九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?
公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分
[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26
九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?
82:
物件比較中さん
[2014-06-12 21:37:59]
|
83:
匿名さん
[2014-06-12 22:13:46]
今は、資材不足&人手不足だよ。
マンションが売れなかった頃とは違う。今は売り手市場。 |
84:
匿名さん
[2014-06-13 03:30:19]
いくら世間相場が上がってると言っても、天神ー姪浜間のほぼ倍の距離の西の果てです。
鉄道も会社跨ぎで、車移動も幹線が弱く、この場所なら姪浜比で結構な価格差がないと魅力を感じないと思いますよ。 姪浜から3駅というJRマジックに引っかかる方もいるのでしょうけど。 |
85:
匿名さん
[2014-06-13 07:13:16]
姪浜駅で同じ条件買うなら築5年でも買えないよね…
|
86:
匿名さん
[2014-06-13 21:48:16]
築10年でも買えなくない?
まぁ、比較対象は千早や新宮辺りかな。 |
87:
購入検討中さん
[2014-06-13 22:24:12]
この掲示板はこのマンションの購入を考えている人が情報交換をし合う場です。
九大学研都市というエリアをディスりたいだけの人は他でやってくださいね。 |
88:
購入検討中さん
[2014-06-14 02:01:05]
九大学研都市に住んでる者です。
正直、住みやすいです! どうせここらへんに住むなら、駅、さいとぴあ、イオン、公園、飲食店、ベスト電機、いろいろありますが歩いて行ける距離の場所に住まいをもつのが良いと思います。駅前、駅近くのマンションは最高と思います。 車ですこし走れば、糸島のほうはとても楽しいです。 一戸建てもいいけど、この利便性を最大限感じられる場所は駅近です!新設の小学校が近いこのマンションは、子育て世帯に人気がありそうですね。 高層階は眺めも良いんでしょう。高層階を買える方が羨ましいです。小さい子がいる家庭には低層階も人気がありそうですね! |
89:
匿名さん
[2014-06-14 07:59:13]
実際、通勤はどうなんだろうか?
やっぱり混むのかな? |
90:
ご近所さん
[2014-06-14 22:02:03]
|
91:
匿名さん
[2014-06-15 04:39:36]
|
|
92:
匿名さん
[2014-06-15 09:48:28]
通勤を考えるなら下山門と価格が近い思いますが駅近で買い物も近所でできる、子育て環境や整備された街である事を考えると学研都市かなーと思います。
姪浜ではこの便利な駅近を同じ価格で買うのは難しいのでうちは学研都市にしました。 旦那さんは西新勤務なのでそんなに離れてはいないし普段の買い物は自転車があれば回れます。 |
93:
購入検討中さん
[2014-06-15 15:21:06]
姪浜やもっと東の3L価格で、学研都市では4Lが買えますもんね(^_^)
|
94:
匿名さん
[2014-06-15 19:32:17]
そもそも九大学研都市なんて場所を選ばない!という人は黙っててください。
あなたには聞いていません。他にも掲示板はありますのでそちらで思う存分、九大学研都市を馬鹿にしてください。 |
95:
購入検討中さん
[2014-06-15 20:45:30]
すこし街からははなれてますが、普段の生活はすごく便利、たまに天神に飲み会に行くのも電車で便利、たまに家族で遠出するのも都市高がちかくて便利、空港と直結で旅行や出張も便利、リフレッシュできる糸島がちかい、海も山もある、そして学研都市はまだまだ整備途中ですがこれからイオン前には大きな公園、新設小学校ととってもたのしみです。学研都市駅前のマンションから住み替えを検討中です。利便性が良いのは十分理解してますが、日当たりや住み心地はどうでしょう。モデルルームが楽しみです。
|
96:
購入検討中さん
[2014-06-17 00:12:28]
姪浜。。。そりゃあ天神に近いから価格が上なのは当たり前だけど、
子育て世代には人気ないよ。はっきり言って。下山門もね。 東の方はよく知らないけど、新しく出来る小学校は、ある程度レベルの高い学校になるとおもう。 地域住民に格差があまりないから。 姪浜、下山門は、格差がひどい。 |
97:
匿名さん
[2014-06-17 07:57:12]
姪浜は子育て世代にはかなりの人気だよ。嘘ついたらダメ。
九大学研も悪くないと思うけど。下山門は同意。 全ては地価に比例する。 |
98:
購入経験者さん
[2014-06-17 08:31:55]
>>96
福岡の方?信じられないことを言ってますね 姪浜には子育て世代に中心ですよ、姪小、姪中はかなり人気 それと下山門は一緒に比べるレベルではないですよ ここは購入者達が意見参考するので、知らないなら言わなくていいと思うけど |
99:
購入検討中さん
[2014-06-17 09:24:58]
96です
購入者ではなく、購入検討中のものですが書き込みは駄目なのですか? 福岡市は地元ですが、親や祖父母世代に聞くと、姪浜、下山門はやめなさいと言われます。 高取や愛宕辺りが人気なのは知ってますが、姪浜も人気なのですね… 自分の周りにはない意見だったので、知りませんでした。 嘘をついたわけではないのですが、気分を害されたかた、、失礼しました。 |
100:
匿名さん
[2014-06-17 09:55:36]
96さん
親世代の人は今だに「姪浜は良くない」という考えの人はいますよ。 昔は荒れていたようです。もともと炭鉱と漁業の街でしたから。 ただ、それなら九大学研都市エリアなんてもっと反対されませんでしたか? 姪浜は良くないというか「西区」自体が荒れているという印象を持っていた人が多いみたいなので。 どちらにせよ今は全く違います。10年あれば街はガラリと変わります。 昔のことを聞くのも大切かもしれませんが、現在と未来を見ることを重視された方が良いと思います。 あと確かに姪浜は子育て世代に人気ですし、下山門と格差はひろがっていますが、なんでこんなに姪浜援護派が幅を利かせてるんでしょうか? 上にもありましたけどここは姪浜エリアのマンションじゃないので、姪浜援護派は他の掲示板に行ってくださいね。 ひたすら姪浜アゲ!九大学研都市サゲ!な書き込みは参考にならないので。 |
101:
匿名さん
[2014-06-17 11:56:17]
たくさん意見が出ていますが子育て環境の話しが出ているので少し学区にも触れます。ご了承下さい。
昨年度の公立小学校で学力診断テストがありました。 前にどなたかが学区トピに書き込みされてましたが福岡市の平均は全国平均を下回っています。 現在、西区に上回っている小学校は数校しかありません。 学区はとても大切だと思うし子育て環境はとても大切です。 学研都市はこれから新しい学校が新設されるという事でこれから先は私も含め住んでいる皆さんの教育モラルにかかっていると思います。 近くにイオンがあり近所のヤンキーがたまります。 違う学区の人間だからとよそ者の顔をせず自分の学区にたまっている事、事態を危惧しています。 すごく住みやすくキレイな街なので住みよい街にしたいですね。 まとまりませんが雑談程度に聞いてください。 |
なのでひょっとしたら2000をギリギリ切る部屋があるかもしれませんね。
東向きだし。