東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェルゼ木場公園(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東陽
  6. シェルゼ木場公園(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-23 00:49:00
 削除依頼 投稿する

東西線 木場駅徒歩9分東陽町駅徒歩11分
外断熱,制震構造,煽りはスルーで大人の情報交換をどうぞ。


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44874/

[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

[スレ作成日時]2006-09-11 01:28:00

現在の物件
シェルゼ木場公園
シェルゼ木場公園
 
所在地:東京都江東区東陽6-2-1(地番)
交通:東西線/木場 徒歩9分
間取:2LDK
専有面積:92.72m2
販売戸数/総戸数: / 127戸

シェルゼ木場公園(その2)

804: 匿名さん 
[2007-03-19 00:21:00]
我が家は小学校はあまり関係は無いので皆様には申し訳ないのですが、興味は無いのです。それより!
しばらく前に見に行った時以来、まだ5千万円位の部屋でキャンセルは出てないみたいですね?
高くなる前に買えれば良いのですが、キャンセルが待ちどおしいです。
でもまだモデルルームが閉まっていないので期待大です。
変な期待はしないほうが良いでしょうか?
805: 匿名さん 
[2007-03-19 12:09:00]
最上階の部屋が残っているから、まだモデルルームが開いているのではないですか。
もうローンキャンセルの時期は過ぎているし、まずキャンセルはでないと思うのですが、
いかがでしょうか。
806: 794です 
[2007-03-19 17:41:00]
791さん

床のコーティングと玄関が大理石のようなのでそのコーティングを調べています。
夏頃に予定されているカーテンなどの販売会でもあるとは思いますが
引き渡し前に施工等してくれる関係上、通常より高めの設定になっている事が多いらしいので
サービス内容も含め、市場調査中です。
807: 匿名さん 
[2007-03-19 21:11:00]
最上階の9000万円強の部屋は、センスはいいかもしれないですが、
螺旋階段の分が無駄に感じる方も多いかもしれないですね。
808: 匿名さん 
[2007-03-20 00:46:00]
東南の角部屋、キャンセルでないかな。
809: 匿名さん 
[2007-03-20 21:52:00]
東南の角部屋、いいですよね。今更ですけど、これから売り出しの物件が軒並み価格上昇しているのを見ると、シェルゼはお買い得だったと思います。大手町も近いですし、公園隣接の、南向きの、外断熱の…。ま、今更ですけどね。
810: 匿名 
[2007-03-20 23:47:00]
804さんは購入してない方?
811: 791 
[2007-03-21 01:07:00]
>>806
791さん、ありがとうございます。
フローリングのコーティングだけじゃなく
大理石の保護も必要ですね。早速、調査してみます。


今日、現場を見てきました。
隣の賃貸棟の1階ですが、ファミリーマートだけなんでしょうか。
その隣のスペースは、何かの現場事務所ってなってました。

賃貸棟には、明かりがついてる部屋があり
もう入居者がいるみたいでした。
賃貸棟の非常階段を登れば、シェルゼの現場を眺められそうですけど
不法侵入でつかまりそうなんで止めました。。。

シェルゼの南側は、工事用のシートをかけているせいか
思ったより道路の近くまで迫ってました。
南側にある木の枝もシートに当たってるみたいで
ベランダまで枝が入ってきそうです。
木を登れば、部屋に入れるぐらいの距離かもしれませんね。
812: 契約済みさん 
[2007-03-21 08:54:00]
今、現場事務所になっているところが、将来的にテナントが入ると思います。使えるお店が入ってくれれば、うれしいですね。
813: 匿名さん 
[2007-03-22 09:58:00]
マンション開発の明豊エンタープライズが十四日発表した二〇〇七年一月中間期の連結決算は、経常損益が七億七千百万円の赤字(前年同期は八億八千九百万円の黒字)だった。不動産分譲事業で物件の引き渡し時期が下期にずれ込んだことが響いた。不動産賃貸事業は順調に伸びたが補えなかった。引き渡し時期のずれ込みにより売上高は六〇%減の六十八億一千三百万円だった。

明豊がんばれー。
814: 匿名さん 
[2007-03-24 17:16:00]
808さんへ
東側角部屋(13F)キャンセル出てますよ。
HP見てください。
815: 808です 
[2007-03-26 12:14:00]
仕様が高級になる高層階は買えません・・・。
でも、既に売れてしまったようですね。
816: 匿名さん 
[2007-03-31 01:32:00]
カラーセレクトのカタログってありましたっけ?
インテリアを考えたいのだけど、カラーがどんな感じだったかもう忘れた・・・
モデルルーム再訪しないとダメかな・・でも4月で閉まるんですよね
その後はどうすればいいんだろうか。
817: 匿名 
[2007-04-02 13:18:00]
>816さん
モデルルームが閉まった後の担当者や連絡先は
後日書面で連絡が来るはずです。
そんなはがきが来てませんでしたか?
818: 契約済みさん 
[2007-04-06 23:59:00]
オーベル、入居始まってますね。
未練がましく、見に行ってしまいました。
いやいや、シェルゼがいいですね!
819: 匿名さん 
[2007-04-09 15:24:00]
>818
ほんと未練がましい…。自分に言い聞かせるためなら、掲示板に書かずに家族友人に話して下さい。
820: 匿名さん 
[2007-04-09 15:43:00]
未練がましいというよりも、入居が始まってうらやましいという感じではないでしょうか?
シェルゼ入居まで、あと約1年。まだまだ先という感じで、契約者向けのイベント等も何もないし、待ちくたびれたというよりも、感覚が麻痺してきました。
私も、永代通りを通るたびに、何となくオーベルを見てしまいます。
821: 物件比較中さん 
[2007-04-20 01:08:00]
シェルゼ購入は見送った者ですが、東京建物よりマンションギャラリー閉鎖の
案内ハガキがきました。
「万が一キャンセルが出たときのために」希望の部屋タイプを書かせる欄までありました。
シェルゼは、最上階の1室を除き、即日完売したのでは・・・?
822: 匿名さん 
[2007-04-23 12:15:00]
>821さん
今後キャンセルが出る場合を想定しているのでは?シェルゼは他物件よりもキャンセルが出ていないと思いますが。我が家は清澄のタワーのMRにも行きましたが、キャンセル物件のハガキが既に何度も来ていますよ。あちらもその期ごとに完売を謳っていましたよね。シェルゼも、公表せずに抽選落選された方に個別に連絡しているのかもしれませんけど、全戸完売してくれればいいわけですからね!
823: 匿名 
[2007-04-25 16:19:00]
全戸完売したようですね〜♪
良かったですね☆
あとは、入居を待つばかりです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる