ザ・パークハウス 成城彩景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
環境は良さそうですが、駅までは少し遠いですね。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-seijo/index.html
ザパークハウス成城彩景
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8の一部
交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅(南口)徒歩9分
総戸数:96戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-15 16:28:56
ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?
581:
匿名さん
[2014-10-26 23:14:01]
|
||
582:
匿名さん
[2014-10-26 23:36:05]
同じような人が同じ様な嫌味混じりのネガティブなことを連投するのはなぜ?
|
||
583:
匿名さん
[2014-10-26 23:44:52]
抽選も公開なら、操作は難しいんじゃないの?
公開じゃないやつは絶対操作してると思うけど。 |
||
584:
物件比較中さん
[2014-10-27 01:01:32]
ニコタマまで自転車で行けそうですね。
高島屋に自転車で気軽に行けるのは嬉しいです。 電動自転車で何分くらいかかるのでしょうか。 公立でも私立でも中学校がすぐ近くだと親としては安心ですね。 小学校の評判もいいですし。 |
||
585:
素人
[2014-10-27 02:19:16]
砧中、日比谷西に10名近く合格してますね。
親戚に西高OBいるけど、いい所らしいです。 |
||
586:
匿名さん
[2014-10-27 02:55:58]
“狭き門”の難関都立高に比べれば、マンション抽選の競争率は大したことではないでしょう。
|
||
587:
物件比較中さん
[2014-10-27 03:04:59]
|
||
588:
購入検討中さん
[2014-10-27 08:07:07]
どうやら競合している物件の営業マンによるネガティブトークが多そうですね
まあここの物件買う人は、こういう誰の声か分からない掲示板を鵜呑みにはしないと思いますが |
||
589:
匿名さん
[2014-10-27 08:15:59]
そもそも競合する物件なんて、ないでしょ。
|
||
590:
購入検討中さん
[2014-10-27 08:34:27]
競合は三井の浜田山とかですかね。
|
||
|
||
591:
購入検討中さん
[2014-10-27 13:17:04]
浜田山とはエリアも路線も違うし競合しない気がする。あちらの方が物件はグレード高いですね。街の格では成城の方が上、というところでしょうか。
|
||
592:
購入検討中さん
[2014-10-27 13:24:57]
パークハウス浜田山四丁目ですよね、こちらと合わせて候補にしている物件です。路線は気にしないので環境重視です。
|
||
593:
購入検討中さん
[2014-10-27 13:25:46]
パークホームズでした。タイプミスです
|
||
594:
匿名さん
[2014-10-27 13:59:33]
成城で少し残念なのは、羽田や成田あるいは新幹線へのアクセスに時間がかかることがあげられると思います。 新宿へ出て羽田まではバス、成田までは成田エキスプレスかバスが現実的でしょうか。 東海道新幹線で関西や名古屋へは、新宿乗り換え山手線で品川あるいは町田乗り換え横浜線で新横浜になるでしょうか。
|
||
595:
比較検討中
[2014-10-27 15:08:29]
建物自体は浜田山の方がいいですよね。
成城よりもややゆとりがある間取りですし、何と言っても採光がとれているのが良いと思います。 価格帯も同じくらいで、こちらが成城の物件の近くならば、迷わず三井の方を選ぶと思います。 (我が家は小田急でないとダメなので。。。) |
||
596:
購入検討中さん
[2014-10-27 15:18:26]
そこなんですよねー。ただ、ずっと家の中にいる生活ではないので。。悩みますが、比べられる物件があるのは良いことですね。
|
||
597:
匿名さん
[2014-10-27 17:02:45]
|
||
598:
比較検討中
[2014-10-27 17:57:16]
隣り駅在住ですが、
羽田の場合:二子玉川→リムジンバス 新宿→リムジンバスより楽だと思います。 成田の場合:①新宿駅→成田エキスプレス ②成田まで定額タクシー(環7ルートで行くと早いことが多いですが、その日の交通状況に応じて) ①は正直、かなりしんどい為、最近は完全に② |
||
599:
匿名さん
[2014-10-27 21:24:02]
東海道新幹線からの帰りは、小田原停車のひかり号に乗るのも、人込みに巻き込まれずいいかもしれませんよ。 ヤフー路線情報で調べてみましたが、例えば新大阪午後6時16分発のひかり号で、小田原8時36分着。 小田原発9時2分発の急行で
成城学園前10時16分着です。 新大阪を4分後の午後6時20分発の、のぞみ号に乗ると新横浜で降りた場合、町田経由で成城学園前9時38分着。 品川まで乗った場合、新宿経由で成城学園前9時37分着です。 参考までに。 |
||
600:
周辺住民さん
[2014-10-27 22:56:01]
箱根に行くときはロマンスカー
軽井沢に行くときは、多摩急行で二重橋前→東京から長野新幹線 国内の2大リゾートには比較的アクセス良好です。 飛行機へのアクセスの悪さはいかんともしがたいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
成城にマンション買ったと言ったら日本中の友達に、すごい!って羨ましがられると思います。
確実に鼻が高いです。
全員が実際に遊びに来るわけじゃないし、高級仕様じゃなくても、立地がイマイチでも問題無しです。