城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。
[スレ作成日時]2008-02-29 16:03:00
城南エリア 買って住むならどの駅?
22:
匿名さん
[2008-05-18 02:23:00]
|
23:
匿名さん
[2008-05-18 12:12:00]
すみません、ここは城南を標榜しておきがら城南の定義が曖昧過ぎっす。みんな港区とか渋谷区の優良な住宅街の話しだよ。
まずYahoo!とかで「城南」と言ったら品川・目黒・世田谷・太田の4区。その中で、目黒、大崎、品川みたいな都心・山手線内の駅と東急沿線の小さい駅を比べるのは可愛そうというか無駄な議論。ちなみに地域紙シティリビングとかだと品川港南とかは港南エリアと分けられている。白金も一部品川区だけど、山手線外と比べたら大抵の人が白金というに決まっている! ということで、京王線(代田橋〜千歳烏山)、小田急線(下北沢〜成城)、東急田都(池尻〜二子玉川)、東急東横(中目黒〜多摩川)、東急目黒(不動前〜多摩川)、東急池上(戸越公園〜蒲田)、東急世田谷・多摩川全線、京浜東北(大井町〜蒲田)、京急(選ばれそうにないけど)で比べるのが妥当というか公平な気がしますね。どうでしょう? |
24:
周辺住民さん
[2008-05-18 16:40:00]
大井町いいですよー。
高級住宅地は空き巣が多いけど、ここはそんなのありません。 羽田空港へのアクセスも良いから、出張にも便利。 都内の犯罪件数については、下記サイトをご参考に。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm |
25:
匿名さん
[2008-05-18 20:25:00]
このスレ、具体的なマンション名もでず、意味ないのでは? >スレ主
雑談や戸建ての話しなら、それらの板に行ってくれ。 |
26:
匿名さん
[2008-05-30 16:50:00]
目黒五反田大崎でしょ。
|
27:
匿名さん
[2009-04-18 14:53:00]
足腰の為坂道がいいです
|
28:
匿名さん
[2009-04-18 15:08:00]
東京都内生活実感値総合ランキング?
何それ |
29:
匿名さん
[2009-04-18 15:11:00]
|
30:
匿名さん
[2009-04-18 15:39:00]
阪急の再開発は?
|
31:
匿名さん
[2009-04-18 16:06:00]
大井町いいんですか?
|
|
32:
匿名さん
[2009-04-18 16:38:00]
大井町の24レスは1年前のレス。
|
33:
匿名さん
[2009-04-18 16:48:00]
治安はどーですか?
|
34:
匿名さん
[2009-04-18 17:46:00]
中目黒が目黒川の自然と都市がちょうどよくミックスされていて、
住むんだったらいいのではないか? |
35:
匿名さん
[2009-04-18 17:48:00]
あの
どぶ川のこと? |
36:
匿名さん
[2009-04-18 20:44:00]
どこのドブ川?
|
37:
匿名さん
[2009-04-18 21:13:00]
もうすぐ副都心線に繋がり、
渋谷行に代わって埼玉行の電車だらけになる中目黒駅。 たしかに自然と都市の調和だね。 |
38:
匿名さん
[2009-04-18 21:36:00]
中目黒駅はもう既に北千住行、北越谷行、春日部行など足立行き、埼玉行きの
電車が走っているけど、渋谷行が埼玉行になり確かに自然と都市の調和だ |
39:
匿名さん
[2009-04-18 23:16:00]
中目黒はおされ
|
40:
匿名さん
[2009-04-19 01:16:00]
バスの便が豊富
|
41:
匿名さん
[2009-04-19 01:37:00]
なんかあまり普通の城南の話じゃないわな。
城南ていえば、明らかに山手線外の目黒、世田谷、大田なんじゃないの? 個人的には山手通りよりも外だと思うが。 それより内は半ば都心だろ。歩いても青山や広尾くらいなら通えるしな。 とはいえ好みによるわな。おれは住環境のいい住宅街志向だから、下北や 三茶や自由が丘や二子玉は住みたいと思わんが、ああいう商業地が好きな人も 沢山いるようだし。 |
大崎にあるカナディアンも、ひどいよ。
近くの公園をまるで自分達の校庭のようにつかい、
それまで遊んでた地元民にかなり迷惑かけてる。
おまけに**な親が学校前に駐車するからこれまた迷惑。
まともな親はいいかげん気づいて老舗インターに移ってるけど。