第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. 九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-30 22:06:18
 

九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?

公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html

売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26

現在の物件
九大学研都市タワー19
九大学研都市タワー19
 
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(地番)、伊都土地区画整理事業63街区2-1(保留地)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩3分
総戸数: 111戸

九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?

41: 匿名さん 
[2014-06-05 23:45:05]
となりのMJRと張り合う風習ができるのは残念です。
おなじ校区、西都二丁目ですし、仲良くやっていけたらいいですが、派閥が生まれるんでしょうか。
42: 匿名さん 
[2014-06-05 23:46:25]
タワーマンションってかっこいい!
友人招くのに案内しやすいし。ちょっと自慢。
一戸建てとマンションって、結局のところどっちが良いんだろう?
43: 匿名さん 
[2014-06-06 00:48:27]
タワーといっても照葉や大手門のようなレベルではないし、19階でタワーと呼ぶのか。
しかも、ワンフロア5戸ってことは、スゴい細くてタワーっぽい形状でもないでしょう。
完全に名前負けですよね。
44: 匿名さん 
[2014-06-06 07:53:26]
買えなくて悔しいんだね。
45: 匿名さん 
[2014-06-06 11:37:32]
>>42
長い目でみたら、マンションの方が良い。
46: 周辺住民さん 
[2014-06-06 12:02:03]
>>43
ワンフロア 6戸ですよ。朝、夕は上層階の移動 大変そうですね。
47: ご近所さん 
[2014-06-06 12:09:39]
モントーレのクレール棟が60世帯にエレベーター1基で終日ほぼ休みなく可動してます。
48: 匿名さん 
[2014-06-06 13:54:24]
>>47
モントーレにお住まいなんですね。
一等地で、羨ましい限りです!
49: 匿名さん 
[2014-06-06 14:23:25]
南東の部屋を選んだとして、中層階より下は、昼過ぎから夕方まで暗すぎる感じでしょうか?いまいちイメージがわきません。共働きで昼間は家にいないので昼間の明るさは良いのですが、夕方暗すぎるとちょっと、、
どうなんでしょう。
50: 匿名さん 
[2014-06-06 14:50:30]
>>49
東向きの場合、朝日が入りすぎて困るということはないか、自分も気になります。
現在、南向きの家に住んでますが目の前に高い建物があるため日当たりが良いとはいえません。
ここは目の前が球場で開けた土地ですし、昼過ぎくらいまでは日当たりが今の家より良いかと考えています。
どなたか体験談など教えていただけると幸いです。眺望の良い東向き物件、住み心地はいかがなものでしょう。
51: 匿名 
[2014-06-06 15:06:05]
しっかりした事業主であれば、既に検証済みで営業の方が手元資料として控えています。
まず、担当営業に尋ねて見てください。
そこでの対応で事業主の誠実さがわかります。
エレベーターが1基と言う時点で?ですが...
エレベーターの台数も交通計算にて必要台数も検証済みのはずです。
絶対不足しています。法律の縛りはありませんが。
新興デベではないかと思いますが、企画部署がないのか設計事務所が経験不足か?
52: 匿名 
[2014-06-06 15:08:20]
日影の件ですね。シミュレーションですぐ出ますから。
53: 購入検討中さん 
[2014-06-06 17:20:57]
第一交通さんに確認しましたが、エレベーターは2基あるみたいですよ♪早くモデルルームが見たいです。
54: 匿名さん 
[2014-06-06 18:20:54]
非常用エレベーターを常時使用するということでしょうか?
55: 匿名さん 
[2014-06-06 18:53:20]
モデルルームの覆いが取れていました。
グレーの外壁に赤いラインがダサくてびっくり。マンションの外観に沿ったものになると思っていたのですが違うのでしょうか?それともマンションにも赤いラインが入るのか?
個人的には最近の第一交通の分譲マンションの外壁に書いてあるDaiichiのロゴがダサくてキライなのでデザイン面でちょっと不安です。
56: 匿名さん 
[2014-06-06 23:55:00]
>54
非常用エレベーターを常用するのは当然では?それが普通。
まさか、非常時しか使わないと勘違いしてるのかな?
57: 匿名 
[2014-06-07 00:29:07]
>>43
確かに
イクタワー笑うわ
58: 匿名 
[2014-06-07 00:34:49]
>>49
南東の部屋のすぐ前にMJRの14階建ての廊下があるから避けた方がいいと思います
59: ご近所さん 
[2014-06-07 00:42:22]
>>50
南側に14階建てのMJRがあるので、南からの日当たりは考えない方がいいのでは、東側に道路挟んですぐに高校の球場があるので、土日祭日の朝からすごい音します。平日の夕方からも同じく状況ですし、人によるけど球場の照明は目障りかもしれない
60: 匿名さん 
[2014-06-07 00:49:08]
>>59
MJRの方ですね?
東の球場を不愉快に感じてるんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる