アーバンドック パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
とうとうPart26です!! 会員期限定販売登録受付が開始されました。
引き続き、役立つ情報の交換を期待いたします。
前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 17 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/
Part21
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44973/
Part22
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/
Part23
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43816/
Part24
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44959/
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
[スレ作成日時]2006-05-18 18:19:00
パークシティ豊洲はどうですか? Part26
202:
匿名さん
[2006-05-19 18:36:00]
|
203:
匿名さん
[2006-05-19 18:37:00]
PCTの方が先の販売だったら価格は間違いなく
最低今より10〜20%下がっていましたね |
204:
匿名さん
[2006-05-19 19:00:00]
しばらく前にこの記事について少しふれている方がいらっしゃいましたが。。
数日前の日経に3日間に分けて「最近のマンション事情」みたいな内容の記事がありました。 初日はPCTが取り上げられており、中日は実名はないもののSCTのことが出ていました。 最近の地下上昇でSCTは近隣の同等マンションと同じ値段で狭くなっているとのこと。 3日目はグローブタワーとケープについて。 これが一番興味深かったのです。 グローブタワーが”駅近のため高値で売れないために”販売を休止し、 ケープを売り切ることにしたという内容です。 (しかもこれは実名ですし、理由も上記のとおりはっきり書かれていました) 元々割高な物件のカラーも間取りも変更できなくなり、それでも売れるという強気のもくろみ。 今は地下が上昇中のため、後に伸ばして販売してもマンションの割高感が出ず、 十分竣工までには売り切ることができるというもくろみがたつんだそうです。 これら3日間の記事を読んで思ったことは、PCTはやはり割高になっているんだろうということ。 TTTの販売から、なぜ三井が1年延ばす必要があったのかということ。 よーーーーーーーくわかりました。 ・・・それでも私はPCTに登録済みですが。 #新聞記事については記憶で書いてますんで、細かいところが違ったらごめんなさい。 |
205:
匿名さん
[2006-05-19 19:02:00]
今は、住宅価格が上昇傾向なので、業者も売り控えている感じで、販売を後ろずらしにしている
みたいですね。 既に販売していた所も、一旦中止して、値上がりを待っているみたいな所もあるようですし・・・ |
206:
匿名
[2006-05-19 19:11:00]
アップルタワーの第3期のチラシが来ましたが、1期で4400万位だった部屋が、
4600万で出ていました。 |
207:
匿名さん
[2006-05-19 19:40:00]
>>204,205
湾岸でGクレストの物件がそれやってうまくいったんだよ。昨年末には有名な話です。 |
208:
匿名さん
[2006-05-19 19:42:00]
うぅぅ、そんな話を聞くと、今が買い時とか騒がれている現在を外した
方がいいんだろうか、と悩んでしまう。もし待てるのなら5年、10年待った方 がいいのかも。でもなぁ〜〜〜 |
209:
匿名さん
[2006-05-19 19:48:00]
83㎡を希望しているのですが、年間の固定資産税はどのくらいかかる気になり、電話して聞いた見たところ、軽減措置の間で198000円と言われました。
高くて驚きました・・・・・ |
210:
匿名さん
[2006-05-19 19:56:00]
>>209
新築なんてそんなもんでしょう?いくらくらいだと思っていたの?10万くらい? |
211:
匿名さん
[2006-05-19 20:00:00]
東雲に住んでますが、現在ものすごい霧です
晴海通りが見えません |
|
212:
匿名さん
[2006-05-19 20:16:00]
あ〜あ、登録したけどキャンセルしたくなってきた・・・
営業の人いい人だったから断るの悪くて、一倍だったから余計に。 |
213:
匿名さん
[2006-05-19 20:31:00]
212
今は一倍でも最終日には倍率つくかもしれないから、 気にせずキャンセルすればいいのに |
214:
匿名さん
[2006-05-19 20:42:00]
>>213
そうだね。倍率ついてくれると良いです。 モデルルーム行く度に面談して、こちらのくだらない質問にもじっくり答えてくれて 電話もよくしてくれたし、その上資金計算も何種類も作ってもらって・・・ 担当の方を信頼できてここまで来た感じなのです。 それでもキャンセルって良くある話なんですか?担当さんに申し出たときの対応を想像すると なんだかね。。それとも意外とあっさりしたものなのですか? どなたかも書いていたけど一度購入したら、何千万のローンももれなくついてきますしね・・・ |
215:
匿名さん
[2006-05-19 20:50:00]
>>214
ちなみになんでキャンセルしたいんですか? |
216:
匿名さん
[2006-05-19 20:57:00]
シェルタワー霧で半分くらい隠れていますね。高層は湿気もすごいらしいですよね。
|
217:
匿名さん
[2006-05-19 21:25:00]
>>208
買い時はすでに2年前(今年3月までに入居物件)で終わってますよ。 |
218:
匿名さん
[2006-05-19 21:46:00]
今になって固定資産税で驚くなんて大丈夫ですか…?ローンのシュミレーションもしてないのですか?固定資産税乗ってますよ。
その額を月で割ると16500円。 分納するか全納するか自由だけど、ローン+管理費&修繕費+固定資産税は最低どの物件でも掛かります。車ある人は駐車場代もプラス。 初期費用に含まれていて麻痺しているのかもしれませんが、他にも不動産取得税や登記費用も掛かりますよ。PCTは修繕積立一時金なんてSCTと比べたら倍近く払うし世帯数が多くてもなんのメリットもないですよね。 |
219:
匿名さん
[2006-05-19 21:55:00]
|
220:
匿名さん
[2006-05-19 22:54:00]
明日午前中に登録行ってきます。
午後から一週間海外出張です。 帰ってくるまで抽選の結果は聞かないで楽しみにしている予定です。 |
221:
匿名さん
[2006-05-19 22:57:00]
>>218
全く同感。今更固定資産税に驚くんじゃねーよ。 |
最終日はMRに行って決める人も多いですから。
倍率が高くても第1希望の部屋で行くか、
それとも妥協して1倍の第5希望で行くかとか。
ううドキドキしてきた。