九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?
公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分
[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26
九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?
809:
匿名さん
[2014-11-16 13:22:39]
また独り芝居が始まった
|
810:
匿名さん
[2014-11-16 13:45:13]
年収700万でここは厳しいんじゃないですか?百道、高取、学研都市ですよ!!
|
811:
匿名さん
[2014-11-16 14:36:57]
>>773
暇 |
812:
匿名さん
[2014-11-16 15:57:51]
はいはい、もうわかったから!
九大学研都市なんてクソ田舎のマンション買うやつは救いようのないバカで地価も安くて治安も悪くて暴走族とオヤジ狩りの溜まり場で将来性もないところだよね!最悪! 気が済んだ?これでおしまい! |
813:
匿名さん
[2014-11-16 16:48:15]
こうやってみんなで言い合ってるけど、本当九大学研都市タワーどうなんでしょうね。
どこも一長一短あるんだろうけど、住んだ人が買ってよかったって思えたらいいですね。 イオンだけじゃなくて、他にもショッピングモールとか、できたらいいですね。 |
814:
匿名さん
[2014-11-16 16:51:27]
一般的に買える物件は年収の5倍まで。
但し、これは手取り年収の話で実際に5倍借りてしまうと生活はかなり倹約が必要になる。 子供が大学に行く前提だと年収の3倍までがローンの理想と言われている。 年収700程度ならギリギリ買えるか。 |
815:
物件比較中さん
[2014-11-16 17:50:09]
>>810
ダブルインカムなんで、世帯年収は1000越えです。頭金も入れられるので、何の心配もございませんから。 |
816:
物件比較中さん
[2014-11-16 17:51:52]
>>812
だから、別にあなたがそんなムキになる必要無くないですか?あなたが買わなければ良い話。 |
817:
契約済みさん
[2014-11-16 18:02:57]
ここに住むのが楽しみです。
時間があると現場を見に行ってしまいます。 子供たちともここでの生活やインテリアなど想像してワクワクしてます。 まだ1年以上も先なんて待ち遠しいです。 |
818:
匿名さん
[2014-11-16 18:30:49]
|
|
819:
匿名さん
[2014-11-16 18:59:56]
なんかもうスレがめちゃくちゃですね。
購入した人にとっては唯一の交流の場なのに。 でも、仕方ないですよね。 色んな考えがありますもんね。 |
820:
匿名さん
[2014-11-16 19:28:41]
購入者の書き込みだと思うと恐ろしいなww
|
821:
匿名さん
[2014-11-16 19:40:21]
いや、関係ない人の書き込みじゃないかな
|
822:
匿名さん
[2014-11-16 20:36:48]
いや、アンチが冷やかしか業者か妬みだとして
反論してる養護派は業者じゃないって言ってるんだから住人しか居ないんじゃないですかね |
823:
購入経験者さん
[2014-11-17 01:59:24]
817さん
私もそうでしたよ 毎週見に行って周辺を散歩して「あー1年後にはここに住んでるのかー」と家族で話したりしました 写真もたくさん撮りました(まだ建設中の覆いがかかってても、笑) でも同じような写真撮ってる人もいて(笑) ひょっとしたら…と思ったら同じマンションの住民で(笑) あーみんな考えることは一緒ですねーなんて話をしました 今のこの時間を楽しんでくださいね |
824:
匿名さん
[2014-11-17 08:14:41]
土日で伸びすぎでしょ。
もっと休日満喫しなよ。 |
825:
匿名さん
[2014-11-17 08:22:38]
|
826:
入居予定さん
[2014-11-17 11:24:03]
>>823
本当1年後楽しみですね! 建設中の写真を撮る事は思いつきませんでした。 今度通ったら近くで見てみようかな。 南も山で良いけど、東も高層階だと博多湾や福岡タワー見えるかもしれないですね。楽しみです!! |
827:
匿名さん
[2014-11-17 14:10:15]
|
828:
ご近所さん
[2014-11-17 17:18:34]
またまた~余計なお世話、いやがらせ、誹謗中傷、ダメよっ!!
|