九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?
公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分
[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26
九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?
381:
周辺住民さん
[2014-07-28 23:58:48]
380心配なんてしてないくせに。こういう偽善者は幼児期に心に傷ができて屈折したんだろうね。かわいそうにね。
|
||
382:
周辺住民さん
[2014-07-29 00:02:24]
380がモンペじゃないの? 怖怖
|
||
383:
匿名さん
[2014-07-29 01:12:00]
このスレの擁護派は荒らしに対して同レベルの反論してるけど、見てる人からすればより一層荒れてるように見えるからね。
荒らしはスルーするか丁寧な正論でお願いします。 |
||
384:
匿名さん
[2014-07-29 19:25:34]
住民の格差が心配な物件
|
||
385:
匿名さん
[2014-07-29 23:45:14]
逆に格差ないでしょう。
先に挙がってますが、西に居を構える高所得層は姪浜はおろか、室見以東へのこだわりが強いです。 そういった意味では、似たような世帯が集まりやすいはずです! モンペも生まれにくいでしょう。 |
||
386:
匿名さん
[2014-07-30 00:13:36]
>>385
言ってる意味がいまいち分からない。 |
||
387:
匿名さん
[2014-07-30 01:42:09]
姪浜より西に住むことに抵抗がある方が多い中、わざわざここを選ぶんだから似たような世帯が集まるだろうということですよね。そうかもですね。
ただ、物件の価格差が大きいため、プライドの高い方々には気を遣いそうです。1900万の家と、4900万の家では生活スタイルが違いすぎるでしょう。 |
||
388:
近隣住民
[2014-07-30 16:52:16]
387さんに、同意
|
||
389:
匿名さん
[2014-07-30 17:54:26]
どこのマンションでも階数で価格差はあります。
それを鼻にかける人ももちろんどこでもいるでしょう。 それが気になるなら戸建てにしたらどうですか? もちろん戸建てでも地域によって価格差があるので格差はありますけどね。 買う気がないからでしょうけど、くだらないことをネチネチ書いてる人がいてうっとおしいですね。 買う気がないならここを見なければ良いのに… |
||
390:
周辺住民さん
[2014-07-30 19:39:51]
その通りですね。
|
||
|
||
391:
物件比較中さん
[2014-07-30 19:44:28]
>>389
買おうかどうか迷ってる、決めかねてるから、ここを見るんじゃないでしょうか? 階層での差は、確かにどこのマンションでも発生するものだと思いますが、こちらの物件は、それなりに高層ですし、部屋数も多いので、 普通(10階程度とか)の物件より、生活スタイルの差などがでるのでは、と懸念するのは当然だと思います。 |
||
392:
申込予定さん
[2014-07-30 19:53:24]
ホントに何にでも難癖つけてくる人っていますよね。
階が低ければ低いで文句言うくせに… 格差が出るから何ですか? じゃあ買うのやめますか?それだけを理由に。 じゃあタワーマンションはどこも売れ行きが悪いはずですよね。 検討してるって書いてましたが本気で検討してる人はそれくらいでここまでネチネチ言いませんよ。 大体そこまでマンション内で住民同士、密に交流しませんよ。総会で意見が割れることはあるかもしれませんが、それもどこでもあります。 |
||
393:
購入検討中さん
[2014-07-30 20:21:09]
そうですね。
タワマンは格差が心配だからやめておいた方が良いなんて聞いたことないです。 悪いところを無理矢理探したってとこでしょうね。 もっと有意義な情報交換の場になることをのぞみます。 |
||
394:
周辺住民さん
[2014-07-30 20:40:49]
幼稚園のママさんに聞きましたけど、第一の担当者に物件の概要や登記関係を詳しく聞いてたら、嫌がられて責任者でてきて、一方的に威圧的にあなたには販売できないと断られたらしいよ。ローン審査も通ってたらしい。第三者機関に相談中らしい。
不動産販売会社の知り合いいるけど、そんな話ありえないって。こわい。 |
||
395:
購入検討中さん
[2014-07-30 20:41:45]
些細なことでもすぐに喧嘩腰になる人が多いのが最大の気がかりです。
|
||
396:
物件比較中さん
[2014-07-30 20:43:43]
営業担当者すごい強気な営業してるんだ。その担当者ただ単に知識なくて恐くなったんじゃない
|
||
397:
周辺住民さん
[2014-07-30 20:55:49]
第一の評判はいいとは聞かないですね。もともとタクシー会社だし、その頃から評判悪かったですよね。
|
||
398:
周辺住民さん
[2014-07-30 21:28:53]
すごい販売の仕方ですね。九大学研都市周辺にはママさん多いからすぐ悪い噂広まりますよね
第一からしたら面倒な客はいらないんでしょうね、そのうち手のひら返した営業しますよそんな会社。 |
||
399:
匿名さん
[2014-07-30 22:50:25]
このエリアのアーバンパレス第一段の方は早期完売しましたからね。放っておいても売れると思ってるから強気なんでしょーね。
知人がこのタワーの隣のMJRを検討しに行った時、MJR第一段が早期完売したから、ここも絶対放っておいても完売します。だから(あなたが買っても買わなくても)どっちでも良いですよ」と上から目線で言われたそうです。 まあ実際その通りでしたけどね… |
||
400:
匿名さん
[2014-07-31 01:06:10]
皆さん本当にこの物件に多大なる関心があるんですね~。すごいなタワー19。
私も話を聞きに行ったりしましたが、営業の女性、感じ良かったですよ(^^) 気構えせずに会話ができて、何でも聞けて、良い商談ができました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |