コスモ豊洲レジデンスはどうでしょう?
536:
匿名さん
[2007-03-23 13:12:00]
|
537:
もうすぐ入居
[2007-03-23 18:15:00]
532です。
スイマセン読み違ってました。 ちなみに往復はがきも3台目の駐車場の案内だと思ってました。 あんまり関係ないんでかなりナナメに見てたもんで・・・。 世の中には金持ちが多いなあ、なんて。 |
538:
契約済みさん
[2007-03-23 23:13:00]
537さん
そんな感じの方、いいです! フンワリやっていきましょう。。。 明日の内覧会も普通に気合入れずにいきまーす。 |
539:
入居予定さん
[2007-03-24 23:22:00]
今日、内覧会に行ってきました。
どんな出来か期待と不安でイッパイでしたが、、○! ほとんど指摘はありませんでした。 明らかなキズと気になる汚れを数箇所だけでした。 クロスは乾燥してハガレなどが出るから2,3ヶ月後の点検で修復してくれるみたいなので、 多少の汚れは無視しました。(ちょっとふき取れば落ちるものだったので) 共用廊下の吹き付け塗装等は多少は雑な部分も見えましたが、 ここのスレで他の物件の実情をみていたので、うちは十分に満足でした。 丁寧な仕事をして頂いた建設、施工の方々には本当に感謝です。 入居予定のかたも含めて、今後ともよろしくお願いします。 |
540:
匿名さん
[2007-03-25 15:13:00]
葉書をみて、てっきり、3台目の駐車場募集かと思ってました。
夫婦で「3台持ってる人ってすごいなぁー」なんて会話してまして。おはずかしい・・・・ 内覧会の感想です。 細かい汚れは多かったですね。手垢等。 玄関扉がしまるのがちょっと早いので調整をお願いしました。べランダのパネルもゆるく、締めなおしてもらいます。危ない!! 一応、確認会はあります。 でも、満足のいく出来でした。 |
541:
もうすぐ入居
[2007-03-26 11:19:00]
内覧会では細かい傷が気になっただけでした。概ね満足です。
それはそうと、メインエントランスよりも駐車場側にある裏口(?)の方が 駐車場や駐輪場を使うときはもちろん、 普通に出入りするときも集合ポストに近いし便利なんじゃないかって思ったのは私だけですかねぇ・・・? |
542:
匿名さん
[2007-03-26 11:34:00]
ウチは再内覧会決定です。
それより、豊洲方面へ自転車で走ってみましたが、(往復)辛かったです。 通勤が心配です。 |
543:
匿名さん
[2007-03-26 13:00:00]
そういう事は購入前に試すことでは?
|
544:
匿名さん
[2007-03-26 18:43:00]
自転車であの距離が辛いのは、ちょっと深刻な運動不足ですね。
|
545:
匿名さん
[2007-03-26 18:44:00]
橋渡る時のアップダウンがきついのでは?
|
|
546:
入居予定さん
[2007-03-28 16:53:00]
どこかのスレに液状化についてのサイトが貼ってありました。
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm この物件の場所はかなりイイみたいです。 ただし、あくまで予測だし、廻りが被災すればここだけ良くても、、ですね。 ちょっとは安心材料になるかと思い、転載してみました。 |
547:
ブレア
[2007-03-28 22:13:00]
3月24日に内覧会にいきました。
小さい汚れ等を指摘する以外は○だったのですが、、、 最後に部屋を出る前に家族総出で猛チェック!! するとキッチンの下(床との隙間)が1センチほどの隙間が… その隙間に無造作に板が何枚か敷いてありました。 今時の斬新なデザインかな??と主人と話していたのですが 何のため、業者さんを呼んで聞いてみました。 すると、その隙間に何かを埋める予定がやり忘れだったそうです。 それ以外はかなり◎でした。 |
548:
匿名さん
[2007-04-02 12:59:00]
日通高い。
他社は日通の六割ぐらいの値段でした。サービスも他社が上。 他社に決めました。 |
549:
匿名さん
[2007-04-02 18:32:00]
値切ったら安くなりましたよ。結局他社と同じくらいかなぁ。
|
550:
入居予定さん
[2007-04-03 09:48:00]
うちも日通の他2社で見積もりしましたが、差は1万円以内でした。
ということで幹事の日通に決めようと思います。 |
551:
匿名さん
[2007-04-03 18:40:00]
>548です。
日通さんが「これ以上は値引きできません」という金額よりも他社が全然安かったですよ!!!。 |
552:
入居予定さん
[2007-04-09 01:24:00]
再内覧会はどうでしたか?
当家は 内覧会時の前にに大豊建設が社内チェックでみつけた 不具合が なおっていませんでした・・・・ 不具合の シールが貼ったままでした 入居までにはなおすとの事なので 納得して帰ってきました |
553:
匿名さん
[2007-04-09 08:04:00]
幹事会社のメリットはやはりありますよ。
現地にもスタッフを配備して運び込みまで手伝ってくれますし。 エレベーターの順番待ちにしても1組でいちいち列に並んでピストンするより 何組も自分の荷物を持って並んでくれればそれなりに早く終わります。 …ということを想定してウチは幹事会社です。 |
554:
入居予定さん
[2007-04-09 13:09:00]
553さん
うちも幹事会社です 混む日の引越しなので 激安引越し会社には断られました ちょっと遠くから 引っ越すので 待ち時間が発生するし 幹事会社なので 運び込みは大人数で 対応してもらえると 考え ちょっと高いけど 幹事会社にしました 平日や、ちょっと遅れての入居であれば 幹事会社でなくても 良いと思います・・・ |
555:
入居予定さん
[2007-04-16 09:53:00]
ブレア契約者の方、契約者専用のwebサイトって見ましたか?
久しぶりに覗いてみたんですが、ナンか床暖がTES(温水)の施工場面が掲載 されていました。ここって確か電気式では? いったいどこの施工写真なんでしょうか?その他の写真も?? ひとえにデベの怠慢だとは思いますが、、。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
次はマリナ入居者の順番ではないでしょうかね。
まさか、都内のマンションで空きなんかないでしょう。
ウチも旦那が2台目がほしいなんか言うのですが、
無視です。