九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?
公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分
[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26
九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?
901:
匿名さん
[2014-12-09 07:27:46]
|
||
902:
周辺住民さん
[2014-12-09 09:21:53]
二階って普通に考えて一番安いとこ。人気というより、手が出しやすいからでしょ。
あの造りだと中まで見えそうだけど。 天井が低いのかな? 一階や二階を買う人って、あまり気にしないんだろうな。個人的には絶対むり。 |
||
903:
匿名さん
[2014-12-09 09:54:08]
900です。
2階、抽選してたから人気という言い方は違ったかもですね、すみません。 そうですね、安いから、手が出しやすいんでしょうね! でも、子供さんが小さいと、下に響く音とか気にしなくて良いから、1階が駐車場や店舗だと、2階を好む方もいらっしゃいそうですよね! 私も他の階希望で重なっちゃって、抽選会に行ったんですけどね。抽選会来てる方、結構多かったですよ! って、工作員じゃないですよー! 皆さんの情報見て、第一交通に不信感ありますよ。 でも、いつか死ぬし、物は考えようかなぁと思って、前向きに楽しみにしてます。 |
||
904:
購入検討中さん
[2014-12-09 10:53:29]
こちらのマンションの目の前のグラウンドの音が気になるという書き込みをいくつか見ましたけど、(ご近所の方?)どのように気になるんでしょう?野球の練習をしていて、バットにボールが当たる音や生徒たちの掛け声位しか思い浮かばないのですが、そんなにうるさいですか?
|
||
905:
購入検討中さん
[2014-12-11 12:20:14]
床暖房ってオプションで付けられるのでしょうか?どなた最上階は標準装備のようでしたが!
|
||
906:
匿名さん
[2014-12-12 14:00:13]
床暖についての記載は全く公式サイトにはないんですよね 逆に最上階についていることに驚きましたが… 床暖はこれからの季節は恋しくなりますよね ペットちゃんがいるお宅は特に床暖いいよ!なんて言っていて 猫が床暖の暖かさでのびきって眠っている所とかすごくかわいい!! |
||
907:
匿名さん
[2014-12-12 22:09:53]
えっ、床暖房ついてないマンションって今時あるの?
|
||
908:
匿名さん
[2014-12-12 22:31:03]
|
||
909:
匿名さん
[2014-12-12 22:46:52]
旦那の実家がリビングに入れてたけど、ガス代(都市ガス)で冬場は3万近く掛かってるらしい。
床暖房は15畳分しか使ってないみたいだけれど夏場は6000円って言ってたし、2万近く掛かる計算かな。 ウチは足元から暖かいが売りの新型エアコンで充分ですわ。 |
||
910:
匿名さん
[2014-12-12 23:08:00]
>>909
ガス代意外と高いんですね!リビングと和室を繋げると20畳位になるようなので、床暖房あった方が効率よく温まるのではと思っていまして。エアコンの設置口をリビングに2つ取れるのなら、10畳用を2つ付けた方がエコだと聞いたんですが、こちらはオプションで増やせるんでしょうか。東向きだし、北側道路に面した角部屋はやり寒いかなーとか、色々と検討中です。 |
||
|
||
911:
入居予定さん
[2014-12-13 00:07:05]
オプションが出来るかどうかとかって、売主若しくは工務店に聞くべきですよ。
ここで聞いても、タイプ(間取り)によって出来る出来ないも異なります。 無責任な回答鵜呑みにすると、後で偉い目になりかねないです。 |
||
912:
匿名さん
[2014-12-13 00:22:23]
金か快適かでしょう。
最上階には金持ってる人が住みますから。 快適を求めるなら対価は払うべし。 |
||
913:
周辺住民さん
[2014-12-13 07:20:10]
近くのマンションに住んでいます。このマンション購入時にいろいろオプションをつけました。それもカタログにのっていなうものばかりです。 エコカラット、床暖房(4LDK 全部屋)、犬用ドア、納戸、 などなど。総額で300万くらいかかりましたが大変満足しています。カタログにないオプションでも設置が可能であれば大丈夫だと思いますよ。
|
||
914:
匿名さん
[2014-12-15 05:01:33]
全部屋床暖房www
|
||
915:
入居予定さん
[2014-12-15 11:34:40]
|
||
916:
匿名さん
[2014-12-16 00:34:09]
|
||
917:
周辺住民さん
[2014-12-16 02:49:29]
全室床暖房にするのは家族が多いからですよ。エアコンを使わないので乾燥しないしあの快適さはお金には変えられませんよ。良いマンションの基準は人によって本当に違いますね。
|
||
918:
匿名さん
[2014-12-16 06:06:50]
今時のエアコンは乾燥なんかしないよ
何時の時代の話ですかね。 床暖房って言っても高気密住宅じゃないとエアコン無しで暖まるのは無理だから、この物件ではあまり意味がない。 しかも24時間つけっ放しにする光熱費も考えないとね。 旦那の実家は金持ちだけど、このマンションで床暖房を全部屋着けて維持できる人がリアルに居るとは思えないんだよね。 |
||
919:
匿名さん
[2014-12-16 17:20:39]
>>918
何を根拠にこの物件ではあまり意味がないとか言われてるのでしょう?マンションで床暖房だけでも十分暖かくなりますよ。エアコンと併用すれば更に効果は高まるでしょうが!あなたに光熱費の心配なんかしてもらわなくても大丈夫だと思います。 |
||
920:
匿名さん
[2014-12-16 21:13:22]
>>918
高気密住宅がいいんだけど、どの物件がおすすめかしらw? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
さすが第一交通の工作員は頭がキレてますね