グランイーグル蒲田ネオリア
121:
匿名さん
[2006-10-26 11:47:00]
|
122:
匿名さん
[2006-10-26 12:50:00]
さとさん、こんにちは。
さとさんは借り入れどのくらいですか? |
123:
蒲田太郎
[2006-10-26 13:58:00]
>120さん
どこで見積もりされました?アートですか?? 集めた情報によると、現状引越し業界で底値はユアーズとのことです。 我が家は来週ユアーズに見積もりしてもらう予定です。 でも、ユアーズはアルバイトがメインなので、当たりハズレがあるとのこと。 ムラのない満足度はクロネコさんのようですよ。 うちも洗濯機だけクロネコさんに頼んだことがありますが、 すごい丁寧に梱包して扱って頂きました。今のところクロネコが第一候補です。 あと、アリさんは正社員を沢山リストラして、アルバイトを増やした為、 質が悪化したそうです。アリさんの正社員はレアルに移動したとのこと。 友人にレアルをすごいお勧めされました。丁寧&親切だとのことです。 |
124:
匿名さん
[2006-10-26 14:02:00]
フロアコーティングの件です。
施工業者に勤める友人の話しでは、グランのオプションのコーティングは 液剤の質がとても悪く、利益重視のものだそうです。 せいぜい持っても2年ぐらいとのことで、自分で塗った方が良さそうですね。 |
125:
匿名さん
[2006-10-26 15:03:00]
えー ヤマプラスぼったくりですか?
うちは頼んでいませんでしたが、自分でやるのが正解なんですね。 グランの標準でもサービスで塗ってあるそうですが、品質はかわらない? |
126:
さと
[2006-10-26 20:00:00]
122さん、私は3950万借り入れです(;O;)
|
127:
匿名さん
[2006-10-26 22:17:00]
まだ売ってるよ。この前新聞に販売戸数結構のこってたよ。
5戸以上にあると思うよ。 はやく完売してよね。資産としての価値下がっちゃうかも。 |
128:
匿名さん
[2006-10-27 07:35:00]
みんな4000万前後ですね(T_T)
|
129:
匿名さん
[2006-10-27 09:37:00]
オプションで全室LAN配線を頼んだのですが、
GYO光の無線パックが1万円と激安のなで、無線も申し込もうか悩んでます。 ヤマプラスさん曰く、全室LAN配線を頼んだお宅は我が家以外にもあるとの ことでしたが、やはり無線は頼みませんか? 有線、無線両方魅力的なので、、、。 |
130:
匿名さん
[2006-10-27 09:41:00]
うちは引越し業者、ユアーズにしました。家族3人でなんと3万円です!
見積もりした4社のうち、一番安かったです。 ダンボール等の梱包材も早めに持ってきて頂けて、助かりました。 アルバイトが多いというご意見はちょっと心配ですが、 搬入の際は夫婦で厳しくチェックして、やってもらえばいいかという感じです。 みなさんどこに決めましたか?? |
|
131:
匿名さん
[2006-10-27 10:55:00]
うちはまだ引越日を決めていません。
12月にしようと思っているんですが、みなさんはいつを希望されているんですか? |
132:
匿名さん
[2006-10-27 11:54:00]
みんなはどういう理由でグランイーグル蒲田ネオリアに決めたんだい?
やっぱり駐車場と蒲田駅10分以内が決め手? |
133:
川崎V購入者
[2006-10-27 12:30:00]
蒲田の物件はやっぱり高いですね〜
東京都は土地の値段が違いますからね。 私は川崎なんで3000万ほどで済みました^^ ついに今日鍵の引き渡しです! みなさんお先に入居させてもらいます >>132 川崎Vを選んだ理由は駅近無料駐車場付きで 価格が安い事です。 いざとなったら人に貸しても良い家賃取れると 判断したからです。 |
134:
匿名さん118番
[2006-10-27 21:21:00]
アリビオから覗いてみました。みなさん間もなくで楽しそうですね。うちも来年の今頃はこんな会話ができるのでしょうか?まだアリビオは一年ありますが、ここを覗いていると楽しみなのがひしひしと伝わってきます。やっぱり、みなさんご近所さんなんですね。
うらやまし〜〜〜(^^♪ でも来年は見てろ!なんちゃって! |
135:
蒲っこ
[2006-10-27 22:35:00]
匿名さん118番こんにちは!
アリビオは免震構造・オール電化と今までのグランイーグルに無い特別装備満載なので羨ましいですよ +゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+. 是非情報交換しましょうy グランイーグルは基本的にどこの物件も部屋の配置や装備は同じですから、共通点は多いと思います。宜しくお願いします<m(__)m> 川崎V購入者さん、鍵の引渡しおめでとうございます! ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ 入居後のフローリングの具合とか、またいろいろ教えて下さい! 新生活、気持ちよく迎えてくださいね! しかし川崎は1000万円も安いんですね〜 一駅しか違わないのに・・・・・ 私たちも1ヵ月後が楽しみです! |
136:
匿名さん
[2006-10-27 22:37:00]
買った場合、借りる場合の損益分岐点は37年後らしいですよ!
ここを参照してみてください http://allabout.co.jp/house/mansionbeginner/closeup/CU20061015A/ |
137:
匿名さん
[2006-10-27 23:08:00]
|
138:
匿名さん
[2006-10-27 23:28:00]
<三菱東京UFJ銀>住宅ローン金利を11月から引き上げ
三菱東京UFJ銀行は27日、住宅ローンの金利を11月から引き上げると発表した。引き上げ幅は、1、2年固定型が0.2ポイント、3〜7年固定型と15〜20年固定型は0.15ポイント。結果、1年固定型は2.2%から2.4%、5年固定型は3.35%から3.5%、20年固定型は4.35%から4.5%になる。 |
139:
川崎V購入者
[2006-10-28 00:27:00]
今日、鍵もらって部屋の中みてきました。
竹フローリングは素晴らしいです! ドアの色を白にしたので、フローリングの色も 白っぽいのですが、部屋にマッチしててお洒落な感じです。 完全に入居するのはしばらく先なので、週一ペースで掃除&点検しますw |
140:
匿名さん
[2006-10-28 00:52:00]
そうですか!我々もいまから楽しみです!来週はいよいよ内覧会なんですよ。
内覧会はエントランス周りに沢山関係ない業者が来ますから気をつけましょう! こないだの管理説明会でさえ新聞屋が張っていたのは驚きでした。 金利、あがりますね・・・ これで予定より毎月の出費が7千円くらい増えました(*T-T)ノ~~ |
141:
匿名さん
[2006-10-29 00:59:00]
日経読みました。確かに金利上がるみたいですね。35年ものに関してはコメントがありませんでした。超長期も上がるんでしょうか。
|
142:
匿名さん
[2006-10-29 10:17:00]
駐車場無料と言うけれど、そこには大きな勘違いがあります。
簡単に言うと、マンションは業者のものじゃなくて、区分所有者のものであるということ。 詳しくは 駐車場無料 問題 で検索してみてください。スレ違い失礼。 |
143:
匿名さん
[2006-10-29 12:49:00]
だから管理費・修繕費が他の物件に比べて高めに設定されています。
どこのグランイーグルも付き2万円くらい。 日々のメンテナンス費用や将来の部品交換・工事費も修繕計画に入ってます。 機械式駐車場のデメリットは十分承知していますが、車持ちの自分にとっては、駐車場を他で借りるコストと比べればかなり安く済みます。 駐車場が所有権で、車持って無い人も修繕費を払っている限り、修繕費の費用不足の心配はありません。 逆に駐車場を100パーセント付けていて、希望者に貸し出すようなとこだと、全部埋まらない場合に収支が合わなく場合があるそうです。駐車場月500円からという物件の場合、空きが多くなると管理費が足りなくなる場合があるので良く確認した方が良いです。 グランイーグルは車持っている人にはかなり魅力的な物件ですが、持っていない人には貸し出すことも出来るので、デメリットだけでなくメリットもあります。 ただ、ネオリアはネオストもあわせて300件の物件ですから、駐車場があまると思います。 他の物件は貸し出し順調ですが、ここはどうなるでしょうか。 今現在でネオストが埋まっていないようですからね。 |
144:
蒲っこ
[2006-10-29 21:04:00]
内覧会のチェック項目が無料で手に入りますよ。詳しく書いてあり、これなら自分でも出来そうです。
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html |
145:
電波塔
[2006-10-29 22:20:00]
初めまして。
皆さんの書き込み、大変参考になりました。有難うございます。 ネオリア入居まで、いよいよ1ヶ月を切り、色々な面で、ドキドキの日々です。 質問→既に、内覧会を終えた方、いかがでしたか? 引越しについて・・・ 衝撃!引越しは、1日で終わらない!? アートさんに、見積もりをお願いしました。 既に、入居希望日の抽選は、終わっていました。 皆さん、お日柄良く、お引越ししたいですよね! 我が家の希望、全て叶わず・・・ しかも、前日から、荷物を搬出すると、言われ、 当日は、最低限の品=曰く、布団と照明器具、だけを、積むと。 そこで、アートさんにも、いろいろ条件を飲んでいただきました。 何事も、諦めずに、交渉あるのみです! 引越し業者の決定が、まだの方、頑張って下さい。 因みに、ご存知かも知れませんが、引越し料金は、移動距離より、 荷物の量による所が、大きいです。 おまけ→リビオについて・・・ 確かに、素敵、魅力的です。 しかしながら、旧都住宅供給公社のマンションがあった土地です。 なので、既に、お住まいの方達に、優先権があると思います。 ちらしを見ていても、新規購入で、南向き物件を入手するのは、 難しそうですね。 また、住宅街なので、静かだとは、思いますが、 南に面している公園に、お住まいの方々がいらっしゃるとか・・・ 1年位前の情報ですが、怖くて遊べないからと、 別の公園に遊びに来ていた方がいました。 実際に、現地を見て下さいね。 |
146:
匿名さん
[2006-10-29 22:39:00]
↑お前はグランイーグルの営業マンか??もう買ってるんだったら、リビオの情報なんてよくねぇ〜〜か??まあ、第5期まで引っ張っても売れねえんだからしゃーないか。なんか最近、駅でよくティッシュ配ってるけど、態度悪いし。「線路沿いなのに、上層階は音がしません!!」とか言うし。
最近モデルルームいったけど、営業マン最悪だね。買う方は、真剣なんだからちゃんとしたお話をお聞かせいただきたいと思いますよ。 |
147:
匿名さん
[2006-10-29 22:48:00]
内覧会は来週からですよ。楽しみですよね。
入居希望のはがきって27日金曜日までの提出期限だからまだ大丈夫なのではと思っていたんですが、 もう抽選しちゃったんですかね? アートさんは高いらしいので他で見積もっています。 |
148:
匿名さん
[2006-10-29 23:10:00]
内覧会って皆さんどうだったんですかね?
うちは(マンション購入が初めてなのでどのくらいのものかはわかりませんが)個人的にはかなり酷いかなと感じました。 床は傷だらけ。あちこち壁も汚いし、クロスの張り方も酷く隙間だらけだし(知り合いに同行してもらったんですが、こんなクロスの張り方ならうちなら全面やり直しですねって言ってました。。。) 結局ある程度妥協しても計80箇所位指摘しました。 でも社内的には3回チェックして内覧会に望んでいるらしいんですけど、こんなんで本当にチェックしているのかかなり不安でしたね。 どう直してくるのか。。。 さらに最近になってかなりグランイーグルに不信感を抱き始めています。 今日の内覧会でわかったんですが、お願いしていた部屋の設備が全くできていなかったり、事務的な面も色々なことで「今後はないようにします」と謝られたのが何度あるか。。。 中間金の保証金の封筒も届きましたよね?あれも1・2枚目返送くださいって、どこに送るんだよ。。。とか、返信用の封筒も入ってないのかよ。。。とか。 「今までにここまで大きい物件はやったこと無いので」と何回か言い訳を聞きましたがそういう問題ではないだろ。。。と。。。 皆さんのところはどうですか? |
149:
蒲っこ
[2006-10-29 23:34:00]
え〜内覧会そんなヤバイですか?
やっぱ内覧業者頼もうかな。 うちはトラブルは今まであまりないですが・・ ただ中間金とか振り込んだら電話1本確認の連絡は欲しいと思いました。大金振り込んでいるわけですから。 指摘箇所は傷や汚ればかりですか?致命的なのはありました? |
150:
匿名さん
[2006-10-29 23:43:00]
他の方はどうでしたか?
他の物件の方は満足されていましたよね。川崎さんとか。 以前、ネオスト住民さんの書きこみで、フローリングがやばかったとレスがありましたよね。 PS三菱物件があまり良くないのでしょうか? |
151:
匿名さん
[2006-10-30 00:13:00]
>149さん
内覧会やばかったですね〜(うちだけならいいんですが(^_^;)) 同行した施工業者の方も「コレはあまりにも酷いですね〜」 って仰る箇所が何箇所もありました。 内覧業者さんはどうなんですかね? うちは始めて部屋に入るのに知らない人が入るのも気持ち悪かったし、内覧会を担当した施工業者の方も仰っていましたが、業者が見る目線と実際に生活する本人たちの目線は違うから。 う〜ん、どうなんでしょうね。 確かに中間金の件は仰るとおりですね。 せめて電話は欲しいですよね。。。 指摘箇所は傷、汚れが確かに殆どでしたが、手すりが外れていたりとかありましたよ。(^_^;) いくらなんでも気付けよ。。。と思いましたね(^_^;) 同行の方の話によるとインターフォンが壊れていて使えない部屋もあったみたいですよ。 これからの方も同行業者の方同伴と言わないまでも複数の目でちゃんとあちこち見たほうが宜しいかと思いますよ。 とりあえず、うちはマンションって「こんなもんなのか?」と後味の悪い内覧会でした。 |
152:
蒲っこ
[2006-10-30 00:35:00]
ありがとうございます!
同行する施工業者ってPS三菱さんですよね? 内装関係は孫請けだから監督の目が届かないのかも知れませんね〜 内覧業者はまだどうするか決めてませんが、予備知識身につけて万全の体制で臨みます! 構造関係大丈夫かなあ(;_; |
153:
さと
[2006-10-30 03:01:00]
内覧会、いってきました。私は気になる箇所があまりにもなく、ここを読み、なんだか反省(;O;)きっとわたしったら、うかれてしまい、ちゃんとチェックをしなかったのかも・・・。そんなに直す箇所があったとは。やばい、手抜き工事ならぬ、手抜きチェックの私でした((+_+))
うぅぅぅーーーなんだかむしょうに自分のマヌケさに腹がたってきた。 私がみたのは、全ての扉&窓なのどの開口。壁の傷・床の傷・・・そんなものでした。そして大満足で一時間ほどで終了^_^; 床も隅々歩きジャンプもしたり、娘には寝っころがせ傷をチェック。 ボタンもパチパチとおしたりと・・・。なんだかそんな初歩的なことばかりですたが。。。 ここを見てメチャメチャ不安に(@_@;) はしゃぎすぎで、ダメな内覧会だったのかも。 みなさん、他はどんなところでどんな風にチェックしましたか?12日の再内覧会で、みなさんみたくかっこよくチェックしたいです。アドバイスおねがいします! 中間金・・・確かに何も連絡ないですね。恐ろしい販売会社ですわ。 今後お付き合いする管理会社に期待をしなければ。 ちなみにーーーー、ポスト・・・こじんまりと窮屈そうな位置でしたね。駐輪場も地下にグッと下がるから、なんだか少々不気味でした。 よし、私はここで反省をしました!再内覧会で挑みます!なのでなので、アドバイスよろしくおねがいします。 あとーーーー、電車の音・・・締め切ってても結構しましたね(-_-メ)チッ うっ、ちょいと眠くなってきたので、また明日きます。 引越し日程の抽選がもう決まってるとは・・・頼むーーー希望の日程で当たってますように。 |
154:
匿名さん
[2006-10-30 08:54:00]
|
155:
匿名さん
[2006-10-30 10:41:00]
>さとさん
引越し日の日程表、内覧会時に確認できましたよ? 我が家は最後にアートさんのテーブルに座らされて、 引越し日の確認だけ取らされました。(引越し業者はアートじゃないです。) 一覧表でもう、月末はびっしり埋まってましたよ。 一度、アートの担当者に確認の電話した方が良いと思いますよ。 |
156:
匿名さん
[2006-10-30 10:46:00]
内覧会の同行したPS三菱さんはすごい頼りなかったです!
部屋に入る前にチャンジできないかと心配しました・・・。 EVが地価1階までの変更点の質問にたいして、すべて「たぶん・・・」で 答えるし、駐輪場までEVを使っていいのか?との質問にも「たぶん・・・」 もう、がっかりでした。 でも、内装は指摘箇所はあるものの、入居がとても楽しみなぐらい良いできでした。 オプション品とか付けて良かったなー♪とわくわくです。 クロスの汚れ等は再内覧会時までにクリーニングが入るとのことなので、 我が家は指摘箇所に入れませんでした。クロス汚れは再内覧会時に指摘下さいとのことでしたよ。 |
157:
匿名さん
[2006-10-30 12:15:00]
|
158:
匿名さん
[2006-10-30 12:16:00]
|
159:
匿名さん
[2006-10-30 12:26:00]
|
160:
匿名さん
[2006-10-30 15:13:00]
>159さん
地下からEV乗れないのですか!?うちの同行したPS三菱さんは乗れるって言ってましたよ。 駐輪場&駐車場入り口用の鍵で入れますって言ってました。 小さい子供がいるので、駐輪場から階段上って、1階EV乗るのはきついです! えー。どっちの情報が正しいのでしょうか!? |
161:
匿名さん
[2006-10-30 15:20:00]
160の匿名です。追加で一言。
1階から駐輪場へ行く階段、最初の一歩のところがちょっと段差になっていたので、 昨日の内覧会で夫婦揃って、つまづきました。危ないので、どうにかして欲しいです。 って、思っただけで、言うの忘れて帰ってきてしまいました。 次回内覧会の方々、チェックして注意願います。絶対、コケて転落します! |
162:
蒲田太郎
[2006-10-30 15:26:00]
内覧会行ってきました。
さとさんのおっしゃる通り、集合ポストはコの字型というんでしょうか、 L字型というのか、すごい狭くって、奥まで行ったら2人で満員ですね。 奥からエントランスに戻る際も、鏡がないので、人とぶつかってしまうと思います。 あれは鏡を付けて、正面衝突防止をした方が良いと思います。 今週末、内覧会の方でそう気づかれた方がいらっしゃいましたら、グランに 申し出て下さい。私も申し出ましたが、皆さんで声を揃えて、鏡を付けてくれと 言えば、付けてくれるのではないでしょうか。 本当にあの奥のこじんまりとしたところは、言葉が悪いですが、死体でもありそーな 雰囲気でしたよ。 |
163:
匿名
[2006-10-30 15:48:00]
本当に集合ポストは驚きました・・・。話を聞くだけで息苦しかったです。駐輪場は自転車がスライドできるというのは便利だと思いましたが、EVの横幅が狭い!!あんなものなのでしょうか?!
内覧会我が家も指摘は40箇所くらい。主人は換気扇の吸い込みが悪いと指摘していました。 いろんな業者が入るのでやはり床傷は多かったですね。私が一番ひどいと思ったのは洗面台の鏡の棚がずれていた事。ピッチリあわせてヨーーって感じでした。 |
164:
川崎V購入者
[2006-10-30 16:17:00]
なんだかみなさん色々不満があるようですね。
私の所は幸い大きな補修等はありませんでした。 指摘した箇所はキッチン天板の傷とベランダ手すりの傷のみでした。 最初の内覧の時はなかった傷で、再内覧の時指摘をして早急に対処してもらいました。 後、入居後に問題がある箇所はチェック用紙に記入して提出すれば対応してくれるそうです。 私は物件が違うので、なんとも言いずらいですが、共用部分で不満がある場合は今のうちに 指摘をして、入居後にある管理組合で話し合いをした方が良いと思いますよ。 |
165:
匿名さん118番
[2006-10-30 20:59:00]
>157さん
よっぽど悲しいことがあったんですね。かわいそうで、かわいそで波だが出てきちゃいそうです。 (って言うか、しっかりみなさん無視していますね。相手にしている私が馬鹿でした。でも私意地悪だからリビオを荒らしちゃおうかな?それじゃ一緒か!なんちゃって!) と言うことで、セレブーなリビオの方は、リビオで傷を舐めあっていたらいいのだと思います。 と言うことで、グラン組みの方々、アリビオからですが、ここを見ているといろいろなことを勉強させられます。みなさんの苦労を受け止めて私達もグラビアン生活を楽しみにしています。 PS。営業マンに気に入らないことは、ストレートにぶつけるといいですよ。私もかなり手厳しく行っていますが、ちゃんと返答は帰ってきているし対処してくれていますよ。(^^♪ |
166:
匿名さん
[2006-10-30 22:29:00]
私は先週土曜日が内覧会でしたが、汚れ程度の指摘事項がほとんどで全体の
仕上がりに関しては予想以上の感想でした。上で指摘されているポストの事 項は気がつきませんでしたが。再検査の折りに点検してみます。引き渡しま では皆さんも、不安な点は言われた方が良いですよ。私の部屋は、フローリ ングの仕上げニスに刷毛の毛が相当箇所混入していたので、手直しを依頼し ました。それ以外良い出来だなーと感心していた程です。トイレは見た感じ 安っぽくて残念かな。総合点では上出来ですが。景色が想像を超えて良く、 今から生活が楽しみです。 |
167:
匿名さん
[2006-10-30 22:30:00]
みなさん既に内覧会へ行ってきました?
うちに来た内覧会のお知らせは、11月3日そうです。 みなさんに届いた内覧会の予定日はそれぞれ違いますか。 |
168:
匿名さん
[2006-10-30 23:06:00]
上の階に行くほど日が遅くなるみたいですよ
|
169:
匿名さん
[2006-10-30 23:30:00]
ありがとうございました。
みなさんの話を聞くと、なぜか内覧会に行くのは不安になりました。 素人の私はチェックできるかな?内覧業者さんに頼むかな? |
170:
匿名さん
[2006-10-30 23:51:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
活発に意見や知恵が交換されていていいですね。