第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. 九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-30 22:06:18
 

九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?

公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html

売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26

現在の物件
九大学研都市タワー19
九大学研都市タワー19
 
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(地番)、伊都土地区画整理事業63街区2-1(保留地)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩3分
総戸数: 111戸

九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?

869: 匿名さん 
[2014-12-02 10:03:13]
>>868
引き渡し前に出来ると思うの?
壁を剥がす?
デザインや色柄やレイアウト全部オーダーできるけど?
責任ってなに?
施工会社の保証位何処でもつくよ
870: 入居予定さん 
[2014-12-02 11:10:51]
>>869
ご自分が仰ってるのに、質問返しはおかしいと思います。
皆と同じカップボードが気持ち悪いなら、頼まなければよいのじゃないですか?
人は人。というのはそういう事ですよね?
アドバイスならともかく、気持ち悪いとか、そういう言い方したら、オプションを考えてる人が戸惑います。
871: 匿名さん 
[2014-12-02 19:16:55]
>>870
質問返しと嫌味の区別もつかないのか、、、
872: 匿名さん 
[2014-12-02 19:59:58]
>>867
私はこのマンションの購入者ではないですが、カップボードはオプションでつけました。
キッチンと同じメーカーで揃えると、とても見栄えがいいですよ。私のマンションはパナソニックのキッチンだったので、建具とシートを合わせてもらいました。工務店にも見積りを依頼しましたし、オーダーメイドも考えましたが、キッチンと揃えるのが一番ですよ。
873: 入居予定さん 
[2014-12-02 21:50:13]
>>871
嫌味を言うのが特技?笑
874: 匿名さん 
[2014-12-02 22:01:11]
嫌味しか言えないアホなやつ。いるよね。
875: 匿名さん 
[2014-12-02 22:17:29]
>>869
どうせなら、もう少しスマートに嫌味が言えるように勉強したら
876: 匿名さん 
[2014-12-03 00:16:59]
>>875
学がないと大変ですね
877: 入居予定さん 
[2014-12-04 17:42:38]
玄関にミラーをつける方いますか?
878: 匿名さん 
[2014-12-05 22:33:21]
オプションもつけた方が部屋のテイストと併せることができるからいいですよね
とはいえ、お値段も…してしまうのでしょうか

スカイデッキがとても気持ちよさそうだと思うのですが(夏場は)
花火大会の時などは入場制限とかあるのでしょうか
あそこに人が集まるとさすがに大変なことになりそう
管理組合で決めていくのかな?
879: 匿名さん 
[2014-12-06 11:34:19]
>>878
ああいうのは初年度激コミでカオスになって
だんだんと飽きて誰もつかわなくなりますよ
880: 匿名さん 
[2014-12-06 12:50:13]
>>879
事例があるのでしょうか?
そういうのがうかがえたら嬉しいです。
881: 匿名さん 
[2014-12-06 16:13:38]
>>880
事例って言うかさ、考えて下さいよ。
スカイデッキなんかで騒がれたら高層階住人からしたら迷惑なだけだし、低層階住人しか使わない。

共用部を我が物顔で使う輩や住人以外を連れ込む輩が出てきて、そういう厚顔無恥な人間に限って場所取りし始めたりしていて不快なんだよね。

大概は嫌気が差して行かなくなるか、最初から行かない。
花火が好きな人は会場にいくしね
882: 匿名さん 
[2014-12-06 17:40:25]
>>881
事例ではないのですね。
それなら結構です。
883: 匿名さん 
[2014-12-06 21:25:33]
事例でなくてもここまで具体的に示してくれると有益だと思います。
この人は営業さんなのかしら。
884: 入居予定さん 
[2014-12-06 22:18:13]
実際はどうなるんだろう。
花火大会の時も、皆遠慮してスカイデッキには行かないのかな。
雨の日に遊べるキッズスペースがあったら良かったのになぁ。
友達のタワーマンションにキッズスペースがあって遊ばせてもらったけど、貸切だったし、確かにスカイデッキとかあっても、あんまり利用する人いないのかな。
住み心地が良ければ、そこはあんまり重要ではないかな。
885: 匿名さん 
[2014-12-07 03:45:40]
>>882
事例なんてそこら中にあるよ。
上層階住人から苦情来るし、占拠族は「必ず」出てくる。
無料な物は使い倒そうとする卑しい輩は大概マナーなんて守らないからゴミは散らかし放題、子供は走り回るから下の住人激努→占拠民は逆ギレ→理事会で問題になる→管理費面からも閉鎖。

大濠公園周辺マンションとか事例なんて事欠かない。
君子危うきに近寄らずが正解。
基本的に大概のマンションで共用設備が閉鎖される経緯はいつも同じだよ。
886: 匿名さん 
[2014-12-07 03:59:24]
というかこのマンションって
管理費、修繕費これでやっていけるの?
887: 申込予定さん 
[2014-12-07 08:54:33]
管理費修繕費思ったより安いですよね。他の第一交通さんのマンションでもこれくらいなのでしょうか。戸数が多いので、安いのはスケールメリットかなと思ってましたが、やはり大幅値上等は困りますね。
888: 匿名さん 
[2014-12-07 13:26:29]
>>887
このマンションは総戸数111だから
中規模マンションで、スケールメリットなんて大して発生しない規模ですよ。
修繕積み立て金不足が発生しない最低レベルは
70平米で相場は16000円以上
90平米クラスは19000円以上

今築年数が25年越えてキチンと修繕がされているマンションは軒並み修繕費が20000円前後が普通ですから、修繕積み立て金も不足は間違いなく発生すると思います。
こういう新築時修繕積み立て金も管理費も安いマンションはデベ売り逃げパターンなんですが、第一交通の評判について調べずに買われた方が多いんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる