アーバンドック パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
とうとうPart26です!! 会員期限定販売登録受付が開始されました。
引き続き、役立つ情報の交換を期待いたします。
前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 17 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/
Part21
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44973/
Part22
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/
Part23
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43816/
Part24
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44959/
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
[スレ作成日時]2006-05-18 18:19:00
パークシティ豊洲はどうですか? Part26
2:
匿名さん
[2006-05-18 18:21:00]
|
3:
匿名さん
[2006-05-18 18:25:00]
>>475
修繕積立馬鹿高の頃に、定年だろうけどね。 |
4:
匿名さん
[2006-05-18 18:28:00]
スレ立て、ありがとうございます
|
5:
匿名さん
[2006-05-18 18:44:00]
1さんスレたてサンキュ〜!
|
6:
匿名さん
[2006-05-18 18:51:00]
各棟の名前は決まってないのですか?
|
7:
匿名さん
[2006-05-18 18:55:00]
あ、初めての話が出た!
すごい6さん。 |
8:
匿名さん
[2006-05-18 18:56:00]
タワーA,タワーB,コートCで決まりのはず
|
9:
匿名さん
[2006-05-18 18:58:00]
仮の名前かと思っていた…ダサい…
|
10:
匿名さん
[2006-05-18 18:59:00]
でも、あんまり長い横文字つけるんなら今のままでいいな。
A−1111号室とか。郵便局の方もその他の配達の方も分りやすいでしょ。 それに、もうなんとなく各棟のイメージが出来てるし。 |
11:
匿名さん
[2006-05-18 18:59:00]
>>06
A棟、B棟、コートCが正式名称と聞きましたが違うのかな。 最初はWCTみたいにAがアクア、Bがブリーズ、Cがキャピタルのような感じになるのかなと思ったんですが。 でも、変な名称になるよりはシンプルでいいんじゃないでしょうか。 |
|
12:
匿名さん
[2006-05-18 18:59:00]
なぜコートCなんでしょう?
|
13:
匿名さん
[2006-05-18 19:00:00]
|
14:
匿名さん
[2006-05-18 19:00:00]
|
15:
匿名さん
[2006-05-18 19:01:00]
じゃあ住所は、パークシティ豊洲A とかになるの?
|
16:
匿名さん
[2006-05-18 19:03:00]
|
17:
匿名さん
[2006-05-18 19:04:00]
|
18:
匿名さん
[2006-05-18 19:08:00]
>>13
そんなこと言う人がいるわけないでしょう? |
19:
匿名さん
[2006-05-18 19:09:00]
西日はきついですね。夏なんかは夕方に職場から部屋へ戻るとサウナ室へ
入った気分になりますね。ちなみにPCTとは対岸物件の高層階で経験し ました。あと、ここら辺だと東京湾にこもる音がうるさいと思いますね。 高速道路が目の前にあればルーレット族なんかで夜は眠れません。さらに 船のエンジン音はものすごく響きます。晴海などの船着場が近いと案外に 耳障りな音というか周波が発生します。慣れればなんともないのですが、 自宅でくつろいだ気分になれないのはマイナスです。長くは住めません。 ネガティブなことを中心に書いて見ました。まず、いないと思いますが、 東京湾西日経験者の方でつけたしすることありますか?いたとしたら同じ マンションでようけどね。 |
20:
匿名さん
[2006-05-18 19:10:00]
自転車を部屋までなんて全然オッケー。
ここは毎日何十台も部屋までカートが行き交うんだから。 |
21:
匿名さん
[2006-05-18 19:10:00]
>>13 盲導犬は普通の犬と当然別扱いされますよね。それと同じなので、
”身障者の車椅子” と ”健常者の自転車” と一緒にした議論には無理があるのでは ないでしょうか。 前者は当然いいに決まっています。(ダメだという人がいれば それは人間ではない) 自転車は一定の台数までは置き場があるのですから、それを 超えた台数を自宅で保持したいという場合、床を汚さないような対策をできるだけ行う のは当然ですし、規約によっては持ち込み不可になります。 これは、決まったことであれば 禁止は禁止。 例外を自分にだけ許せというわがままは許されないのではないでしょうか。 |
駐車場代って管理費に入るの?