現地建物の雰囲気も把握できる状況になってきました。
引き続き
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:5220万円-6980万円
間取:2LDK-4LDK
面積:66.77平米-89.47平米
part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44258/
[スレ作成日時]2008-08-23 11:40:00
パークホームズ千歳烏山 part3
521:
匿名さん
[2009-01-19 17:03:00]
|
||
522:
内覧会行った人
[2009-01-19 19:58:00]
第三者的にみた意見です。
●サニーサイドは目の前の空き地と墓地が気になりました。特にだだぴろい空き地は早く再開発で道になるべきかと。 ●良く話にあがる手すりですが全てガーデンサイドのように乳白色したほうが良かったと思いました。 ●正面入り口は天井が思ったより低い。(奥行きをみせるためだそうです) そういう意味では裏側入り口は天井は高く良かったです。 ●日当たりは良い。 ●駐車場が遠い(正面玄関側を購入した方) 大きなところはこんなところです。以上、参考まで。 ここ買わなくても買うひとも大手バンクは金利が1%切ったし、建物価格叩ける空気感あるし。案外狙い目な瞬間!? みなさんグッドラック! |
||
523:
匿名さん
[2009-01-19 22:56:00]
519
一般論(大辞泉) 1 ある特定の、または個々の具体的な事柄を考えないで、広く全体を論じる議論。 2 世間に広く認められると考えられる論。 私の経験から世間に広く認められると考えるに至った要素を論じている点で、上記2の意味にも合致していると思うが、百歩譲って上記1の意味に絞ったとしても、この物件に特定せず広く中古マンション全体を論じる意味で言葉の用法は決して間違えてはいない。 日本語の能力のなさを改めて浮き彫りにしたのは君のようだね。521も同類。 |
||
524:
匿名さん
[2009-01-20 00:28:00]
一般論どーたら、本当にどーでもいいので、よそでやってもらえますか。
|
||
525:
匿名さん
[2009-01-20 02:03:00]
みなさん一部の心ない人や業者による批判的な意見に惑わされないようにしましょう。
|
||
526:
匿名さん
[2009-01-20 20:26:00]
すぐ近くの超売れ残り物件、パークハウス世田谷千歳台は皆様検討外ですか?
環境も良いし、駅からの距離も変わりませんよ。 デベも地所ですしね。 大幅値下げしたのでここよりずっと安いですよ。 ただ、懸念は建物が西向きな事と、売れ残り物件であることの2点でしょうか。 ちなみに、手摺りは残念ながらここと変わらず、アルミ格子手摺りのようです。 |
||
527:
匿名さん
[2009-01-21 00:52:00]
あんな大幅値引きをするような売れ残り物件には
全く魅力を感じません。 |
||
528:
匿名さん
[2009-01-21 22:50:00]
実物を見学したけど別に天井は低くなかったよ。
逆に小梁が少なくてすっきりしていた。 なんかここに書き込んでいる人は真実とは違った情報が多いね。 エントランスは駐車場から入るほうが吹き抜けで高級感があったよ。 |
||
529:
匿名
[2009-01-21 23:52:00]
たしかに裏側は天井高く空間がある。表は裏に比べ低い。半分まで行かないか?まぁどっちでいいや。
|
||
530:
見学
[2009-01-22 00:31:00]
ロビーはともかく、部屋は?みなさんどうだったのでしょうか?
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2009-01-22 12:50:00]
建具とフローリングがダークブラウン、壁が白で高級感がありましたよ。
外から見ている時よりも、部屋をみたら断然好印象でした。 パークホームズ千歳烏山のキッチン等の大理石が濃いグレーなのに対して、 三菱は白っぽい大理石で部屋が明るく感じました。 |
||
532:
匿名さん
[2009-01-22 13:04:00]
アルミ格子手すりを皆嫌がるけど、順梁ではあれが一番採光や通風のバランスがいいんだよ。
次いでガラスパネル、一番ダメなのがコンクリート壁。 開放的な場所につくられるマンションは実を取ってアルミ格子にすることも多い。 三井は高級ブランドのパークコートでもアルミ格子使うし。 |
||
533:
匿名さん
[2009-01-22 14:05:00]
アルミ格子手摺りは、パークコートに限らず、高級マンションでも使用される。
ただ、普通はアルミ格子を使う時は、デザインにも色々な配慮がされている。 ここみたく、建物の全面に渡って、どーんと全てアルミ格子ってのは、最近のマンションでは見た記憶がないなあ。 どこかあったっけ? |
||
534:
申込予定さん
[2009-01-22 23:13:00]
まあまあ手摺りなんて購入に対して大きなシェアを占めないので
いいじゃないですか。 それより大事なのは価格・立地・間取りですよね。 どんなマンションも100点満点は存在しませんよ。この物件はトータルバランスが良いし、 何よりこの書き込みの多さは人気の表れだと思います。 |
||
536:
匿名さん
[2009-01-23 02:17:00]
立地いいかなあ?
こんなに安いのに世田谷に住めるって意味? 間取り? 各部屋が狭いよ〜。リビングもあんなに狭くて・・何人で住むの? もうちょっと高くてもいいから、住みやすい広さを確保して欲しかった。 |
||
537:
匿名さん
[2009-01-23 11:14:00]
2,3人で住むんですよ。
子供が大きくなったら戸建てに住み替えの計画なんじゃないですか? うちは住み替え前提で検討しています。 |
||
538:
匿名さん
[2009-01-23 21:48:00]
二人なら我慢できるけど、三人だと我慢できない。
そんな広さ。 |
||
539:
匿名さん
[2009-01-24 00:06:00]
そんな広さって68〜75㎡の3LDKが狭いのでしょうか?
70㎡でも4人で住んでいる人もいまし、我が家は3人で考えていますので、 子供が小学校の中学年位になるまでは部屋が余ります。 予算的にも75㎡で6000万円以内ですので前向きに検討中です。 |
||
540:
匿名さん
[2009-01-25 00:12:00]
いまどき、60㎡台がありえない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
518は痛すぎるな。。