第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. 九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-30 22:06:18
 

九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?

公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html

売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26

現在の物件
九大学研都市タワー19
九大学研都市タワー19
 
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(地番)、伊都土地区画整理事業63街区2-1(保留地)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩3分
総戸数: 111戸

九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?

481: 匿名さん 
[2014-08-25 21:49:51]
>>480

なるほどですね~(^^)確かに気を付けるようになりそうですね!!良いことだなぁ!
482: 匿名さん 
[2014-08-26 01:54:50]
タワマンはディスポーザーが付いてるところが殆どです。
生ゴミ集積場所が複数ある場合は臭いの問題が出ますが、ディスポーザーあれば軽減されます。
483: 購入検討中さん 
[2014-08-26 13:13:12]
ディスポーザーありましたっけ?
484: 契約済みさん 
[2014-08-26 17:50:38]
ディスポーザーはありません。
485: 匿名さん 
[2014-08-26 21:46:50]
ディスポーザーないなら、ゴミストッカーちかくの部屋はイヤだな。
486: 匿名さん 
[2014-08-26 21:51:44]
>>485

だから臭いの対策はされるみたいですよ(^^)
487: 検討中 
[2014-08-27 12:23:07]
臭いの対策って、具体的にどのように?
消臭力を設置とか?
エステー全面協力で。

冗談はさておき、
管理人の方がエレベーターを使用してゴミ出しするということは、
一気に作業されるでしょうから、
その時間はエレベーターやその周辺が臭うと思うのですが、
対策はされているのでしょうね
488: 匿名さん 
[2014-08-27 13:51:27]
ダストシュート方式なのかと思ってたら、ただ各階にゴミ置き場があるというだけなのですね。
臭いもイヤですが、それ以上に、ゴキブリとかハエが沸きそうでイヤですね。
489: 匿名さん 
[2014-08-27 19:20:57]
すみません、具体的な方法は聞いてませんが、匂わないようにしますと説明していただきました(^^)

贅沢や懸念点をあげればキリがありませんが、私はゴミストッカー便利だろうなと思いました☆

主人に毎回頼むのも申し訳ないし、子供がいるので地上までのゴミ捨て、結構面倒なんです(^^;

住居される予定の方々、ゴミのこと含めみんなでよりよい環境で生活してゆけたら良いですね(^^)


長々と失礼しました!
490: 匿名さん 
[2014-08-27 21:26:54]
もう優先見学会はあったのですか?
491: 購入検討中さん 
[2014-08-31 16:11:51]
管理会社の件(446,447,449)ですが、「合人社計画研究所」で調べてみると、悪い評判が目立つようです。

たとえばこんなもの。
http://www.fukukan.net/paper/031001/work_meiyo.html

この物件の管理会社は「株式会社ダイイチ合人社建物管理」となっていますが、全くの別会社でしょうか。それとも第一交通と合人社計画研究所の共同設立のような会社なのでしょうか。

管理会社は入居後に管理組合の議決で変更(別会社と契約)できますが、過去にはこのような変更に合人社から妨害の横やりが入ったという話もネット情報では過去にありました。

ネット情報も100%信用できないので、詳しくご存知の方ありましたら教えてください。
492: 検討中 
[2014-09-01 19:26:47]
ホームページで確認したところ、
ダイイチ合人社は共同設立と言うより、
第一交通産業の管理会社を合人社計画研究所に売ったカタチみたいです。
株の何パーセントかを第一交通産業が保有しているのでしょう。

合人社計画研究所は、過去にトラブルがあったようですが、
今は大丈夫じゃないのでしょうか?
でないと、この御時勢で生き残れないでしょうし。

駄目なら、解約しましょ!!
493: 匿名さん 
[2014-09-01 21:58:32]
解約イコール管理費値上げです。
何故なら最安値の合人社価格がこのマンションの標準だからです。
ここを選ぶ方は節約思考の方が多いと思うので、よっぽどのことがないと住人皆の理解得るのは難しいかも。
494: 購入検討中さん 
[2014-09-01 22:44:27]
心配なら買わないことです!

忠告ならありがたく頂戴して^^

色々踏まえて決断するのだから、あとは購入した人が考えることですv

495: 匿名さん 
[2014-09-02 14:20:11]
管理会社の変更なんてそう簡単に出来ませんよ
まあ詳しくは調べてみてください
上でも言っているように管理費値上げなんてことになればもっと厳しい
でもだからといってそれだけがこのマンションを買う買わないを決める理由には普通なりませんよね

というわけで「入居後に管理会社の件で多少苦労するかもしれない」くらいのつもりで捉えておけば良いと思います

496: 匿名さん 
[2014-09-03 02:27:33]
>>495
それ、やだな。安かろう悪かろうか。。
497: 匿名さん 
[2014-09-04 01:42:27]
もう良さげな部屋、安い部屋は売れてるし、高い部屋は損ですよー
498: 匿名さん 
[2014-09-04 07:34:01]
何割くらい売れてるんですか?
499: 購入検討中さん 
[2014-09-06 20:02:07]
購入層を教えてください。
500: 匿名さん 
[2014-09-09 23:09:57]
>>499
リタイア世代と子育て世代が半々じゃないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる