■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2006-08-29 11:24:00
港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇12
122:
匿名さん
[2006-08-30 14:59:00]
|
||
123:
匿名さん
[2006-08-30 15:06:00]
荒らし・煽りは完全無視・完全放置。
無視できないあなたも荒らしと同じです。 |
||
124:
匿名さん
[2006-08-30 15:16:00]
>112さん 沢山の情報を有難うございます。
品川駅周辺は、私達にとって、グルメ未開発地なので、少しずつ試食していきます。 「高輪口の駅の2階は、イタリアンの顔した【ファミレス?】」なのに、 以前夜、大人4人で行った時など、各々量が少なく、注文が追っかなかったです(笑) 今度、天王洲に多くあるレストランも試してみます。 ところで、今、東京サウスゲートのスレでもグルメやっていますよ。 |
||
125:
匿名さん
[2006-08-30 15:56:00]
アラシが入らない様に、レストラン情報を続け〜
Vタワーの近くのビル、2階?のおうどん屋(連れていかれたので名前等、 分からず)、種類が多く安くて美味しい、お昼時は、広い店内が 満席になり、待つ人の列が出来るそう。 帰りは、マンションのシャトルバス停が逆方向なので、そのまま 楽水橋を渡り、運河沿いに歩いて帰ってきました。 丁度良い散歩コースです。 |
||
126:
レストラン情報歓迎〜
[2006-08-30 16:05:00]
是非是非〜。特に
「シーフォート最上階からのWCTの夜景は圧巻です。ガラスの宝石箱といったら誇張がすぎますが海外のコンドミニアムめいた雰囲気をただよわせています。」の一文は楽しかったです。 年内に絶対、行こうと決意。 居室にいては見られませんからね。このマンションのエッジのきいた独特の外観が、とても気にいっています。ちょっと都内にも他に無いカラーとデザインですよね。 若様も是非、現地をご覧下さい。おそらくMRの営業の方にそう伝えれば、MR見学後、現地に連れて行ってくれると思います。 |
||
127:
匿名さん
[2006-08-30 16:23:00]
シーフォートの最上階、私も行って見学したいのですが、鉄板焼の店以外に
お店(ラウンジなど)はあるのでしょうか。最上階が無理なら、多少下の階で も手ごろなお店があればそこでもかまいません。 契約者なのに、シーフォートは下のお店しか行ったことがないもので・・・。 |
||
128:
匿名さん
[2006-08-30 17:35:00]
>2階の店
それって、丸亀うどんですよね。vタワーを越した向かいのデッキみたいなところです。 たしかに一番うまいです。 通に評判なのが、品川駅構内の常盤軒。 グランドコモンズの揖保の糸は、そうめんの店というより、こ洒落た料理屋の雰囲気。 私は、アレアの五温道の辛子たっぷりの花火うどん?が好きです。その他チェーン店 ですが普通においしいうどんやさんはインターシティにも路面店でもたくさんあります。 寿司屋は、田町の魚河岸寿司本店が行きつけです。グランドコモンズの奥のほうにも ありますが平日は混んでいて、日曜定休だったりして私たちにはなじみがないです。 交番まえのごちゃごちゃした一角の奥に、じつは寿司屋が一軒、そして凄い店が2軒あります。 ひとつは、中華屋の天華。胡椒そばで一世を風靡した猛者の店。 四川料理で普通に旨いのになぜか、胡椒そばは、どんぶり一面に胡椒がのせてある。 グランドコモンズ、インターシティのOLのディープな癒し系食堂でもある。 というのは、ご主人とおかみさんの人柄ゆえ。常連がカウンター越しに話し込む中華屋なんて東京に なかなかあるもんじゃない。 さて次は、やきとりとんとんの姉妹店 燔家。ご主人は作務衣の似合う片岡鶴太郎風 の団塊世代。さりげない音量でスタンダードジャズを流し、客層が若い女性にかわると いきなりPOPSに変わったりもする。7時前なら席がとれるが満席が多い人気点。 有名店の東京牧場も人気ですが、コストと味で、うちはもっぱらここ。 3つめは、天華のならびにある、寿司屋「ひらおか」 これは、ちょっとあなどれない店。平日は周辺企業のビジネスマンでにぎわうけど土曜はTV東京など 本当のおなじみさんがわざわざ通ってくる。ちょっと新橋っぽい雰囲気で、中年以降のサラリーマンは こういう雰囲気に弱い。寿司屋といってもお造り焼き物、なんでもありでカウンター割烹という感じ。 |
||
129:
匿名さん
[2006-08-30 17:38:00]
ここって検討者も見る掲示板ですよね?
購入者のどこがおいしい〜なんて興味ないんですが。 もっと物件の参考になる書き込み希望 |
||
130:
匿名さん
[2006-08-30 17:49:00]
>129さん
具体的にお聞きになりたいことを質問された方が手っ取り早いと思います。 ここの入居者の皆さんは、親切にレスしていただける方が多いですので。 結構、分量が多くなりましたが、検討者の方ならばここの過去スレにざっと 目を通されれば相当の情報が得られるはずです(もちろんネガティブ情報も 過去スレには色々ありますが、それも検討者には有益でしょう)。 私も購入を決意するにあたり参考にさせていただきました。 |
||
131:
匿名さん
[2006-08-30 17:50:00]
|
||
|
||
132:
匿名さん
[2006-08-30 17:50:00]
購入者さんの内輪盛り上がりは購入者専用のほうでされたら?
ということです |
||
133:
匿名さん
[2006-08-30 17:51:00]
ところで、提携ローン本申込会は日程どおりなのでしょうか?
先に詳細を聞きたいのですが。皆さんはどうされますか? |
||
134:
匿名さん
[2006-08-30 18:03:00]
バーは、銀座の名店が、アトレの4階にありますが、人気がありすぎてカウンターに座れません。
というか何を思ったかカウンター席が少ないです。椅子席で飲むカクテルが旨いのはパークハイアット のニューヨークバーくらいのもので、ちょっとなじめないです。 DEAN&DELUCAの窓際カウンターでもグラスワイン飲んでる外人さんがいますが、日本人が やると酒屋の立ち飲みの雰囲気にしか見えないので3回でやめました。 そのかわりに土曜の午後から飲んでいてさまになるのは、高輪口にエノテカのテラス席。 ここは私のお気に入りの場所のひとつ。 近所で気軽に飲むには、エールバーの82.駅の交番前の「エビフライ通り」の先の右手。 腹が減ったらその上の和食の肴や呉平、ここは寿司屋メニューもあります。 オーナー店長のキャラがユニーク。万寿を頼むと大声で「万寿はいりました」と女の子が 叫ぶので、一瞬ここはホストクラブか?と耳を疑う以外はいい店です。平日は若い人でいっぱい。 グランドコモンズの地下1階にも、アイルランドパブがあってなかなかいい感じです。 居酒屋はやまほどありますが、いずれもチェーン。一嵯と虎之助はなれがまぁ普通ですが雰囲気がいいです。 |
||
135:
匿名さん
[2006-08-30 18:08:00]
もういいですかぁ?
パティシエ激戦区品川ってやつをやりたかったのですが まぁ 某氏のコスモポリスブログのほうが、内容詳しいのでそちらをご参考に。 |
||
136:
匿名さん
[2006-08-30 18:11:00]
>132
すみませんね。執拗な荒らしに腹にすえかねたもので、とはいえ楽しんで書いてました。すみません。 |
||
137:
匿名さん
[2006-08-30 18:13:00]
|
||
138:
匿名さん
[2006-08-30 18:25:00]
ミクルも閲覧は誰でも出来ますので。
|
||
139:
匿名さん
[2006-08-30 18:50:00]
>133
既に本申し込みした人はいるんじゃないですかね。 でも、本当に考えちゃうよな。 とりあえず住販売からは、本申し込みしても ローンのキャンセルはできます ・・・とは言われています。 良い物件だけに悩みますよね。 126のように私もあのカラーは好みなもので・・・。 |
||
140:
匿名さん
[2006-08-30 19:01:00]
幽霊マンション
|
||
141:
匿名さん
[2006-08-30 19:03:00]
見えちゃう奴=140
|
||
142:
匿名さん
[2006-08-30 19:17:00]
周辺環境ですか?
ただの自分のお好みのお店の羅列ですよ それなら教育や行政などの施設環境を知りたいですね。 |
||
143:
匿名さん
[2006-08-30 19:23:00]
自分にとって有益ではないことでも他の検討者には有益ということも
あります。 匿名とはいえ、主観で否定的な発言をしていては、スレが荒れてしまいます。 もっと、紳士(淑女)的にスレをつなげていきましょう。 |
||
144:
匿名さん
[2006-08-30 19:25:00]
事件のことを書かれたくないためだけに調子こいてレストラン連投をたのしんでたようにしか
見えませんでしたので。 有益ならそれで結構です。失礼しました |
||
145:
匿名さん
[2006-08-30 19:55:00]
144さんのおっしゃるとおりだと私も感じています。
でも、検討者とも思えない方が、今回の事故をきっかけに予断偏見で MSを貶める書き込みを多数していたり、同じことの繰り返しばかりで 入居者はもちろん、今回のことを気にしていない契約者にとってはうん ざり(話題を変えたい)なのは、私も契約者なので理解できます。 |
||
146:
匿名さん
[2006-08-30 20:31:00]
荒らしは報知
|
||
147:
匿名さん
[2006-08-30 20:48:00]
>142
教育や行政は区のホームページや販売パンフでわかるだろうに。わざと言ってるな。 |
||
148:
匿名さん
[2006-08-30 20:49:00]
購入、キャンセル検討者専用スレを立てたほうがいいかもしれませんね。
今回のことを気にしない購入者の方に、「荒らし」とか「業者」言われるのいやだし、 そのほうがお互いのためかと。 スレ立てしたことないのですが、どんなタイトルがいいですか? |
||
149:
匿名さん
[2006-08-30 20:59:00]
|
||
150:
匿名さん
[2006-08-30 21:06:00]
匿名板でまじめに問いかけて、誰かがまじめに答えたとしてもそれを鵜呑みにする人がどれだけいますか?どなたかが書かれたように営業さんに聞けばいい話というのがほとんどでしょう。
マンション板など竣工までの長いタームの情報交換の娯楽だと思う。人の話を批判して意味があるかなぁ。私は聞きたくないないから黙れというのは不自然で、私はそういう話は自慢めいて不愉快だといっているだけでしょう。ライフスタイルも年齢も異なる人たちが個々に書き込んでいるのだと思うのですが。私は申しわけないが子供の施設には全く関心がない。そういう年齢でもない。 何を書いても文句を言う人ばかりというのもちょっと不自然な感じがします。 今週から、秋の新価格で湾岸の残りの販売競争がはじまります。関係者のみなさんはご苦労さまです。ここの物件のデザインと企画は当初から注目していました。私はタイミングがあわずにこの地区の別物件を買ったものです。正直セカンドにもう一軒欲しくて資金繰りを調整してます。3丁目建替えかこちらの3000万台かを迷っているところです。 港南の居住者としてWTCのような個性豊かな力強いデザインのマンションがあることを好ましく思っています。無事完売されんことを応援しています。 |
||
151:
匿名さん
[2006-08-30 21:14:00]
今日シスコンからインテリアオプション会の案内ありました。
カーテン、照明等々のチラシ同封してありましたが、目の玉飛び出るくらい安かったので びっくり(前のカタログと比べて)。シスコンもようやく改心してまともな商売する様にな ったようです。 |
||
152:
匿名さん
[2006-08-30 21:15:00]
個人的には今回の住友の対応は評価できます。
ただ、ひとつだけ「?」と思うのは、なぜか人の落ちた場所の説明 がちぐはぐなこと。 私はアリーナガーデン中央と教えられましたが、アリーナガーデン 西端とか保育所のプレイロットとか言われた人もいるようです。 |
||
153:
匿名さん
[2006-08-30 21:30:00]
8:30から台場で花火が10分ほど上がりましたね。
仕掛け花火が東京湾花火大会に負けないくらいきれいでした。 ところが、今日は風がないので仕掛けを除いては途中から煙で花火がろくに見えなくなり、 その後海を越えてゆっくり煙が流れてきて、一時煙っていました(笑)。 ディズニーランドの花火が遠くて音なしのためつい見損なうので、目覚ましをセットして待っていたのですが、二つの花火を同時に楽しめて喜んだり、あきれたりでした。 台場の花火は時々やるのか、見たのは今夏2回目です。 |
||
154:
匿名さん
[2006-08-30 21:34:00]
>147
パンフだけじゃわかりませんよ。 皆さんのレストランだって場所だけならマップでわかるけど、美味しいかどうかは わからないでしょ? 正直、レストランなら、そういぅ本出てますけどね。それでも声がききたいのでしょ? 学校関連だって声が聞きたいと思うひとがいて当然ですよ |
||
155:
匿名さん
[2006-08-30 21:50:00]
>133
昨日、提携ローン本申込会に行ってきました。 相手は銀行の人で、ひととおり説明と質問のあとは、言われるがまま、色々な書面にサインして、実印を押しまくってきました。 ちょうど、1年前の「契約」時期を思い出しました... ちなみに、今回は、「借入金額」と「借入期間」を確定させるだけで、細かい契約(固定とか変動とか・・・)は、正式な11〜12月ごろのローン契約会で行うとのことです。 金利の動きが微妙なところですし、本当に悩ましいです。 |
||
156:
匿名さん
[2006-08-30 21:51:00]
|
||
157:
匿名さん
[2006-08-30 21:55:00]
156です
すいません。152はアラシですね。 釣られちゃいました。 |
||
158:
匿名さん
[2006-08-30 21:56:00]
>154
で、一般論でなくあなたは港南小学校、中学校の何が知りたいの?行政のサービスのうちどの分野?港南図書館の在庫の数?芝浦の出張所の何が知りたいの? >思うひとがいて当然 言ってることはわかるけど、で。何?って感じです。 |
||
159:
匿名さん
[2006-08-30 21:57:00]
>151
A棟居住者です。 シスコンが値下げですか。 も少し早く値下げして下されば良かったのに・・・残念です。 シスコンの照明は確かにお買い得でしたが 他は全て高かったです。 シスコンの営業さんが「うちは高いですよ」と言ってらしたので確かでしょう。 高い、と言われてもついつい買ってしまったのですが・・・ これから買われる方はLUCKYですね。 良い買い物が出来ます様に、じっくりと検討して下さい。 |
||
160:
匿名さん
[2006-08-30 22:00:00]
|
||
161:
若
[2006-08-30 22:20:00]
149さん、今晩は。
私は若乃花ではないですよ…w まだまだ私はティーン世代ですからっ♪ 最近ハンカチ王子話題になってますねぇ。あのハンカチがすごい高値で売れるとか?w あと皆さんにお聞きしたいのですが、WCTの高い所でも携帯の電波は届きますでしょうか? ちなみにDocomoについて分かる方がいましたら、ぜひともお願い致します。 |
||
162:
匿名さん
[2006-08-30 22:21:00]
>>150
セカンドハウスを検討中とは羨ましいですね。 私もWCTをもう1部屋欲しいですね。 今日はお台場を眺めて、明日は富士山と都心の夜景を と、いきたいですね。 1部屋で手一杯で<お金が> とても無理ですが。 |
||
163:
匿名さん
[2006-08-30 22:24:00]
A棟所有者です。
なんかハガキが入ってて今度の土日にオープンルームがあるらしい... できるんかいな? |
||
164:
匿名さん
[2006-08-30 22:30:00]
ポストにですか?
我が家には入ってませんでしたが |
||
165:
匿名さん
[2006-08-30 22:33:00]
|
||
166:
匿名さん
[2006-08-30 22:38:00]
> 161
FOMA、館内全域でバリ3です。ご参考まで。 |
||
167:
若
[2006-08-30 22:43:00]
166さん、今晩は。
情報有難うございました。 これで心置きなく(?w)WCTに決めれそうです。 本当に有難うございましたー。 |
||
168:
匿名さん
[2006-08-30 22:45:00]
ティーンで?
|
||
169:
匿名さん
[2006-08-30 22:55:00]
WTCでフェラーリ見かけたら、若さ〜ん!
と声かけますね。 |
||
170:
匿名さん
[2006-08-30 22:56:00]
WTC→WCTでした
|
||
171:
匿名さん
[2006-08-30 23:00:00]
WTCではアルカイダにやられちゃうよ♪
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |