいいですよ。 エンドにせよプロにせよ、棚ぼたのキャピタルゲインに頼る姿勢は本来良くないよ。 少なくとも偉そうに言えるもんじゃない。これは自戒もこめて。 自用なら自用、賃貸なら賃貸で、資金計画やキャッシュフローを下に粛々と 基本中長期のスタンスでやるのが本来であって、値上がり基調で短期転売、 キャピタルゲイン狙いは、結局ババ抜きに参加してるだけ。 本人が負けない気になってるだけ。 |
||
699:
元祖匿名はん
[2007-05-12 12:27:00]
株は上がりきれてない、物価はデフレから脱却できた程度のレベル、給料上がってるのは裾野の大多数ではない。不動産がインフレヘッジに有効なのは勿論だけど、それだけで日本の不動産で回すってのは根拠に乏しいのでは。
|
||
700:
元祖
[2007-05-12 12:30:00]
そうですね、エンドのマーケットでは給料、プロのマーケットでは賃料、この二つが上がらない限りこれ以上上がる要素が今のところ見当たりません。
|
||
701:
匿名さん
[2007-05-12 12:34:00]
何かの経済雑誌に、バブル崩壊以降の賃金が上がらなかったのは、
生産性比で賃金が割高だったためだと書いてありました。 現代社会では技術革新等により生産性は毎年上がり続けるため、 今の数字で見ると逆に賃金は割安であると。 賃金は生産性が追いついてくるのを待っていただけ、今はもう追いついていると。 なのでこれからは賃金も上昇するという論理でした。 自分は素人なのでそれが正しいのか間違っているのかは判断できませんでしたが 面白い論理だと思いました。 |
||
702:
匿名さん
[2007-05-12 12:34:00]
今買えば、髪の毛ふさふさの金持ち父さんになれるとでもいうの?
|
||
703:
匿名さん
[2007-05-12 12:38:00]
ではいつ買えば髪の毛ふさふさの金持ち父さんになれるの?
|
||
704:
697
[2007-05-12 12:46:00]
>日銀と言うか金融庁が締め付けやれば
1行目でいきなり仮定をおいた議論には参加できないね。 >棚ぼたのキャピタルゲインに頼る姿勢は本来良くないよ。 これは同意。 >給料上がってるのは裾野の大多数ではない。 じゃ、新卒の求人倍率はどう説明する? 初任給が上がっている件についても。 >不動産がインフレヘッジに有効なのは勿論だけど、 それだけで日本の不動産で回すってのは根拠に乏しいのでは。 3分法でいいんじゃない? >バブル崩壊以降の賃金が上がらなかったのは、 生産性比で賃金が割高だったため 生産性の指標って、外部要因(需給やレート)もからむから なかなか純粋な数値を出すのは難しいけどね。 面白い批評だとは思う。 |
||
705:
匿名さん
[2007-05-12 12:52:00]
初任給は上がったけど、中間層は停滞じゃなかったっけ?
結局分譲買うくらいの給与層は上がってないわけ。 |
||
706:
匿名さん
[2007-05-12 12:54:00]
新卒の給料だけは低い水準から上がっているけど、企業の人件費を抑える傾向は変わって
いないから中堅の給料は上がっていないよ・・・ |
||
707:
匿名さん
[2007-05-12 12:55:00]
そう、最近初任給だけ高くしている企業が増えたんだよね。その後の伸び率は悪いまま。
|
||
708:
匿名さん
[2007-05-12 13:03:00]
人材確保の選択肢として、安い新卒かそこそこ出しての中途か。
あとはバランスとコスト比の話でしょ。 全体的に人手不足だし転職マーケットは伸びてるし 新卒の給料上がるなら、中途採用もそのうち給料上がるんじゃね? そしたら人材流出を防ぐために既存社員の給料上げないといけないでしょ。 もちろん能力比で全社員一律に上がる事はないだろうけど。 |
||
709:
697
[2007-05-12 13:08:00]
>中間層は停滞
>中堅の給料は上がっていないよ >その後の伸び率は悪いまま 目先は、だと思うんだけど。 遠くない将来、移民を受け入れては?という議論が出てくると思う。 自分でけしかけといて大変申し訳ないが、 うちも人手不足でこれから出社せにゃあかん。 さよならです。 |
||
710:
匿名さん
[2007-05-12 13:12:00]
円安進んでいって、移民受け入れて、そのうち人件費の安い製造の国ってことになることは?
|
||
711:
匿名さん
[2007-05-12 13:43:00]
>>709
確かに全体的に近視眼的な書き込みが多いね。 長期的に見ると、経済のグローバル化で アウトソーシングできる職種(マニュアル化可能な仕事)は どんどんインド、中国、その他後進国に回され、 賃金も世界的に平準化すると思う。 |
||
712:
匿名さん
[2007-05-12 14:07:00]
|
||
713:
匿名さん
[2007-05-12 14:09:00]
23区内マンション市場から低所得者はすでに排除されています
|
||
714:
匿名さん
[2007-05-12 14:19:00]
いんや、中所得者層が一番被害を被ります。
忍耐力もなく、理系離れで技術力もない若者が支えるこれからの日本オワタ\(^o^)/ と。 |
||
715:
匿名さん
[2007-05-12 14:24:00]
>713
読めてないねえ。 賃金のグローバル化ってのは生産性が低い部門・もしくは産業全体が世界での低い水準に落ち着くってことなのよ。逆もまたしかりだけど。 だから日本の重要な産業ってのはだいたいグローバル化すると低い水準になんのよ。 ゆえに新価格で23区の分譲マンション買える人達も賃金がグローバル化すると買えなくなる。 価格が下がるというわけ。 超都心はもともと買えないから除外ね。 |
||
716:
匿名さん
[2007-05-12 14:38:00]
685、690
キャナルファーストタワーを見なさいよ。 あんな立地にあるから当然だが、去年の今頃は全然売れてなくて毎週広告が来てたんだが、ここに来て新価格が急上昇してるって現実を知らされたもんだからアッというまに完売したよ。 100㎡UPで6500万くらいだったのよ。超安。 売れ残りが指摘されてる有明マーレも来年にはこんな感じになると思う。 悪い事言わないから、旧価格で売れ残ってる部屋買っといて間違いない。 俺も買い増ししたいが虎、赤坂で使ってしまった。 |
||
717:
物件比較中さん
[2007-05-12 14:51:00]
|
||
718:
購入検討中さん
[2007-05-12 14:52:00]
717です。
716への間違いです |
||
719:
購入経験者さん
[2007-05-12 15:25:00]
賃金がグローバル化するから、賃金が下がる。
この論理は、NYの不動産が上がってるから、日本も上がる という論理よりも非現実的。下方硬直性があるんでね賃金は。 逆に、中国やインドの賃金は急騰中。 例え日本人が買わなくても、中国やインド人が買いますよ。 加えて、日本人の労働者は不足してますでしょ今。 早晩日本人の賃金は上がるでしょう。 |
||
720:
匿名さん
[2007-05-12 15:32:00]
ここを読むだけでも貧富の差がひろがっているのがよくわかる。地球の裏表ほど見方が違うのだから
持てるものがますます富むはずだ。 |
||
721:
匿名さん
[2007-05-12 15:42:00]
691,
692 読んだ。そういうことだね。 『週間朝日』の記事中の「今年中にバブル崩壊」という予想はさすがに早すぎるとは思うが。 一般サラリーマンは損はしないだろう。今は賢く買わない、というより買えないのだから。うまくできてる。日銀、金融庁、いつでもどうぞ。(しかし、地方もあるし、外資もあるしで、数年はこんな調子のような気がする。) |
||
722:
ご近所さん
[2007-05-12 15:53:00]
実際生涯賃金低下傾向でしょ。もっと言えば社宅やら家賃補助やら福利厚生もカット、
税負担アップなど、可処分所得はすでに下降線。 単純労働は非正規雇用でまかなうし、正職員も賃金安くてよく働くうちだけ使って、 あとは姥捨てにするなんてのもザラ。 若いうちちょっと色つける代わりに、ダメなら昇給なし、もっとダメならカットで、 トータルでは大幅コストカット。 つまるところ、雇用される側より雇用する側が断然に有利な状況になってるのであって、 後者に入らないとジリ貧確定。 ただ、経営のできる人材はなかなかいない。 文部省時代から従順なサラリーマン作りしか志向してこなかったからね。 そんなわけで、被雇用者向けの大衆マンションは、既にオーバーシュート状態。 ハリボテが剥げたところから順に、下げ局面に入ってくるでしょう。 |
||
723:
契約済みさん
[2007-05-12 15:54:00]
住宅情報ナビの地図で見ると、竣工済みの青い物件が増えているね。
特に人気の世田谷区、杉並区あたり。 やりすぎちゃったのかな? |
||
724:
匿名さん
[2007-05-12 15:57:00]
>719
賃金のグローバル化がわからない人なんですね。 中国・インドが上昇し、日本が下降するんですよ。 その接点で給料が決まるわけです。 マンションの値段は超2極化ですね。 ごく一部の値上がり地帯と大多数の値下がり地帯。 だから、いま高くて買えねえと思ってる人も、10年経てば買える地帯が広がっているよということ。 |
||
725:
匿名さん
[2007-05-12 16:01:00]
中卒か高卒の頭しかないような人が多いんで補足しとくね。
賃金のグローバル化は国全体で起こるんじゃなくて、産業ごととかだかんね。 で、問題なのは日本の主要産業が賃金のグローバル化が進むと賃金が下がる産業だということなの。 |
||
726:
匿名さん
[2007-05-12 16:28:00]
土曜日の昼間からこれほど盛り上がるとは、みなさんの大半が水曜休日の方々なんでしょうね。
わたしなんぞ、朝書き込んで買い物して先ほど帰ってまいりましてあまりの賑わいに唖然として おります。 |
||
727:
購入経験者さん
[2007-05-12 16:31:00]
>725
で、日本の主要産業って何? |
||
728:
匿名さん
[2007-05-12 16:40:00]
|
||
729:
購入経験者さん
[2007-05-12 16:55:00]
>725
賃金のグローバル化で、給与水準が上がる業界も多いね。 サービス、金融関係は。 物作り業界は下がるかもしれない。でも、メーカーが 日本の東京不動産の買い主体なわけないよね。 何が問題なのか、分からないから教えて。頭良いんでしょ? |
||
730:
匿名さん
[2007-05-12 16:59:00]
>727
本当に頭悪いな。 中卒?そこらの高校生のほうが頭よさそうだ。 日本の主要産業と賃金のグローバル化といったら製造業しかねえだろ。 賃金のグローバル化は非現実的だと思われてたけど、中国が台頭してから現実味帯びてきたんだよ。 インドも発展してきたし、この流れは加速しそうだというのが一般的。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |