レーベン町田フロントテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が近いので利便性は良さそうですね。環境・治安等はどうでしょうか?
レーベン町田 FRONT TERRACE
所在地:東京都町田市森野1丁目1538-1他(地番)
交通:小田急小田原線 「町田」駅 徒歩3分
横浜線 「町田」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.62平米~86.40平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
売主:株式会社サンウッド
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-machida/
施工会社:日成工事株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.10.20 管理担当
[スレ作成日時]2014-05-13 12:46:29
レーベン町田フロントテラス[旧:(仮称)町田駅前PROJECT]ってどうですか?
61:
物件比較中さん
[2014-10-19 03:34:22]
|
62:
物件比較中さん
[2014-10-19 11:23:59]
|
63:
匿名さん
[2014-10-19 12:03:12]
賃貸が増えるのは考え物。オーナー住民と比べ、賃貸住民はモラルが低い傾向にあると言われていて、トラブルリスクが高まる。
|
64:
匿名さん
[2014-10-19 12:10:15]
>60
タカラのプロジェクト名を真に受けて勘違いするのが世間知らず。町田で販売した一つ前のレーベンリヴァーレ町田ルージアタワーなんて、TOKYO SUITE TOWERS PROJECTだった。立地は相模原市、しかもタワーでもなかったのに。 |
65:
匿名さん
[2014-10-19 12:45:43]
外観は吹きつけのところが多いから、風雨に晒されると数年で色あせてもっとしょぼくなっちゃうよ。
|
66:
物件比較中さん
[2014-10-19 13:05:15]
色々な意見が出てますが
マンションは立地が全てだと思います。 |
67:
匿名さん
[2014-10-19 13:17:36]
立地も駅近ってだけだしね。周りは駐輪場と駐車場に空地。殺風景だよね。
|
68:
匿名さん
[2014-10-19 13:18:53]
>61
そう思われるなら購入後のリスクを考えると立地的にはかなり買いって感じなんですかね?私も来週末に見学予定なので現地も確認してみます! |
69:
匿名さん
[2014-10-19 13:23:45]
>>62
ごめんね 傷つけちゃったみたいで… |
70:
匿名さん
[2014-10-19 13:25:32]
11月竣工予定なのに、何で青田売りなんだろう。下の階は内装も終わってるはずだから棟内モデルルームってのがパターンのはずなんだけど。
しょぼくて現物は見せないほうが良いって判断だったりして。 |
|
71:
物件比較中さん
[2014-10-19 13:29:13]
町田の駅近で殺風景ってそんなとこありましたっけ?行ってみればわかるんでしょうが、プラスに考えると静かで良さそうな気もしますね。
|
72:
匿名さん
[2014-10-19 13:31:28]
コンビニが前にあるし、バイク置き場もあるから静かは期待しちゃダメでしょ。
|
73:
匿名さん
[2014-10-19 14:17:34]
|
74:
匿名さん
[2014-10-19 14:35:13]
小田急の線路が高くなってる上に、さえぎられる建物が無い南側は静かではないかも。
|
75:
匿名さん
[2014-10-19 23:02:07]
東京都作成の境川流域浸水予想を見たら浸水エリアだね。2mだから1階は水没かも。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu02-09.htm |
76:
匿名さん
[2014-10-19 23:47:20]
この辺の高さ制限って31mだから、斜線規制・日影規制との兼ね合いもあるけどまとまった土地なら10階建てが建つ可能性があるかも。東側だとまとまった開発もありうる。それで日陰になったら、CやEタイプで1、2階だけサービスルームってのが全階サービスルームになるのかな。それだと中古で売るとき大打撃。
|
77:
匿名
[2014-10-20 09:50:49]
地元民です。
立地は町田駅裏の境川近くで森野1丁目の中で一番薄暗くてあまり治安の良くないイメージの所。 この辺りは河川改修する前、30年位前は浸水することもあったが最近はない。小田急線や横浜線の騒音も車両の高性能化で線路脇にしては煩くない。ただ駅近に住んだ経験のない人には煩いと思う。 建物は新築?と思うくらいの建物。 購入を検討される方は平日の朝晩、土日の日中の人の流れを観察することをおすすめします。 長文失礼。 |
78:
申込予定さん
[2014-10-21 17:10:03]
このサイトは昨日知り、正直驚きました。
営業さんの話の中で概ね伺っていたことだったので 不安な部分も少しありましたが私の家庭は変えがたい 小田急線町田駅3分が決め手で前向きに考えてます。 購入を検討してる方の意見が聞きたいですね。。 ていうかこんなに掲示板が荒れてるのは不動産会社 のスタッフのやりとりが中心だからなんですかね。 新しい情報お願いします。 |
79:
買い換え検討中
[2014-10-21 17:42:24]
近隣の分譲マンションから住み替えをと思ってますが
レーベンは立地と価格、アトラスは規模感と耐震性、プラウドはブランド力 からくる満足度。まぁ、そんなとこじゃないですか。 だいぶ外周りが出来てきましたね。今週末見学してきます |
80:
匿名さん
[2014-10-22 00:19:47]
価格は驚きだね。ボッタクリ。
|
ここは賃貸なら住みたい人がたくさんいそうです。
買って貸せば常に人が入ってくれそうな気がします。
うちは先立つものがないので無理ですけどね。