住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇12
 

広告を掲載

匿名さん  [更新日時] 2009-04-22 05:07:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-08-29 11:24:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇12

322: 匿名さん 
[2006-09-01 00:21:00]
そこで・・・・

「わかったか!(若・貴)」

というオチになるわけですよ♪
323: 匿名さん 
[2006-09-01 00:25:00]
>>318
南向き程の迫力はありませんが、東向きからも結構見えますよ。
日中は機体が徐々に大きくなり、暗くなってからは光が徐々に強くなり、
旋回して南方に下りていきます。
次から次へと、見ていて飽きないですね。
324: 匿名さん 
[2006-09-01 00:39:00]
>>321あのとき、あの瞬間、僕は自分の中で何かが砕ける音を聞いた。
事件のことか?
325: 匿名さん 
[2006-09-01 01:19:00]
「今ふと思ったんだけど、314の若ってたぶん違わない?」って、
あーた、明らかに痛烈な皮肉じゃないですかぁ。ダイジョウブ???
ま、まさか本気で言ってないですよね。やはりココ閉鎖が世のためか。
326: 貴 
[2006-09-01 01:20:00]
なんで若ばっかり。。。 貴もかまっておくれ!
327: 甲 
[2006-09-01 01:22:00]
乙、丙も続きます。事故ネタ封鎖完了まで全社一丸となって頑張ります。ふう...
328: 若 
[2006-09-01 03:19:00]
ちゃんこはじめました
329: 匿名さん 
[2006-09-01 08:54:00]
本物の若ちゃん!

WCTに来たら、A棟のお姉さんの部屋へいらっしゃい。
本物のオ・ト・コにしてあげる☆

330: 匿名さん 
[2006-09-01 09:14:00]
謎のコテハンが現われてから暗い話は沈静化したものの、
掲示板が何か変な方向に向かってしまってるよね。

そろそろ有益な情報交換の場所に戻さない?
331: 匿名さん 
[2006-09-01 09:22:00]
現実的に有益な情報と言えば、
残念ながら、
やはり、

『自殺事件の発生現場となったことに対する今後の対応策に関する情報』

ではないでしょうか。
332: 匿名さん 
[2006-09-01 09:29:00]
>331
>残念ながら

残念では無いと思うよ。現実を直視しないと有益とはいえない。
333: 匿名さん 
[2006-09-01 09:38:00]
キャンセル等迷っている人が、個別に住友に問い合わせればすむこと。
ここで、これ以上雑談してみても興味本位に取上げられ、荒れるだけ。
有益な情報交換とはならない(過去レスで十分)

と、釣られてみたが。
334: 匿名さん 
[2006-09-01 09:46:00]
今回の件に関する説明会の情報、ご存知の方いらっしゃいますか?
335: 匿名さん 
[2006-09-01 10:03:00]
すいません。
C棟の60M-Eというメゾネットタイプですが、これだと東向きなので、B棟しか見えないですか?
違うタイプを検討していたので、全く考慮してませんでした。
336: 匿名さん 
[2006-09-01 11:12:00]
C棟のそのメゾネットは、レインボーブリッジが見えますよ。あと空が広がり、
開放感がありますね。
337: 匿名さん 
[2006-09-01 12:09:00]
そうですか、ありがとうございます。
もう一度パビリオンで確認します。
338: 匿名さん 
[2006-09-01 13:47:00]
霊感の強い方はやめたほうが。。。
339: 匿名さん 
[2006-09-01 14:16:00]
>338
買う 買わない、住む 住まないは本人の自由
日本は共産圏ではありません。
他人がとやかく言う問題ではありません。
また 今回の件で止めようと考える方は
WCTに縁がなかっただけの事
何も騒ぎ立てる事柄では無いと思います。
人生は短いです。もっとけんせつ的な意見の交換を
しましょう。
340: 匿名さん 
[2006-09-01 14:29:00]
↑そんなに簡単に釣られない方が...
341: 匿名さん 
[2006-09-01 14:45:00]
>339さん まともに相手をしないほうがいいですよ。
暇を持て余しているヒネクレ者か、何処かのMRの
暇な営業が、時々ここを覗いてイヤミを書き込んで
いるのだから。

荒らしには、無視が一番イタイので。
342: 匿名さん 
[2006-09-01 15:31:00]
>>334
説明会があるのですか?
文書のみですまされるのかなと思っていたのですが。
343: 匿名さん 
[2006-09-01 16:37:00]
説明会は当然開かれるべきものでしょうね。紙切れ一枚で、お詫びとも言えないような
文言で済まされるべきものではないと思います。また個別に営業に確認して、謝罪を
うける問題でもないでしょう。既に営業により連絡を受けている方、うちのように何もない方
差が出ているわけで、各棟別でも何でもいいから、しかるべき説明会を開いてもらいたいです。
その上で、各自気持ちに整理をつけける(それこそが個々人の考え方で)ものと思います。
344: 匿名さん 
[2006-09-01 16:53:00]
C棟の北向き、上層階を検討してるのですが、
正面のブランフォート(?)、ベイクレなどは
どの程度視界をさえぎるのでしょう?
ホームページの眺望写真は、現地からではないと思いますので、お教えいただけないでしょうか?
345: 匿名さん 
[2006-09-01 17:00:00]
現地からの眺望を見せてもらうのが一番ですが、
無理ならMRで眺望のCGを見せてもらうと見当が着くでしょう。
346: 匿名さん 
[2006-09-01 17:16:00]
>343
その件は、ここで何百回言っても進展はしません。ご自身で住不に交渉すべきだと思います。
347: 匿名さん 
[2006-09-01 17:27:00]
ホントにしつこいよね。
348: 匿名さん 
[2006-09-01 18:09:00]
そうですか?
説明義務ってあると思うので
にしても、説明会が有るというのは噂に過ぎないのでしょうか?
どなたも聞いていらっしゃいませんか?
349: 匿名さん  
[2006-09-01 18:09:00]
343は、営業さんから連絡が無いから気に入らないんじゃないかな。
あまり子供みたいな幼稚な事言わずに、行動に移したらいかがでしょうか。
350: 匿名さん 
[2006-09-01 18:36:00]
ここに何度も書くよりも、電話1本かければ済む事でしょう。
お気持ちは分かりますが、何か上の方に書かれているマニアルから、

ソフトに・ふりをする・長引かせる・巧妙等の言葉が浮かんできて
しょうがないのですが。。。
351: 匿名さん 
[2006-09-01 18:46:00]
特定の誰かがそうだとは言いませんが、
確かに最近の荒らしは巧妙ですよね。
352: 匿名さん 
[2006-09-01 19:17:00]
契約者の(一部の?)方々も、少々被害妄想気味じゃないの?

自殺の件は、これから契約する人にとっては、極めて重要な判断要素になるわけだし、話題として続くのはしょうがないでしょう。

契約済みの方が面白くない気持ちも分かるけど。
353: 匿名さん 
[2006-09-01 19:28:00]
>>352

あなたも本当にしこついね。ちなみに私は契約済ではありませんよ^^
354: 匿名さん 
[2006-09-01 20:00:00]
>>352
こちらの契約者でなくても、通りがかりの者でも、
こちらの契約者の方々を気の毒とは思っても、
あなたの様な書き方はしません、
普通の神経、気持を持っているなら、
いつ、何処にでも(あなたの所でも)起こり得る事ですから。
355: 匿名さん 
[2006-09-01 20:21:00]
既に入居されている方で 気になるなら、あるいは 紙切れ一枚では気分が晴れないなら、管理組合の理事会に、「どうして欲しいのか」を提議をすればよいでしょう。 契約をした方で 同様なら、住不にご自分の気持ちを言って 納得できる回答を得ることができないなら、解約をされたらよいでしょう。 検討されている方で 納得できないなら、他の物件を検討されたらよいでしょう。 掲示板で延々と書きまくっても何の解決にもなりません。
356: 匿名さん 
[2006-09-01 20:35:00]
352の言ってることは結構的を得ていると思うのだが。
書き方の問題?
検討者=悩む人は悩む重要な問題。→だからスレに継続登場するのも仕方ない。
契約者=端的に言えば352の通り「面白くない」。実際は単純な話でもなく、
「どう受け止めてよいか分からないが、少なくともすっきりしない」ということかな。

契約後、竣工引渡前に何かが起こるということは十分あり得る話で、前例とかはないの
かな。
357: 匿名さん 
[2006-09-01 20:37:00]
通りがかりの者です。
ただ現実問題として死者が出たことについての、352さんのコメント
「極めて重要な判断要素」…であることには違いないでしょうね。
住友不動産は、特に未入居購入契約者には、それなりに判断できる
詳細な説明は必要でしょう。
それによりキャンセルが発生したとしても、当物件の敷地内で
生じた以上は説明責任(義務)はあると解することになると思いますが、
いかがでしょうか?。
358: 匿名さん 
[2006-09-01 20:41:00]
C棟の契約者ですが、未だにこの掲示板で事件の事を取り上げようとしている人は
普通に考えて、荒しとしか思えません。
本当の検討者・契約者はとっくに住不と連絡取って、自分なりの結論を出していますよ!
359: 匿名さん 
[2006-09-01 20:51:00]
ここ、「検討版」と言いつつ、
住民+購入絶対確定の人たちが占拠しようとしているスレだからでしょうね。
「WTC本当の検討版」
みたいなのを分けて作ったら?
ただ既住民に情報を貰いたいなら、このスレで諦めるしかないと思うけど。
360: 匿名さん 
[2006-09-01 20:52:00]
↑WCTね。
361: 匿名さん 
[2006-09-01 20:57:00]
>>359
WCT契約者専用のスレがあります。

http://w3.funsrv.com/~wctsalon/bbs.html

今回の件は、契約者専用スレでは、ほぼ収束に向かっております。
362: 匿名さん 
[2006-09-01 21:04:00]
おとといの冒険王の花火、今日はクリスタルヨットの花火と毎日のように花火が見れるマンションですよー。あと毎日8時半からTDLでも花火打ち上げます。ちょっと遠いけどフジテレビの上からばっちり見えます。
363: 匿名さん 
[2006-09-01 21:07:00]
上の荒らしは1人だな(自作自演)
【文体を変える】【繰り返す】【なりすまし】
364: 匿名さん 
[2006-09-01 21:15:00]
357です。最近の当該消費者に関係したものでは
①大阪大規模タワー土地汚染説明
②自動車会社駆動系重代欠陥死亡事故
③ガス機器製品補修等死亡事故(2社)
など、対応遅れなどで後々大問題化している例もあります。
個々人が個別に対応すると、「言った言わない」の問題もあり、
売主の統一されたオフシャル書類を交付(受領)しておくのが
双方(売手&買手)にとっての最低の歯止めになるとは感じます。
365: 匿名さん 
[2006-09-01 21:17:00]
>>361
興味あり-買おうか検討中ー契約金払ったけどまだ完全に心が決まっていない
という人たちが使用するのが検討版。
ここはそれに対して、既住民と完全に購買の決心がついている人達が加わっている。
荒らされる、気分が悪いと言いつつ、契約者と住民用のスレに皆さんが移動しないのは何故でしょう?検討を始めた頃から慣れ親しんだこの板に愛着があるから?
366: 匿名さん 
[2006-09-01 21:21:00]
契約者はそれでいいけど、検討者はすんなりはいそうですかとはならないよね。
367: 匿名さん 
[2006-09-01 21:24:00]
>>365
真面目に検討中の方が、心ない荒しの書き込みで判断を誤らないように
見守っているのでは?
368: 匿名さん 
[2006-09-01 21:26:00]
まだ100戸以上残っているのだから、これからMRを見に行こうか、検討しようかと
いう人は多数いることを忘れないで。
369: 匿名さん 
[2006-09-01 21:47:00]
>>365さん 勘違いしていませんか。

ここの表題は、{WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう}です。
検討者のみの版ではありません。
又、既に完売した他物件もカーテン、家具だのと、盛り上がっています。
370: 匿名さん 
[2006-09-01 22:30:00]
居住者・契約者の方々が資産価値の毀損を防ぐべく躍起になるお気持ちも分かりますが(何故なら私もC棟契約者であり、始めはそうでした...)、事故情報は検討者にとって考慮に値する情報です。ご指摘のように事故は何処にも起こり得ますが、売主等がそれに如何に対応するか、特に今回ケースのように、未入居契約者に対して如何に向かい合いケア(ここに情報を求める悩める皆さんは別に減額等の物的補償を求めている訳ではなく、あの事務連絡書面の数行限りの情報量に納得いかないのではないでしょうか?)を行うかは、非常に有益な情報だと思います。嫌なら解約せよ、の短絡的なコメントは、客観的にはそれこそ売主方のやらせ・荒らしとも取られかねません。物事デジタルだけでは計れない、特に愛着のある物件だからこそ、悩まれる、藁をもすがる気になられて不思議はありません。現に、同じ契約者でも、営業担当の夏季休暇か知りませんが、連絡(電話)があったりなかったりというのが事実ならば、それは決して好ましいことではないですし、アカウンタビリティーが全うされていないと言わざるを得ないと思います。説明会の一つ、対話の場なりが設定されること望みます。折角、一度は同じ物件を求めて集った方々なのでから、強い人は弱い人を見守るくらいの器量があってもよいのではないでしょうか... 私自身は、何よりこれしきで価値が毀損される物件ではないと思っています。(だって、今、他にこれほどの内容の物件、他所に出回っていませんもの!)
371: 匿名さん 
[2006-09-01 22:38:00]
同感!!ここはデモクラシーでいきましょう。荒らし云々は管理人の判断に任せればよいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる