コスモ豊洲レジデンスはどうでしょう?
324:
匿名
[2006-12-29 23:13:00]
|
325:
匿名さん
[2006-12-30 23:51:00]
デベのコスモさんは運河の歩道使用を諦めました。
|
326:
匿名さん
[2006-12-31 08:13:00]
コスモさん諦めるなよ(笑)
|
327:
匿名さん
[2007-01-09 00:33:00]
こちらのマンション買われた多くの方は、共働きですか?専業主婦ですか?
専業主婦が多いと子どもを通じてママ友達が多くなり楽しいかもなーって思いまして。 |
328:
匿名さん
[2007-01-09 16:50:00]
ご近所のママ友ほど面倒な関係はありませんよ・・・
|
329:
匿名さん
[2007-01-11 13:17:00]
歩道の件は入居後自治会を組織して区や区議会議員と交渉・陳情する方が良いかと思われますね。
|
330:
匿名さん
[2007-01-14 00:21:00]
今回、登録期間一週間ですね。申し込みが多いから期間を短くしたんですかねぇー。
販売好調!?。 |
331:
匿名さん
[2007-01-14 10:27:00]
今更ながら・・・なのですが、マリナとブレアではどう違うのでしょうか??
最近初めて、資料請求したのですがマリナのほうが高い価格だった気がします。 他にも、購入される方はいらっしゃいませんか? 前にも書かれてたような理由が購入の決め手でしょうか? ネガティブな意見でもかまいませんが購入の決め手やこのマンションについて教えていただけませんか?? |
332:
匿名さん
[2007-01-14 10:52:00]
私は検討してやめたくちですがご参考になれば。
よい点 ・豊洲から徒歩15分でこの広さでこの価格 ・南側運河の眺め(マリナのみ) 悪い点 ・駅から遠い、豊洲じゃない ・近隣環境が生活する場所じゃない その他 ・間取り、内装が少し個性的で好みが分かれる 人を選ぶ物件と感じました。運河に面しているマリナの方がかなりお高めだった気がします。 |
334:
匿名さん
[2007-01-14 13:49:00]
ここらへんですと、普段のお買い物はどこがありますか??
イトーヨーカドーまで出るのか、豊洲のららぽーとに新しく出来たスーパーでしょうか?? |
|
335:
匿名さん
[2007-01-14 14:02:00]
あんた何にも知らないのね。
現地の事全く知らずに購入考えてるのか。 ビバ内にもあるし、シエルの中にもあるし、 小さいながらタツミマートや赤札堂。 さらには東雲ジャスコ。 自分でちょっとは調べましょう。 |
336:
匿名さん
[2007-01-14 15:50:00]
|
337:
匿名さん
[2007-01-14 23:06:00]
徒歩ならファミール浜園下の赤札堂、
車なら東雲のジャスコも使えて便利です。 といいつつ、いつも豊洲ビバホームの文化堂に行くことになるでしょう(予言) |
338:
匿名
[2007-01-15 00:11:00]
木場のヨーカドーも私には十分徒歩(チャリ)圏内です。10分かからないくらいで、たぶん大型店ではいちばん近いです。日用品程度なら十分ですよ。
ただこの10分程度が人によって大きく価値観の違うところかもしれませんが、、。 |
339:
匿名さん
[2007-01-15 07:58:00]
作ったら、近隣に方は何か不都合でも生じるのでしょうか?
以前、MRに行き価格的には魅力的だったのですがはじめてのローンを組むのでまだ決断できずにいます…悩んでる理由は、 ・あと3年ほど待ったらさらに価格的に変わるんじゃないかという期待…これから大量供給される物件がもし売るのに苦戦したら。 ・ここが良いという意見をもっと聞きたい…皆さん決められた理由はたいてい駅から遠いが程よい遠さで喧騒から離れる利点などが多いと思うのですが。 |
340:
匿名さん
[2007-01-15 12:29:00]
|
341:
匿名さん
[2007-01-15 13:20:00]
こんな閑静な場所にある物件は二度と出ませんね。
駅も悲観するほど遠くないですし首都高の出入口も近い。 生活に不便を感じさせない部分が購入の決め手ですかね。 |
342:
匿名さん
[2007-01-15 13:37:00]
潮風の散歩道、開通すればいいですね。
皆さんで頑張りましょう! |
343:
匿名さん
[2007-01-15 14:52:00]
家が近所なので、様々な時間帯で物件を観てますが、日当たり良好。一日中あたってますねー。
銀座・日本橋・門前仲町に近い! また、近隣マンションでもちつき大会やってたり、良い雰囲気。 後ろの公社?の団地では、夏盆踊りやってますよ。 |
344:
匿名さん
[2007-01-15 15:32:00]
第二期、狙ってる人って結構いるのかな?
それともここはもう購入済みの人が多いの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それぞれに言い分、利害があるので現状は難しいのでは?