現地建物の雰囲気も把握できる状況になってきました。
引き続き
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:5220万円-6980万円
間取:2LDK-4LDK
面積:66.77平米-89.47平米
part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44258/
[スレ作成日時]2008-08-23 11:40:00
パークホームズ千歳烏山 part3
551:
匿名さん
[2009-01-28 01:15:00]
|
||
552:
匿名さん
[2009-01-28 12:29:00]
今月送られてきた「こんにちは」には
販売数13戸と表記されていたが残り13戸って事? そんなことはないと思うけど、今更出し惜しみしてる場合じゃないしね。 残りいくつなのでしょう? |
||
553:
匿名さん
[2009-01-28 13:24:00]
この販売数は、以下の2つのうちのどちらかだと思います。
①販売期に、申し込み希望があった住戸数 (申し込み希望があったところだけ、販売住戸指定をします) ②先着申し込み受付順の住戸数 (以前の販売期に、申し込み希望があり、販売住戸としたが、キャンセルやローンが通らなくて、残った住戸) って、多くのマンションが、この方式だから、出し惜しみってことでは無いでしょう。 一般的ですよ。 実際の購入検討者の人は、モデルルームに行って、選べる住戸見せてもらっている訳で、残り住戸分っている訳だし、わざわざ雑誌やネットに書く必要も無いでしょ。 |
||
554:
匿名さん
[2009-01-28 13:33:00]
ざっと、残り1/4って感じでした。
このタイミングでの、この売れ残りは、 一年前だったら、『売れてない』 今の状況では、『まぁ健闘している』 とはいっても、結果は一緒で、同じように対策を打つ必要があるのも、事実。 |
||
555:
匿名さん
[2009-01-28 21:35:00]
先週の土日にモデルルームに行きました。
554さんがおっしゃるとおり1/4くらいは未契約でした。 ただ土曜も日曜も予想以上の混雑でびっくり。 仮の申し込み書を出されていた方を何人か見ましたので 今週末あたり動きがあるようです。 実際の部屋を見れるのはやはり大きいですね。 私も何部屋も見せてもらい、気に入った部屋がありました。 価格を考慮したら一部屋しかないので、あせって申し込もうとしたら今日は休みでした・・・。 ある程度買う意思があって部屋を選びたい人は早い方が良さそうです。 |
||
556:
匿名さん
[2009-01-29 00:23:00]
実際の部屋も確認でき完成も近いので
販売スピードはアップしそうですね。 私もフォレストリエも検討していましたが、 あちらは第一種中高層地域で周辺の道が狭い。 こちらは第一種低層住居専用地域なので永久に 周辺環境の変化する可能性がなく教育環境も良く 息子にとっても適した立地なのでこちらにしようと思います。 私はちょっと通勤が遠くなり歩きますが息子のためには 仕方ないことですね。 |
||
557:
購入検討中さん
[2009-01-29 01:10:00]
実際にモデルルームを見に行って商談した方で、値引き額を提示された方はいらっしゃいますか?
|
||
558:
匿名さん
[2009-01-29 07:19:00]
すみません、言うなと言われていますので…
|
||
559:
匿名さん
[2009-01-29 08:26:00]
前にも誰か書いてたけど、三井はなかなか値引き始めないよ、寝冷え梅ヶ丘くらいじゃないかな〜
|
||
560:
匿名さん
[2009-01-29 08:28:00]
559です。「寝冷え」ではなく、「値引き交渉するのは」でした。間違えました。すみません
|
||
|
||
561:
匿名さん
[2009-01-29 09:32:00]
さ〜て、誰が最初に558さんの釣りに引っかかるか、見ものですな。
って、このレスも引っかかったことになるのかな。 三井の前例(例えば大田区の物件とか)から考えると、値引きは入居以降でしょう。 さすが、というべきか、相変わらず、というべきか。 |
||
562:
匿名さん
[2009-01-29 12:30:00]
>>555
>ある程度買う意思があって部屋を選びたい人は早い方が良さそうです。 どうしてこんな業者が買い煽っているかのようなフレーズ入れるかな。 これを読む不特定多数が希望の部屋を買えようが買えまいがあなたに関係ないはずなのに。 むしろ、あなたがまだ申し込みできてなくて本当に焦っているなら 自分の部屋が確保できる前に敢えて検討組や買い控え組を煽って 競争を増やすことになるかもしれないようなマネをする行動はとっても不思議。 せっかくの前向きなレスなのに最後の一文で台無しだよ。 |
||
563:
匿名さん
[2009-01-29 13:06:00]
|
||
564:
匿名さん
[2009-01-29 13:19:00]
555です。
562さん、不快な思いをさせたなら謝ります。 なんかモデルルームに二日間行ったら自分と同じよう方々がまさに自分と同じように一生懸命で…。 お互いよい物件に出会い、満足して過ごせればと思い、全く余計な事まで書いてしまいました。 |
||
565:
匿名さん
[2009-01-29 13:41:00]
>>563
ただの暇人だよ、悪かったね。 >購入検討者なら、素直に受け止めるだろうし 匿名掲示板の無責任な書き込み読んで素直に受け止める人なんて少ないんじゃない。 もちろん具体的で有用な情報の書き込みもあるけど、 どの掲示板見てもすくなくとも半分は醜い貶し合いかポジショントークじゃないか。 「皆さん急いで」とか「早く買った方がいいですよ」的なレスは 売りたい人かここの評価が下がって欲しくない人のポジショントークの最たるものにしか見えない。 逆にそれが物件のイメージを低めている気がしてならないよ。 言っておくが私はここの住環境もこの落ち着いた外観の物件も好きだよ。 だからってこの物件を見ず知らずの他人に勧めて回る趣味は持ち合わせていない。 >>555さんは本当に単なるお人好しの検討者サンみたいだけど 世の中そんな素直な人ばかりじゃないと思うよ。 |
||
566:
匿名さん
[2009-01-29 22:23:00]
結局、562は極めて独りよがりな価値観で痛かった、と言う事でよろしいのでしょうか?
そのあとの長い言い訳が、また痛いと考えてもよろしいのでしょうか? |
||
567:
物件比較中さん
[2009-01-29 22:49:00]
この物件はなかなかよいのですが・・・・、我が家には欲しい間取りが
ないのが、残念です。 大きな道路が通る予定で、ほぼ永久的に変わらない中庭を望むガーデンズコートが いいのですが、一番大きい間取りで72.22は、我が家にはちょっと狭いです・・・。 後、中庭を横切ってエントランスに入って、また端の方の部屋まで歩くのは どうも効率がよくない気がして。。 周辺環境が気に入って、厳しい我が家の予算で買える範囲なので、本当に悩みます。 売りではない、棟なんでしょうけど、もうちょっと間取りを多くしてほしかったです。。 |
||
568:
匿名さん
[2009-01-29 23:44:00]
最初は安くて魅力的な物件に思えた。
しかし、経済状況が激変して、今はとても安いとは思えない。 また、建物ができてみたら、あまりにも外観がしょぼい。 そのため「やっぱり見送りますか…」というのが多くの検討者の率直な心境だろう。 販売はここから大苦戦とみて間違いなし。 |
||
569:
匿名さん
[2009-01-29 23:59:00]
567さんの気持ち良くわかります。
ガーデンコートのウエストですよね? 平置きの駐車場からダイレクトに行けますが、なんか寂しいですからね…。 また部屋のバリエーションも少ないし。 ただ幸いにもきれいに東西に敷地が取れてる分、間取りが単調になるんですよね。 うちはガーデンコートで申し込むことに決めましたが。 |
||
570:
匿名さん
[2009-01-30 00:28:00]
551さんへ
2階のお部屋でお申込されるのですね。 私も今週末モデルルームへ行くのですが、 もしかして同じお部屋を検討されているのかも。 ちなみに私は2階か1階のどちらかにします。 |
||
571:
ビギナーさん
[2009-01-30 01:04:00]
>>566
私は562さんの意見はまっとうな意見だと思うし、私も書き込みの文中に余計なプッシュトークを入れる人は関係者なのだろうな、と思って読んでいます。 それから、私はなぜあなたがそこまで562さんに失礼な態度を取るのか分かりません。 それは562さんのご指摘が図星だから、と思えてなりません。 |
||
572:
匿名さん
[2009-01-30 08:09:00]
|
||
573:
匿名さん
[2009-01-30 11:43:00]
571=562様
自演やめてね。 |
||
574:
匿名さん
[2009-01-30 12:22:00]
|
||
575:
契約済みさん
[2009-01-30 12:46:00]
そっか、風景が変わらないと言う事で、ガーデンズコートを選ばれる方も多いのですね。
私はもう6ヶ月以上前ですが、見晴らしが良い(現時点ですが)サニーサイドのイーストを購入しました。 購入したら、住民版でお待ちしています。 というか、4月(正確には3月28日)から宜しくお願いします。 |
||
576:
匿名さん
[2009-01-30 15:05:00]
やはりテラスのような売れ方をしていますね。テラスも出来上がってから一部が売れていなかったような気がします。ありふれた風景かもしれませんが、仙川沿いを犬を連れて散歩をすると気持ちがいいです。桜が咲いているころに弁当を持ってプチ花見はいいです。砧公園には及びませんけど。
|
||
577:
匿名はん
[2009-01-30 20:52:00]
どなたか、現時点で4LDKをご検討されている方はいらっしゃいますか?
メゾネットタイプ、または角部屋にいくつかお部屋があるようですが・・・ |
||
578:
匿名さん
[2009-01-31 03:52:00]
週刊文春の賃貸よりお得なマンション特集に載ってましたね!嬉しくなっちゃいました。
|
||
579:
購入検討中さん
[2009-02-01 23:49:00]
|
||
580:
匿名さん
[2009-02-02 01:45:00]
週刊文集見ました。
世田谷区で載っているのはここの物件だけですね。 ここはかなり人気みたいですね。 |
||
581:
匿名さん
[2009-02-02 15:24:00]
世田谷区でここだけって・・それは世田谷区でここまで安い物件が
他にないからなのでは? 人気と関係ある? |
||
582:
匿名さん
[2009-02-02 15:36:00]
|
||
583:
匿名さん
[2009-02-02 16:28:00]
安いことが人気なんですか?
私には安いことが一番の条件になんかならないので知りませんでした。 世田谷いち安い物件に飛びつく人が多いというわけなんですね。 |
||
584:
匿名さん
[2009-02-02 16:36:00]
活気がある街で南向きの低層マンション。
公園はそこそこ恵まれている。 安いかどうかはわかりませんけど、住みやすいのでは。 |
||
585:
匿名さん
[2009-02-02 17:16:00]
安いか高いかは買う方の経済力しだいてすし、より良い物件はよりお金を払えば手に入ります。
この物件は、この環境、設備、仕様をこの価格で手に入れられるからお買い得なのだと思います。 今後も同条件の物件はでてこないのでは? お金持ちはこんなところでケチをつけていないで、 さらっと他の高級マンションを買えば良いだけ。 |
||
586:
匿名さん
[2009-02-02 17:16:00]
少なくとも、地所の千歳船橋の物件よりは、人気でしょ。
ちなみに、地所の烏山の物件は崩壊中。 |
||
587:
匿名さん
[2009-02-02 23:18:00]
目くそ鼻くそってやつ?(笑)
|
||
588:
匿名さん
[2009-02-02 23:38:00]
確かに。地所の両物件は目くそ鼻くそになりつつある
|
||
589:
匿名
[2009-02-03 00:06:00]
出ましたね。
どこのスレでもお目にかかる、目くそ鼻くそって表現。マンコミ独特の表現ってありますよね。ショボいとか? |
||
590:
匿名さん
[2009-02-03 01:07:00]
みすぼらしいとか?
寂しいとか? 哀しいとか? 団地とか? |
||
591:
匿名さん
[2009-02-03 07:43:00]
目くそ鼻くそ…地所のマンションは団地風なのか?千歳烏山にあるパークハウスは寂しい感じしますよね
|
||
592:
匿名さん
[2009-02-03 09:39:00]
私はデベでもなんでもありませんが
買うきもなければ検討者でもないやからが よくもまあ悪口ざんまい並べたてるもんですなあ 買う気なってる人はあらゆる角度から検討するもんだから悪口は ほどほどにしたら・・・ |
||
593:
匿名さん
[2009-02-03 09:45:00]
千歳船橋のパークハウスは高級「風」だったけど
ここの近くにある(千歳台?)のは団地風といえばそうかも? でも、最初から目立つ存在ではなかったような? MRもぽつんと寂しく建っていたし、そんなに広告を目にしなかった気がする。 ここと比べるのは、千歳台の方なのか。 そういえばレベルは同じだね。なんとなく納得。 確かに「目くそ鼻くそ」・・・じゃなくて「どんぐりのせいくらべ」いや、「甲乙つけがたい」 でもいいかな? |
||
594:
匿名さん
[2009-02-03 10:35:00]
592ですが
ついでに申し上げておきますが、この値段で買ったら 1年後転勤や都合があって売るはめになったら、20パーセント安は 覚悟すべきでしょう。 |
||
595:
近所をよく知る人
[2009-02-03 11:13:00]
売らずに貸せばいいんじゃない?
|
||
596:
匿名さん
[2009-02-03 11:20:00]
借りる人は徒歩7分以内に決めると思うよ。
|
||
597:
匿名さん
[2009-02-03 12:08:00]
徒歩7分以内にこのような物件あったでしょうか。しいて言えば芦花公園のURの物件かな(賃貸)。
あとは徒歩20分近くの東京テラスでしょうね。 でも千歳台のパークハウスのようなものは徒歩5分以内にもたくさんありそうですね。ただ建てて住めればいいというようなマンションは。 |
||
598:
匿名さん
[2009-02-03 12:56:00]
徒歩7分と書いたけどどうして
烏山の地域からしか発想がでないのかしら 駅を変えるとか地域をかえればいくらでもあるのに。 |
||
599:
匿名さん
[2009-02-03 13:00:00]
賃貸に出せば
貸して家賃はいっても 自分も家賃払うはめに つまり同じことね |
||
600:
匿名さん
[2009-02-03 13:33:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
実はフォレストリエも検討してたんですが、
向きによっては高層の建物が建つ可能性があると聞いて
改めてこの物件は周囲環境が変わりづらいことが
大きなメリットであると感じたんですよね。
ほぼ南向きだし、二階でもよく日が当たるみたいだし。
部屋の選択肢が減ってきているので今のところ今週末に申し込もうと思ってます。
個人的な感覚では外観が少し残念なんですがね…。