東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? Part26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? Part26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 22:24:00
 

アーバンドック パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
とうとうPart26です!! 会員期限定販売登録受付が開始されました。
引き続き、役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 17 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/
Part21
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44973/
Part22
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/
Part23
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43816/
Part24
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44959/
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/

[スレ作成日時]2006-05-18 18:19:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? Part26

42: 匿名さん 
[2006-05-18 19:50:00]
絨毯は張り替えられるけど
外廊下を内廊下にすることほど難しいことはない。
43: 匿名さん 
[2006-05-18 19:52:00]
40さんみたいな人がいるから汚れるのですよ。
44: 匿名さん 
[2006-05-18 19:54:00]
カートはららほーと店内で使えないのであまり利用する人はいないでしょう。
45: 匿名さん 
[2006-05-18 19:58:00]
>>42
うまい!
46: 匿名さん 
[2006-05-18 19:58:00]
絨毯の交換は管理費からですか?
それとも修繕費?
47: 匿名さん 
[2006-05-18 19:58:00]
今思うと、ららぽーと店内でカートが使えないってすごくいいことかも。
お店中引きずりまわしたカートをそのまま住居内に持ってこられたら
汚いよね。どうしても。
住居内をうろうろしているだけのカートなら、それよりはきれいだと思うし。
48: 匿名さん 
[2006-05-18 20:05:00]
>>47
すっかり三井の思惑通りになってますね。
49: 匿名さん 
[2006-05-18 20:06:00]
カートでエレベーターとか廊下の壁が傷つかないようにできないですかね
ぶつける人は必ずいるだろうし
50: 匿名さん 
[2006-05-18 20:10:00]
>>47
カートはららぽーとの外を通るのでららぽーと内を通過する方がまだ汚れないかも。
でも、カートの使い勝手が悪いのでそれほど利用者が多くないのではと思うんですが。
うちのマンションのエレベーターの壁は真ん中くらいまで絨毯のような素材(取り外し可能)で囲まれていて何かぶつかっても傷が付かないようになっています。
もしかするとカートが入ってくること前提のマンションならエレベーターもなんらかの対策がされているかもしれませんよ。
51: 匿名さん 
[2006-05-18 20:13:00]
自転車入れようとしてるから確実に汚れるでしょう。共用部分の廊下になんか置かないでね!
52: 匿名さん 
[2006-05-18 20:15:00]
>50
そうですね
担当者に聞いてみます
53: 匿名さん 
[2006-05-18 20:15:00]
もし廊下に置いたら、置いてある自転車に苦情の紙を張ってしまうからね!
でもいたずらはしないよ。
54: 匿名さん 
[2006-05-18 20:16:00]
>>51
高いから駐輪場置かないって云うほど、
集合住宅のルールより、自分の物が大切なんだから
そりゃ部屋にしまうんじゃないでしょうか?
あそこまで言って共用部分に置くなんてことはしないでしょう。
55: 匿名さん 
[2006-05-18 20:17:00]
ふとん干しますよ。
それが嫌なら江東区に住むな
56: 匿名さん 
[2006-05-18 20:18:00]
どうもまた検討者以外の書き込みが多いですね
57: 匿名さん 
[2006-05-18 20:18:00]
やっぱり出た!
布団干す宣言。
58: 匿名さん 
[2006-05-18 20:19:00]
江東区はマンションでも布団を干すのが常識
郷に入れば郷に従えですよ
安い金で住むんだから
それが嫌なら港区でも目黒区でも行けば良いじゃない
59: 匿名さん 
[2006-05-18 20:19:00]
>56
ですねー。
あからさまなのはスルーで。
60: 匿名さん 
[2006-05-18 20:23:00]
カートよりもベビーカー優先ですよね?
61: 匿名さん 
[2006-05-18 20:23:00]
組合出来ても纏まらないなんでもアリアリマンションなのに資産価値もないよね。別スレたってるけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる