九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?
公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分
[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26
九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?
971:
匿名さん
[2014-12-25 13:05:27]
手付金も返ってきましたので、キャンセルしました。
|
979:
入居予定さん
[2014-12-26 03:29:17]
久しぶりに現場見てきましたー!
1フロア6世帯にしては、横幅が結構短いですね。 |
980:
購入検討中さん
[2014-12-26 23:44:58]
>>971
手付金って帰ってくるんですね? |
981:
購入検討中さん
[2014-12-26 23:46:44]
まだ残ってる部屋あるかな?ここ住みたい(>_<)
|
982:
匿名さん
[2014-12-27 01:20:19]
なんで駐車場にシャッターないんだろ?
賃貸かと思うよね せめてチェーン。 |
983:
匿名さん
[2014-12-27 07:37:03]
チェーンくらいあるんじゃないの?
いくら九大学研とは言え、駅近で車停め放題って場所もないでしょう。 ・・と思いましたが、イオンがありますね。 イオンの駐車場あるからチェーンなくても不正駐車されそうにないんで、ない方が面倒くさくないかもですね。 |
984:
購入検討中さん
[2014-12-27 13:13:12]
一階のテナントは何が入るのでしょうか?
|
985:
購入検討中さん
[2014-12-27 15:09:47]
ここすごい盛り上がりですね。それだけ売れているって事かな。
|
986:
入居予定さん
[2014-12-27 18:01:18]
皆、なんだかんだ気になっている様子ですね。
色々迷ったりもしたけど、今は買って良かったって思ってます。 再来年が楽しみです。 |
987:
匿名さん
[2014-12-28 01:00:37]
駅が近いからね~
いま地下鉄の駅まで徒歩20分かかるから とてもよくみえる~ スーパーも今の所より近いし・・・ |
|
988:
匿名希望
[2014-12-31 11:46:29]
田舎だ なんだと言っているけど決め手は駅ちか、イオンちか さいとぴあちかです。
|
989:
入居予定さん [女性 40代]
[2015-01-07 15:48:21]
ひとまず近所の賃貸マンションに住んで 2年になります。 前は城南区や姪浜に住みましたが、 便利な田舎暮らしが理想でしたので 九大学研都市駅周辺は私にとって、 理想的な場所です。 今は無事に完成して、素敵な住人仲間が できるのも楽しみです。 完成まで時間がありますが、ワクワク 毎日ながめながら暮らしてます。 |
990:
入居予定さん
[2015-01-07 20:27:59]
|
991:
匿名さん
[2015-01-16 16:05:30]
989さんのような感じが一番理想かもしれないですね。
あまり知らない土地でも、一度賃貸で住んでみて確認っていうのは素晴らしいなと思いました。 本当に住んでみないと判らない事ってものすごく多いと思いますから…。 一番確実ですね。 |
992:
匿名さん
[2015-01-25 10:50:07]
こちらの向きは、少し北よりの東向きになりますか?
|
993:
匿名さん
[2015-01-25 20:58:01]
MJRⅢが駅北にできるという噂あり。ここ買わなかった人、買えなかった、検討してみては。
|
994:
購入検討中さん
[2015-01-25 23:13:18]
>>993
ま、まじですか!?いつ頃できるんだろ!絶対買う(>_<) |
995:
匿名さん
[2015-01-26 09:02:28]
今残っている部屋の最低金額はどれくらいなんでしょうか。
|
996:
匿名さん
[2015-01-26 16:41:56]
MJRは202号線沿いのフェスタ跡地ですね
ここにきて正直、かなり迷ってます 場所はあっちの方が理想に近いので 消費税も今後更に上がり続ける可能性ありますし とにかくギリギリまで続報を待ちます |
997:
検討中の奥さま
[2015-01-29 13:25:00]
フェスタ跡地って溜池を埋め立てたところではないですか?
地盤は大丈夫でしょうか? 詳しい方教えてください。 |