これいいなぁ、と思ったら、なんと、希望の4LDKがないとのこと。
大体希望する方は3LDKだからっていうことですかねー。
メニュープランも考えてないってことですが、なんとかしてもらえないもんですかねー。
ま、色々と情報交換していきましょうね。
[スレ作成日時]2006-07-02 19:37:00
D’グラフォート清澄白河って4LDKがないってほんとですか?
422:
匿名さん
[2007-01-18 00:35:00]
確かにマントル型換気扇は魅力的ですよね。でも壁に隠れて意味ないので、他に金かけます。
|
423:
匿名さん
[2007-01-18 22:17:00]
換気扇は、吸引力には差がないそうです!→うちも他にお金を取っておくことにしました。
あと、インテリアオプションにはキッチンの天板や脱衣所のフロア素材なども入るようです。食器洗浄機くらいは施行オプションに入れてほしかったですよねえ。 今夜も我が家にはまだマイスタイルプランの見積もりが届いてません。週末までには、といってたけど、明日こそは届くといいのですが・・・。 |
424:
匿名さん
[2007-01-18 23:09:00]
アイランドキッチンってかっこいいけど油が部屋に飛んで大変じゃないですか?
私はキッチンにお金かけるならソファ等の家具にお金かけようと思ってます。 あとは大型テレビも買おうと思います。のでオプションは我慢です。 |
425:
匿名さん
[2007-01-18 23:55:00]
マイスタイルで見積もりだけ取って自分で業者探して同じもの依頼すれば
4割は安く出来るよ。まあ完成後の新居をいきなりリフォームというのも 気が引けるけど。 |
426:
匿名さん
[2007-01-20 10:54:00]
インテリアオプション届きました?
|
427:
匿名さん
[2007-01-20 12:36:00]
まだです。。。
いつ頃届く予定なんですかね? |
428:
匿名さん
[2007-01-20 18:20:00]
マイスタイルデザインの見積もりが届きました。
うーーん、結構しますね。 悩みます・・・。 |
429:
匿名さん
[2007-01-20 22:43:00]
うちは無償セレクトの期日がせまっているのですが、決めましたか?色合い等、なかなかイメージが持てなくて、いまだに悩んでます。ご意見があれば聞かせて下さい。
|
430:
匿名さん
[2007-01-20 23:54:00]
429さん、どういう雰囲気にしたいか、どんな家具を置くかですよね。
既に持っている家具をそのまま持っていくならそれにあった色を選んではいかがですか。 床がダーク系だと重厚感があってシックですが部屋は狭く感じます。あと埃も目立ちます。 ダーク系の床で白い家具というのはかなりお洒落だと思います。 床がナチュラル系の色だと軽やかで明るいですが併せる家具次第では安っぽくなってしまいがち なので気をつけないと。白系の床にダークな家具というのも最近流行ってますよね。 あくまで私の私見です。因みに私はダーク系の床にしようと思ってます。 |
431:
匿名さん
[2007-01-21 01:20:00]
ダーク系の床は埃が目立つ。白系の床は髪の毛が目立つ。
|
|
432:
匿名さん
[2007-01-21 10:39:00]
>>429さん
参考になると良いのですが↓ http://www.tostem.co.jp/lineup/living/woodyline/interior/interior.htm その他、家具メーカー等のHPなども検索してみると良いと思います。 |
433:
匿名さん
[2007-01-21 14:05:00]
|
434:
匿名さん
[2007-01-21 17:20:00]
マイスタイルの見積もりがきました。
200万を超えていました。。 高い!! |
435:
匿名さん
[2007-01-21 17:44:00]
>>433さん、基本は床と扉は色を一緒にした方が統一感があっていいと思いますよ。
ただダークな床にダークな扉は、大人な雰囲気ですが、やや圧迫感があるかもしれません。 広い部屋だと非常に映えるのですが。 あまり大きくないリビングでしたら白系の色で統一するのが無難かもしれません。 まあ白系の床にダークな扉という組み合わせでアクセントをつけてもいいかもですね。 |
436:
匿名さん
[2007-01-21 19:05:00]
|
437:
匿名さん
[2007-01-21 20:41:00]
>>435さん ありがとうございます。ダークはとても気に入っていた色なのですが、リビングはあまり広いとは言えないタイプなので、少しでも広く見せるにはやっぱり明るい色なのですかねぇ。
でもマイスタイル200万円超とはすごい・・・。 |
438:
匿名さん
[2007-01-21 21:28:00]
確かに200万は高いね。どのようなプランなのかは分かりませんが
これなら築後に、自分でリフォームした方が安そうだな。 |
439:
匿名さん
[2007-01-22 23:42:00]
ここの高層階と、ゴクレの勝どきのマンションと迷っているのですが
どちらがお薦めでしょうか。 |
440:
匿名さん
[2007-01-22 23:55:00]
ゴクレだったら断然こっちでしょ。てか何で勝どき物件と比較してるの?
|
441:
匿名さん
[2007-01-23 00:52:00]
現地行って来ました。なんか分からないけど、臭かったです・・・。
何の匂いかわかる方っていらっしゃいます? |
442:
匿名さん
[2007-01-23 13:11:00]
臭うとしたら小名木川かな???感じたことなかったけれど。
立地は微妙ですね。 住宅密集地の横に高層マンション群。 |
443:
匿名さん
[2007-01-24 00:21:00]
どうかな
|
444:
匿名さん
[2007-01-24 01:02:00]
セレクトで白床にダーク扉は変ですか?チョイスした方いますか?
|
445:
匿名さん
[2007-01-25 00:16:00]
変ではないと思いますよ。ダーク扉がいいアクセントになるのでは。
あとは合わせる家具次第ですね。 |
446:
匿名さん
[2007-01-25 00:25:00]
月島や勝どきも汚い密集民家と工場の町だった。(今も半分以上は)
この辺りもどんどん再開発されて高層マンション林立するんでしょうね。 この物件の南側はまだまだ開発の余地ありだし。 |
447:
匿名さん
[2007-01-25 18:52:00]
>>445さんありがとうございます。 勇気がわいて来ました。
|
448:
匿名さん
[2007-01-25 23:52:00]
インテリアオプション届いた方います?
|
449:
匿名さん
[2007-01-26 00:20:00]
>>448さん、インテリアオプションは2月の初めごろと担当の方言ってましたよ。楽しみでもあり又、お金が心配だったり・・・っとドキドキしますね。
|
450:
匿名さん
[2007-01-26 00:29:00]
ありがとうございます。
2月の始め頃ですか。まあ気長に待ちます。 |
451:
匿名さん
[2007-01-26 01:15:00]
このタワーパーキングってどうなんでしょうね。他の駐車場と比較して月額2万8千円は妥当な相場だと思いますが、使いがってはどうなのでしょうね。
|
452:
匿名さん
[2007-01-27 22:12:00]
使いにくいでしょ。タワーマンションの中のタワーパーキングだもん。
|
453:
匿名さん
[2007-01-28 00:02:00]
この辺りって地盤ってどうなんですか?
|
454:
匿名さん
[2007-01-28 20:58:00]
第2期が始まりましたね。これで完売となりますかね。
|
455:
匿名さん
[2007-01-28 23:44:00]
第2期の登録締め切りっていつですか?
|
456:
匿名
[2007-01-29 09:40:00]
この物件が建っているところは、徳川家康が入府した頃から土地です。
江戸資料館あたりにも江戸時代を通じての、古い地図がありますから、 一度見に行かれたらいいと思います。東西南北いろいろ込み合って 複雑ですが、単純化して言うと、江東区は永代通りの南側は江戸時代の 初期は海面だったと思えば良いと思います。 ただし、深川北部も、元は湿地帯だったとのこと。しかし、関東平野の 平野部のほとんどが、家康入府の頃は湿地帯だったとのことなので、 それほど気にする必要はないと思います。 |
457:
匿名さん
[2007-01-29 11:19:00]
|
458:
匿名さん
[2007-01-29 17:45:00]
|
459:
匿名さん
[2007-01-29 19:26:00]
深川は江戸情緒がありますな。
|
460:
匿名さん
[2007-01-29 21:46:00]
|
461:
匿名さん
[2007-01-30 23:54:00]
インテリアオプション今日届きました。
|
462:
匿名さん
[2007-01-31 01:12:00]
インテリアオプションうちはまだ届いてません。
どんな感じですか? やっぱりカタログなんですか? |
463:
匿名さん
[2007-01-31 08:52:00]
また購入者を馬鹿にした出来だったら頭に来るなぁ〜。
|
464:
匿名さん
[2007-01-31 22:24:00]
まったくだ!
|
465:
匿名さん
[2007-01-31 23:22:00]
ほんとうだよ。また汚いコピーだったらまじで許さんぞ。
大和ハウスのしょぼさと三井の手抜き営業がもろばれですよ。 |
466:
匿名さん
[2007-01-31 23:45:00]
まあそうなんですけどね。でも私は見た目より内容に期待したいですね。
施工オプションがたいしたものが無かったので次は充実した内容だと良いのですが。 |
467:
匿名さん
[2007-02-01 00:00:00]
本当ですね。購入者が「各部屋にイメージ」できる、はっきりわかるのを希望します。最近行ってないのですが物件は着実に建てられているのでしょうか?
|
468:
匿名さん
[2007-02-01 00:04:00]
先日行った時は2階部分まで立ち上がっていましたよ。
|
469:
匿名さん
[2007-02-01 23:16:00]
まだオプション一覧来ませんよ。忘れられてるのかな。
|
470:
匿名さん
[2007-02-01 23:30:00]
忘れらてますね。
|
471:
匿名さん
[2007-02-03 12:05:00]
まだ届いてないんですけど、期限っていつまでなんですかね?
|