新子安ガーデンの販売が進んでいるようですが、2LDK中心のテラスは価格設定など、どうなりそうだと思いますか?
共用施設などが無い分、管理費も抑え目になるのでしょうか?
それと、西側の眺望は道路を挟んでガーデンが目の前なので、上階でも建物しか見えないのではないかと思っていますがどうでしょうか?
3LDKだとちょっと広い気もするので、価格が抑えられているなら2LDKでも上階で日当たりと見晴らしの良いところがいいと思っています。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ym41t/index.html
ザパークハウス横浜新子安テラス
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目17番4
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩6分、京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩6分
総戸数:41戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報を追加しました 2014.5.15 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-15 11:51:33
ザ・パークハウス横浜新子安テラスって、どうですか?
185:
匿名さん
[2014-09-16 11:01:24]
|
186:
匿名さん
[2014-09-16 17:04:29]
外野がなんだかんだ言っているうちに、テラスは先着順3戸、ガーデンもキャンセル1戸と今月中には終わっちゃうんだ。
|
187:
匿名さん
[2014-09-16 17:19:13]
駅を出て真正面にのぞむお墓ビューには驚きますけど、完売間近ですか。
駅近+ブランドデベは強いですね。 テラスもガーデンも価格やランニングコストに大差はないと聞きましたが、 それなら共有設備のあるガーデンのほうが魅力的なような。 テラスとの共有設備にして修繕費等の負担も分配すれば良かったのではないかと思いますが。 共有設備を嫌うひともいるのかな? |
188:
匿名さん
[2014-09-16 19:15:02]
うーん、
ガーデンの数少ない4LDKの抽選に漏れた方、かな? 4LDK、少ないですしね。 あとは、個人的に小規模が好き、プランがいい、 てとこかな。 不思議と売れてると、買いかな、て心理になりますね。 とにかく、マンションは駅近くでなければ価値なし、て感ありますしね。 その点はクリアしてますから。 検討外してちょっと惜しかったかな、、? |
189:
匿名さん
[2014-09-18 20:00:38]
4LDKは少ないからね。
三菱は施工ミスなんかで騒がれたけど、基本、一番硬い会社と言われてたんだよね。 藤和と合併して少し変わったかな、、。 でも、なんだかんだいって財閥系はRV強いよ。 多少のデメリットは跳ね返せるな。 |
190:
匿名さん
[2014-09-22 13:55:06]
浅野の崖も何のそのって感じですね?
|
191:
周辺住民さん
[2014-09-22 14:18:19]
崖がーといってはいても残1戸
やはり大手デベ 地盤 駅ちかは強いのか順調だよ モデルルームとこや残りのグランドの計画があるなら発表してほしい |
192:
匿名さん
[2014-09-22 21:41:18]
まだ決まっていないようですが、商業は入らないのは
確実みたいです。 スーパー来い!と念じてましたが、、。 マンションかなあ? |
193:
匿名さん
[2014-09-23 09:12:52]
商業施設は、入らないのですか~。残念だな。スーパーがもう一軒、あれば便利と思いますが。この辺、住民が増えるのにな。駅前に残っている大きい土地は、地所の持っているところだけだから、何になるかでこの周辺の住み心地も大分変ると思うんですが、とても残念です。
|
194:
匿名さん
[2014-09-23 15:50:11]
オルト内の店舗見直しでもしてくれたらいいのに。
100均、有隣堂、OK、コージーコーナー、丸亀、銀だこ、上島珈琲、来てくれないかなあー! |
|
195:
匿名さん
[2014-09-23 15:52:26]
↑夢のラインナップだね。
オルトのあの蕎麦屋、入る気がしない、、、。 |
196:
契約済み
[2014-09-23 17:47:23]
蕎麦屋、安いし普通に美味しいよ!
OKとコージーコーナーは欲しいね。 |
197:
匿名さん
[2014-09-23 20:44:58]
うーん、もう少しこぎれいにしてくれたら、と。
夜は酒が、出ますよね。 そじ坊だったらなー。 |
198:
周辺住民さん
[2014-09-23 21:25:26]
オルトも変わって欲しいけどそれより、産業道路沿いか2国沿いで何かできないかなー
近モデルルームやグランドもマンションになるなら人も増えるしことだしどっかがんばって出店してくれー(他力本願だけど) |
199:
周辺住民さん
[2014-09-23 22:27:02]
綺麗なイタリアンのお店とか欲しいですね。
ちょっとモダンでカフェっぽいしつらえだとなお良し。 |
200:
匿名さん
[2014-09-23 23:22:46]
これだけ望まれてるんだし、本当、考えて欲しいなー、
駅力無し、て散々言われてるしねー。 週末に横浜に出掛ければいい、ラゾーナ行けばいい、とか言われても、実際めちゃくちゃ混んでるんだよ、 喫茶店もない街なんて、不便だー! |
201:
契約済みさん
[2014-09-24 10:01:54]
whoopee's cafe というお店がオルトにあったみたいだけど、閉店したのかな?
|
202:
匿名さん
[2014-09-24 12:38:31]
なんですか?その良さげな名前。
ドトールしかなかったようだけど⁇何階ですか? |
203:
契約済みさん
[2014-09-25 09:45:48]
whoopee's cafe、昔はオルトの2Fにあったようですが、今は鍼灸院になっていますね…開店が早すぎた。
ケンウッド(ビクター)や日産の社員は、駅前で食事する時どこに行ってるのかな… |
204:
匿名さん
[2014-09-25 11:32:41]
そうですよね、お昼はどこに行くのでしょう?
もしや、海側にあるのかな? オルト、バーミヤンも要らないなあ。 和幸、大戸屋、上島珈琲、あたりがイイなあ。 |
確かに駅に近いし、プランが良いからかな。
意外と気にせず購入するんだな。