三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上祖師谷
  6. パークホームズ千歳烏山 part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:41:00
 

現地建物の雰囲気も把握できる状況になってきました。

引き続き
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:5220万円-6980万円
間取:2LDK-4LDK
面積:66.77平米-89.47平米

part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44258/

[スレ作成日時]2008-08-23 11:40:00

現在の物件
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
 
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩14分
総戸数: 205戸

パークホームズ千歳烏山 part3

381: 匿名さん 
[2008-11-19 12:25:00]
テレビで放送されている駒大グラウンドとはもしや近くの野球場では。
382: 購入検討中さん 
[2008-11-19 13:10:00]
外観も確認できるようになってきました。
団地っぽいとの印象もあるようですが、
私は良い感じだと思いました。

駅からのアプローチも道路からの引きがあって
第一種低層住居専用地域に馴染む佇まいだと
感じております。
383: 匿名さん 
[2008-11-19 13:11:00]
そうかも。
気が早いですが、借金のかたに抵当権実行されたら何ができるでしょうね。
川沿いの低い土地だからマンションができたら
高台のこちらから見下ろす感じになりますね。
できれば商業施設を併設した開発を希望だけど
そうしたら道路がもっと混むかな。
384: 匿名さん 
[2008-11-19 13:13:00]
ありゃ。
>>383>>381さんへのレスです。
385: 匿名さん 
[2008-11-19 14:14:00]
駒大グランドの件は何でしょう?
TV見てなかったのでわかりませんでした。
386: 匿名さん 
[2008-11-23 17:39:00]
工事も順調に進んでいるようです
387: 購入検討中さん 
[2008-11-27 19:03:00]
ガーデンサイドから臨む
サニーサイドの距離は気にならないものでしょうか?
388: 匿名さん 
[2008-11-27 19:58:00]
団地っぽいじゃなくてどう見ても団地。
389: 匿名さん 
[2008-11-27 23:55:00]
団地の定義を求む
391: 購入検討中さん 
[2008-11-28 00:42:00]
ホント団地っぽいって何でしょう
392: 匿名さん 
[2008-11-28 01:31:00]
もともとマンションて団地と変わらないんだから、そもそも討論の余地なし。もっと違う情報が欲しい〜
393: 購入検討中さん 
[2008-11-29 10:25:00]
昨日は何戸位の登録があったのでしょう?
394: 匿名さん 
[2008-11-29 13:40:00]
住まいがたてものの外観で判断するところがあまりに素人。いったいどんなところに住んできたのやら。デザイナーズマンションの維持は経費がかかるんですよね。相当所得が高いところじゃないと維持はできないでしょう。そして数十年するとデザインが廃れることも多い。よって永住には向かないんですよね。
 マンションで求めるのは生活することで感じる満足感ではないかと思います。室内の設備はどこも似たようなものではないかと思います。食洗器など今は充実しています。次に求めるものは庭などでその敷地に彩を添えられるかだと思います。あとは交通の便や生活用品の充実さも大切ですね。
 シンプルな箱型のほうが修繕費を安くなりその分だけ維持ができる言う点やこれからも変わりつづけるニーズに対応しやすい点でもいいと思います。
395: 匿名さん 
[2008-11-30 02:16:00]
おっしゃる通り
396: 匿名さん 
[2008-11-30 08:18:00]
ここは修繕積立安いの?
397: 購入検討中さん 
[2008-12-03 22:50:00]
全貌が見えてきました
398: 物件比較中さん 
[2008-12-05 11:51:00]
この地域で探すと、ここも含めて色々見比べて検討されると思いますが、

千歳烏山、芦花公園、祖師ケ谷大蔵、千歳船橋、経堂、駅のバリヤフリーや商店街、歩道の整備、等の駅周りを含めて地元の方から見ると、どういう地域の違いが有りますか?

地元の方、この辺りに詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします。
399: 匿名さん 
[2008-12-05 13:25:00]
初めの4つはともかく経堂に比較対象になるような新築ある?
400: 匿名さん 
[2008-12-05 13:30:00]
芦花公園→なにもない(特徴ない)
千歳烏山→庶民派代表・オオム施設問題未解決・急行が便利
祖師ヶ谷大蔵→庶民派(代表は烏山に譲っておく)・ウルトラマン・商店街の充実
千歳船橋→庶民派・商店街が寂れている
経堂→上4駅に比べれば庶民派感がない(赤堤あたりは高級?)・ランチの場所には困らない


京王線より小田急のほうがバリアフリー化は進んでいると思うが
同じ新宿に行くとして、電車賃は京王のほうが安くてお得。(バスも京王のほうが安い)
東京メトロを通勤に使うなら小田急が吉?
イメージは・・人それぞれだと思うけど、やはり小田急沿線のほうが良いのでは?・・と私見。
(でも、区画整理は小田急の2駅はビミョウだと思う)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる