東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 14:44:00
 

港区港南、ソニー本社裏に建つ72年定期借地権のマンションです。
登録は既に終了しています。
10月20日に現在の登録状況がHPにアップされるそうです。

[過去スレッド]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44237/
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44245/
Part12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43981/
Part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43335/
Part14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44193/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-25 22:24:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part15

926: 匿名さん 
[2008-11-20 22:30:00]
>竹中工務店
大阪で何やったの?
927: 匿名さん 
[2008-11-20 23:19:00]
>>926
建設途中の50階建てマンションの柱が折れてしまった。
928: 匿名さん 
[2008-11-20 23:22:00]
そ、そ、それって 手抜き工事じゃ....まあ、竹中ならありそうな話だね。
929: 匿名 
[2008-11-21 17:22:00]
亀レスだけど、高輪全然さがってないじゃん。
http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn324.htm
930: 匿名さん 
[2008-11-21 18:44:00]
大阪のはオリックス物件。
オリックス物件って、みなとみらいや千葉市などで色々起こしたからね。
931: 匿名さん 
[2008-11-21 22:04:00]
>>930
どちらも設計・施工・監理が竹中工務店です。
以前、真偽はともかくとして下記の怪しい記事が話題になりましたね。
http://www.jrcl.net/web/frame051219d.html

関西と関東では大きく違うのであれば良いのですが。
932: 匿名さん 
[2008-11-22 10:17:00]
>929
東京カンテイの調査は「売り希望価格」を基準としていて、
実際の成約価格は反映されていない。
そしてさらにデータが古い。
7月以降、市場は大きく変化しているよね。
933: 匿名さん 
[2008-11-22 12:16:00]
はずれたものです。

911さん紹介の事例とか考えると、
港南の中古物件が結構安くなってきますかね。

当初騒いだほど割安でないと思って
湾岸の中古物件を、気をつけてみていきたいと思います。
934: 匿名さん 
[2008-11-22 12:34:00]
いろいろ探してますが、安くはなってないですよ。

低層階は安く見えますが、冷静に考えるとまだまだ高いです。
935: 匿名さん 
[2008-11-22 13:30:00]
新築、中古両方で検討してるけど、この地区は意外と物件少ない。

というか、売れない物件はずっと残ってて、売れるのはすぐなくなる。

タワーだから、同じ建物でも眺望とかで違いが出るのだろう。眺望ないのに勘違いで、高層階と同じ単価とかにしてるのは、いつまでも売れない感じだ。
936: 匿名さん 
[2008-11-22 13:34:00]
まあ、後、半年で目だって下がってくるでしょう。
それと、この年末が山の不動産業(不動産に限りませんが..)がいっぱいあるので
気持ちが段々あせってくるので、その内 なだれを打ってさがってくるかと。
937: 匿名さん 
[2008-11-22 13:36:00]
東京カンテイ調査は売り希望価格であるがゆえに、
実際の成約価格が反映しないのは過去データでも同じ事。
売れもしないチャレンジ売り希望価格までデータに反映していた。

その売れもしないチャレンジ価格を現実的な売り希望価格に下げたところで、
「割安」にはならないって事。
938: 匿名さん 
[2008-11-22 13:43:00]
シティタワー高輪でしたら売れ残りまだまだあります
939: 匿名さん 
[2008-11-22 13:43:00]
今年の春に下がる、
9月に下がる、
秋に下がる、
来年に下がる、
と下がる下がるの掛け声だけは去年から続いてますね。
940: 匿名さん 
[2008-11-22 14:42:00]
で、実際に下がって来ていますよね。これから上がるって話がない限りさがるんだから
いいんじゃない。
941: 匿名さん 
[2008-11-22 18:48:00]
いや、下がるじゃなくて暴落・投げ売りがあるって毎回決算期に言ってるなぁ。
なのにこんなに徐々に、この程度の下げでは嘘つきと言われてもしょうがないねぇ。
942: 匿名さん 
[2008-11-22 19:06:00]
そ〜かなぁ。この程度って、どの程度なのかな。たとえば5000万のマンション
一割を10%とみるか、500万と見るかで 違うんじゃない。
普通の人は500万ためるのに一年か二年掛かる。
それに、売る方はなかなか 500万も負けないよね。

それに、倒産した物件のマンションは2-3割引きで売られるよね。
それを暴落と言うかどうかは微妙だけどね。将来の価値の目減りは2-3割じゃ
ないからね。

ちなみに、下がっているのにぜんぜん下がらないと言っている人は嘘つき
と言われてもしょうがないよね。 って同じ論理だと思わない。
943: 匿名さん 
[2008-11-22 19:47:00]
1年後には再び上がる。来春までの築浅中古の投売りを狙うべき
944: 匿名さん 
[2008-11-22 21:07:00]
>1年後には再び上がる。

まあ、来年の景気次第だと思うけど、米国は10年はだめだと言われているけど、ヨーロッパが案外
早く立ち直る可能性がある。もともと、震源はアメリカだし。だから、ドル預金じゃなくて、ユーロ
預金が良いよ。 関係ないか。 でも、さすがに、一年後はまだきびしいんじゃないかな。
945: サラリーマンさん 
[2008-11-23 04:10:00]
逆だよ。アメリカよりヨーロッパの方が深刻だよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる