東京発!! 天然温泉 タワーマンション
完売御礼!
一喜一憂?内覧会!?
過去スレ
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44748/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/
購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1
[スレ作成日時]2007-02-25 14:23:00
アップルタワー<東京キャナルコート>10
369:
匿名さん
[2007-03-08 18:03:00]
|
||
370:
ご近所さん
[2007-03-08 18:18:00]
ホテルライクなエントランスと謳っているのに手動はなんですが、カッコイイですよ〜
あの硝子いっぱいな感じ。 |
||
371:
買いたいけど買えない人
[2007-03-08 19:35:00]
ドアボーイがきっと開けてくれるんだよ。きっと!
|
||
373:
匿名さん
[2007-03-08 19:44:00]
|
||
377:
匿名さん
[2007-03-08 20:47:00]
>>375
だったら勝手に思えばいいんじゃない? アパ物件は他にもたくさんあるのに何故ココだと決めつけてるかわからないですけどね〜。 根拠が乏しいにも関わらずあたかもココだと決め付けているのは一体何が狙いなのかな? 契約者だったらこの文章のあるところを見れば違うことに気づくはずです。 返還できるとかできないとかわけのわからないことも言わないように! おつかれさまでした。 |
||
380:
匿名さん
[2007-03-08 21:02:00]
>>374
373ですが、今年偽装が発覚し、もうすぐ入居で、特殊性から再検査を引き受けてくれるところがないマンションというところから判断しましたが。 むしろ、この物件をさしているとも思えないというほうが不思議です。 それから、提携銀行が大手だと何が安心なのかさっぱりわかりません。 ゼネコンや売り主が大手なら安心感があるのは当然ですが、提携銀行が大手だと安心できる人がいるんでしょうか? |
||
386:
匿名さん
[2007-03-08 23:02:00]
不況期にマンション買ったと思えば気も楽になる。
買った瞬間一割減、住んだ瞬間さらに二割減、 そんな時代もありましたからね。 |
||
387:
匿名はん
[2007-03-08 23:57:00]
このスレで弁護士に返還交渉頼んだという書き込み見たけど何故か消されてた。
なぜだろう?? |
||
388:
匿名さん
[2007-03-09 09:22:00]
>>376
眺望のよさに舞い上がって、もうこれでいいやと無理に自分を納得させたり ドアが手動か自動かで頭の中が一杯になってるような人ばかりじゃないと分かってホッとしました。 根本的な問題はまったく未解決のままですよね。 |
||
400:
物件比較中さん
[2007-03-09 13:23:00]
http://kanto.m-douyo.jp/question/s7187/
不良債権物件という非公式な認定ですね。 銀行の審査部の判断でしょうけど、不動産業界も同じ見方するでしょうね。 銀行内部ではAPAというところも調査しての結果だともいえるんじゃないでしょうか。 |
||
|
||
405:
匿名さん
[2007-03-09 14:25:00]
区分所有の分譲はもうありえないでしょう。
賃貸としての有効活用で一括買い 価格が大幅に下がれば『買い』です |
||
406:
匿名さん
[2007-03-09 15:04:00]
|
||
407:
匿名さん
[2007-03-09 15:20:00]
http://kanto.m-douyo.jp/question/s7187/
>このことに加え、提携金融機関以外のローン申し込みをした際に、本物件の担保価値が >下がっている(担保価値が見れないといわれました)という理由で、審査が通りませんでした >(契約時に提携金融機関の審査は同額で通ってます)。 |
||
408:
匿名さん
[2007-03-09 16:07:00]
|
||
409:
匿名はん
[2007-03-09 16:35:00]
提携金融機関がかわいそう・・・
提携だから通さないといけないし、ここのローン債権、第三分類になったし。 焦げ付いたら終わり、なむー。 |
||
410:
匿名さん
[2007-03-09 16:38:00]
いまいち話にリアリティーがないような気がする。
本物件が耐震偽造ならまだしも、建築確認審査が厳しいタワーで、 デベロッパーが同じというだけで、それを理由に融資を断るかな? 銀行にBCJの建築確認を否定するだけの調査能力があると思えないし。 単に手付放棄でなく、無条件解約したいだけのネタじゃないの? まあ、この物件じゃないかもしれないけど。 (水落氏が関与している物件のことかも) そもそも弁護士が言っているデベロッパーの債務不履行って何なんだろう? |
||
411:
入居予定さん
[2007-03-09 17:01:00]
俺も提携以外ですが設計施工が大林なので問題ないですと言われました。
担当行員に401の話しをしたら、銀行で審査基準は違いますが、審査内容を具体的に 言う所はないですし、本人の信用力の問題でしょうと言ってました。 401・407かわいそうに、どこに出しても審査が通る信用力をつけなさい。 |
||
413:
大手企業サラリーマンさん
[2007-03-09 17:02:00]
建築構造を銀行が調査したとかじゃなくて、不動産評価額が担保価値なしと
判断しただけじゃないのかなぁ。 銀行系の評価額調査会社からこの物件の要注意物件リリースが出たんじゃない。 偽装してるかしてないかじゃなくもう不動産としての担保価値がないということ。 焦げ付いてこの物件信託しても融資に見合った金額を回収できないということだろう。 |
||
414:
匿名はん
[2007-03-09 17:09:00]
先行き不透明な会社に対して銀行は融資できないという事でしょう。
(APAからゼネコンへの工事代金も期日を過ぎても支払われていない事実がありますし) これから色々と問題にならなければいいのですけど・・ |
||
415:
匿名さん
[2007-03-09 17:14:00]
銀行は構造がどうかなんか知ったことではありません。
評価するのは「市場価値」のみ。 >>359で言及済。 |
||
416:
匿名さん
[2007-03-09 17:26:00]
へぇ〜そうなんだ・・・。
で、市場価値ってどうやって評価すんの?詳しいんだよね?教えてよ? 銀行によって評価基準がまちまちだとか言ってるくせに、構造上は知りませんというその自信は何処から来るの? ※どうでもいいが、同じ輩が手を変え品を変えの投稿するのやめね? |
||
418:
物件比較中さん
[2007-03-09 17:43:00]
購入者の気持ちを考えると胸が痛みます。
不動産の価値がないと言われるとショックというか悔しいはず。 一時はアップルタワーも少しだけ検討したので・・・ |
||
419:
匿名さん
[2007-03-09 17:44:00]
一番焦ってるのは大林じゃないの?
請負代金回収できなくなったら丸損だし。 |
||
421:
匿名さん
[2007-03-09 17:53:00]
|
||
422:
匿名さん
[2007-03-09 18:01:00]
銀行の懸念は、金がAPAにある瞬間に倒産されるリスクではないでしょうか。
銀行が購入予定者に貸付け、購入予定者がAPAに振り込み、 その瞬間倒産されても、所有権は100%購入者に保全されるのか。 法的に主張できる所有権の移転は、振込みと同時に完遂するのか? 詳しい方いたら是非ご教授願いたいです。 APAの資産として凍結されたり、全債権者に均等配分されては、 銀行も購入者もたまらないですよね。 |
||
423:
匿名さん
[2007-03-09 19:08:00]
貸すのは、アパにでなく、購入者にだろう?
担保価値云々ていうのは、購入者に不安がある場合には重視するが、 信用がある場合には貸すことに問題はないのでは? そもそも担保価値ゼロって言われたのか?担保価値が低い場合、貸付 額を減額するとか提案されるのが普通だろう。 (いきなり審査通りませんは、ちょっと不自然では?) そもそもこの物件の提携ローンはみずほ、SMBC、三菱、りそな、中央 三井は使えますって担当者から聞いた気がする。 ちなみに提携以外ではフラット35と住友信託、新生は問題なく審査は 通る。 (俺が通っているから間違いない) 分からないのはソニー、三菱信託くらいか。あと地方銀行。 |
||
424:
匿名さん
[2007-03-09 19:23:00]
|
||
425:
匿名さん
[2007-03-09 19:31:00]
NHKのニュース見た?
長周期地震で高層マンションの最上階付近では3メートル幅で揺られる状態が5分も続くんだって。 |
||
426:
匿名さん
[2007-03-09 19:33:00]
そんなに提携ローン銀行が多いんだ、こんな多いとこ初めて聞いた。
すげーなアパ、やっぱり企業の格が違うといっぱいのローン提携してくれるんだ。 |
||
427:
賃貸住まいさん
[2007-03-09 19:46:00]
評価額の低い不動産に第二以降の抵当権はつけるリスクは普通取れないね。
年収に問題なく信用があっても不動産評価額が著しく低ければ融資しないのは常識。 (信用があるようなそんな人はある程度は多く現金を積み増すので若干のローンなら通る。) バブルの経験から銀行内部では慎重に不動産価値を評価することが常識となった。 ファンド系も投資に必要な不動産評価算定会社がある。 この情報は一般に出回ることはない、金融機関のみ閲覧可能なものである。 |
||
428:
匿名さん
[2007-03-09 19:56:00]
提携銀行さんはアップルタワーの提携ローン先になったことを後悔してるよこうなった今は。
入居者が債務不履行にならないかヒヤヒヤすると思うよ。 提携銀行の要管理先貸出顧客リストに乗っちゃいましたね。 |
||
430:
匿名さん
[2007-03-09 20:28:00]
このぐらいの物件で貸し倒れて困るような銀行だった・・・ってことだろ?
風評被害まで視野に入れてお金を貸さないとそれこそ自分達の銀行がつぶれかねないってね。 |
||
432:
匿名さん
[2007-03-09 21:09:00]
>>431
バブル崩壊の教訓を生かすなら、提携銀行も不測の事態が出た場合逃げれるような契約にしているだろ? 年度のキャッシュフローで評価基準を改変していると見るべきでは? 銀行だからと言って、一くくりしているのが理解できん。 リスクの許容度に差がでるのは、どこの業界でも同じだろ? |
||
433:
匿名さん
[2007-03-09 21:24:00]
いよいよ必死ですね。
ttp://www.apa.co.jp/ouen/ 総額2億円キャンペーン アパマンション購入支援金チャンス 300万円20名様、200万円40名様、100万名様60名様 |
||
434:
匿名さん
[2007-03-09 21:25:00]
少なくとも、ローン金額に見あう担保価値はないと判断された、
という事はいえそうですね・・・ |
||
435:
匿名さん
[2007-03-09 21:43:00]
不二家のお菓子は、コレはダメ、ソレは別の工場だから大丈夫なんて選別など一切なく、全て店頭から消えていました。売り物にならない。まさにそれが「市場価値」ってやつでしょう。
勿論、お菓子とマンションを一緒にすることはできませんが、アパの物件は全てワケあり特価品みたいなイメージが世間に浸透しちゃったのは紛れもない事実。その風評被害に対して目を瞑ろうとする購入者が少なからずいるなんてちょっと信じられません。 そんなイメージを払拭するための再検査も無しで、本当にこのまま入居しちゃっていいの? 購入者にとっては今がギリギリの、残された最後の時間のはずなのに。 |
||
436:
匿名さん
[2007-03-09 22:06:00]
http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/09/d20070309000222.html
超高層ビルで3m近い揺れも 実験を行ったのは茨城県つくば市にある独立行政法人「建築研究所」のグループです。マグニチュード8クラスの東海地震と東南海地震が同時に起きた場合を想定し、東京では47階建ての鉄筋コンクリートのビルがどのように揺れるのか調べました。研究グループは、独自に開発した大型の振動台の上に10畳ほどの部屋を作り、本棚やテレビ、応接セットなどの家具を置いて、コンピューターでシミュレーションした地震波で揺らしました。その結果、ビルの1階では、震度5弱程度のゆっくりした揺れを感じましたが、棚から物が落ちることはなく、およそ2分半後に収まりました。これに対し、最上階の47階を想定した実験では、部屋全体が最大で3メートル近く揺さぶられ、5分以上たっても揺れは収まりませんでした。室内にいる人は立ち上がることができず、テレビを載せたキャスター付きの台が動き回ったり本棚が倒れたりして危険な状況になることもわかりました。最近建設された超高層ビルでは揺れを抑える制震装置などを備えているケースも増えているということですが、実験を行った建築研究所の斉藤大樹上席研究員は「超高層ビルの地震対策はまだ万全とは言えない。家庭や職場で家具を固定するなど、室内の安全対策を徹底してほしい」と話しています。 |
||
437:
マンション投資家さん
[2007-03-09 22:09:00]
ついに13階段の最上段まで来たって感じですな。合掌。
ま、最初から予想されたことですが。 一部を除いては甘んじて階段から落ちるんでしょうね。 全く理解しがたいですが。 |
||
438:
匿名さん
[2007-03-09 22:17:00]
>>433
対象物件に入っていないということは、キャンセルが出ているとしてもそんなに大量ではないってことですかね。この物件に関しては。 ただ、アパ物件で全国的に売れ残りが多数出ているのは間違いなさそうですが・・・ |
||
439:
匿名
[2007-03-09 22:19:00]
住宅ローンの支払い義務は、鍵の引渡しを受けたときから発生します。
通常は銀行がわから、購入者の勤務先、年収、勤続年数等を考慮して、客を選んで融資します。 収入が安定していなかったり、勤務先が中小だったりすると、大手銀行では融資を引き受けません。 また、借地マンションなどだと、融資をお断りする場合もありますが、物件に問題があって融資を断るというのは、今時の新築マンションではまず珍しいことです。 |
||
440:
匿名さん
[2007-03-09 22:28:00]
>438
売れ残りとホテルの稼働率減で、資金繰りはかなりタイトになってるでしょう。 ここでキャンセル続出すれば、最期の一押しになるかもね。 不動産業者って回らなくなったら展開早いですし、意外に結末は早いかも。 |
||
442:
匿名さん
[2007-03-09 22:35:00]
|
||
444:
購入検討中さん
[2007-03-09 22:41:00]
|
||
446:
購入検討中さん
[2007-03-09 22:47:00]
>>445さん
ありがとうございます。 営業さんは「当初よりは高いですが,周りの相場に比べたら,まだまだ安いと思いますよ。」みたいなことを言っていましたので,当初の価格がどうしても知りたかったのです。 超高層なので,耐震偽装は難しいかなと素人考えを持っていたのですが・・・。 |
||
448:
匿名さん
[2007-03-09 22:55:00]
|
||
449:
周辺住民さん
[2007-03-09 23:03:00]
再検査すればいいのに。
まだ検査してくれる所が見つからないの? ここは問題ないとわかればキャンセルする人も減るし、 投資で買う人も出てくるだろうに。 |
||
450:
購入検討中さん
[2007-03-09 23:04:00]
|
||
451:
匿名さん
[2007-03-09 23:11:00]
|
||
452:
匿名さん
[2007-03-09 23:11:00]
>>450さん
いくらだったんですか? |
||
453:
購入検討中さん
[2007-03-09 23:16:00]
450です。
価格は3千万円台後半としか教えてくれず,正式には,来所したときに話すのだそうです。 そのために,少しでも(元値の)知識を入れておこうと思ったのですが。 どなたかご存じの方はいらっしゃらないのでしょうか・・・(涙)。 |
||
454:
匿名さん
[2007-03-09 23:19:00]
元値とあまりかわらんな。
|
||
455:
452
[2007-03-09 23:21:00]
当初の価格表持っていますが、正確な金額いうとは文句つけられそう
なので。。。 少なくとも当初の価格よりは上と思っていいです。 |
||
456:
匿名さん
[2007-03-09 23:23:00]
ご近所物件の掲示板で聞いてみるとか?
似た様な場所柄のMR見てまわってると思うんだけど。 |
||
457:
匿名さん
[2007-03-09 23:26:00]
|
||
458:
匿名さん
[2007-03-09 23:26:00]
手動ドアや内覧会話をすっとばされて購入者はココを傍観ですか。
|
||
459:
購入検討中さん
[2007-03-09 23:26:00]
>>455さん
もし,差し支えなければ,ぜひ2価格をお教えくださいませ。 それが難しければ,3千何百万円台の前半とか後半とかでもいいのですが・・・。 営業さんに対面する前に,情報が是非2欲しいのです。 どうかどうかよろしくお願いいたします。 |
||
460:
匿名さん
[2007-03-09 23:27:00]
>>455
当初の価格表って、いつの価格表? |
||
461:
匿名さん
[2007-03-09 23:28:00]
ひとついえるのは、
キャンセルによりリスク回避を行った契約者が実際に存在すると言うことですね。 つまるところ、契約を続ける人は、万が一何かあった場合でも、 リスクを回避できたにもかかわらず、 能動的にそれを行わなかったと判断されるという事です。 より強く自己責任が求められるようになったと言うことでしょう。 |
||
462:
匿名さん
[2007-03-09 23:31:00]
|
||
463:
匿名さん
[2007-03-09 23:32:00]
だから、財団法人日本建築センターに対して、
当物件の安全性について完全に保証させ、 万一問題があった場合は金銭的に保障する旨念書をとればいいのだと思いますよ。 |
||
464:
マンション投資家さん
[2007-03-09 23:32:00]
大規模マンションの場合は5%の銀行キャンセルが出るのは普通だよ。
|
||
465:
周辺住民さん
[2007-03-09 23:35:00]
|
||
466:
匿名さん
[2007-03-09 23:38:00]
455
少しにごして教えれば |
||
467:
匿名さん
[2007-03-09 23:46:00]
>>463
それは一種の革命幻想じゃん |
||
468:
匿名さん
[2007-03-10 00:07:00]
でも検査機関とか、保証する事に対して何の責任も伴わないなら、
ただの手数料稼ぎでしかありませんよね。 もし購入者をミスリードするような保証したら、当事者責任あると思うけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ありえません。
そんなことしたら、都内そこいらじゅうというか全国そこいらじゅう
駄目なことになります。今都知事選で取りざたされているから豊洲は目立っていますが
たくさん汚染地域はあるのですから。