第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. 九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-30 22:06:18
 

九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?

公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html

売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26

現在の物件
九大学研都市タワー19
九大学研都市タワー19
 
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(地番)、伊都土地区画整理事業63街区2-1(保留地)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩3分
総戸数: 111戸

九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?

681: 匿名さん 
[2014-11-09 08:42:50]
保育園できるんですね!!安心しました!!
682: 匿名さん 
[2014-11-09 12:06:44]
こちらのマンションの固定資産税ってどれくらいになるか聞かれた方いらっしゃいますか?
683: 匿名さん 
[2014-11-09 12:24:47]
>>682
年10万もしないでしょう
684: 契約済みさん 
[2014-11-09 13:00:53]
保育園は今宿の方なのでこのマンションからは決して近くはありません
送り迎えは車になると思います
伊都コスモス保育園で検索してみてください
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/k-seido/life/shinseidohoiku...

いと保育園含めて西区の保育園は定員いっぱいのことが多いです
出来るだけ家から近くが良いですよね
685: 匿名さん 
[2014-11-09 13:29:53]
>>683
新築の5年間の減税後の額でその位ですか?
686: 周辺住民さん 
[2014-11-09 14:31:04]
>>684
詳しくありがとうございます☆
今宿とは言え保育園が増えることは良いことなくです。
通勤途中に使えるから嬉しい。
それにしても今宿はすぐに伊都と付けたがりますね…
687: 契約済みさん 
[2014-11-09 22:27:28]
>>669
都市ガスですよ。
688: 匿名さん 
[2014-11-09 22:33:25]
>>674
中学校新設の要望はあってるみたいですけど、玄洋中と元岡中の人数が規程数超えない見込みだから、今の所すぐには出来ないようですね。今後更に人口増えていけば、また後何年後かにできる事もあるかなぁ。やっぱ元岡中まで少し遠いですよね。せっかく小学校がすぐ近くにできるのに。
689: 匿名さん 
[2014-11-10 01:37:32]
>>685
んなわけない。
地価安いし、90平米だったとして
普通に払っても年10万も掛からん。
部屋によって変わるんだから不動産屋に調べてもらわないと正確な数字はわからないよ。
690: 匿名さん 
[2014-11-10 13:31:24]
>>689
そんなに安いんですね。
691: 匿名さん 
[2014-11-10 22:52:01]
そりゃそうでしよ。周りは田んぼだらけなんだから。
692: 契約済みさん 
[2014-11-10 23:08:17]
周りが田んぼとか関係あるのか?
年数とか、広さってきいたぞ。
693: 匿名さん 
[2014-11-11 00:29:24]
それは家屋に関する固定資産税の話でしょう。
土地に関する固定資産税は、田んぼばかりの郊外だと当然安い。
694: 匿名さん 
[2014-11-11 08:46:04]
マンションだと固定資産税評価額の内、家屋が大半を占めるからでしょ。
減税無しで10万円かからないって、ここそんなにチープな造りだったっけ?
695: 周辺住民 
[2014-11-11 10:08:48]
近隣の分譲マンション(76㎡)に住む者です。
固定資産税は都市計画税を含めて 152,000円、軽減後で 92,000円です。
固定資産税が安いのが、マンションの良いところです。ご参考まで・・・
696: 匿名さん 
[2014-11-11 11:45:29]
駅近。90平米。マンション。
減税後で11万位です。
参考までに。
697: 購入検討中さん 
[2014-11-11 11:45:31]
>>695
とても参考になりました。ありがとうございます。
698: 匿名さん 
[2014-11-11 12:13:47]
>695

このあたりの戸建住民です。

建物3000万 140平米 評価額950万
土地2000万 65坪 評価額1200万

固定資産税はこんな感じで16万強。減税後は10万ぐらいです。

購入価格が同じならマンションの方が固定資産税は高いと思うんですが。
減価償却も戸建より長いですし。間違ってましたらすみません。
699: 購入検討中さん 
[2014-11-11 12:23:59]
戸建ての方が安いとは聞いた事があります。
700: 購入検討中さん 
[2014-11-11 12:28:13]
東向きのマンションは朝日が眩しいとの事ですが、こちらのマンションのバルコニーは最長の奥行き3メートルもあるし屋根もあるので、少しは和らぎますかね?直射日光がリビングまでガンガン入ってくる事になるのかな。外の方角のマンションとも迷っていて気になります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる