三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上祖師谷
  6. パークホームズ千歳烏山 part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:41:00
 

現地建物の雰囲気も把握できる状況になってきました。

引き続き
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:5220万円-6980万円
間取:2LDK-4LDK
面積:66.77平米-89.47平米

part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44258/

[スレ作成日時]2008-08-23 11:40:00

現在の物件
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
 
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩14分
総戸数: 205戸

パークホームズ千歳烏山 part3

238: 匿名さん 
[2008-09-27 11:38:00]
外からの歩行者の声と同じくらい、部屋の中の声って外に聞こえると思いますか?
239: 匿名さん 
[2008-09-27 11:51:00]
何を心配しているの?
240: 匿名さん 
[2008-09-27 23:20:00]
奥さん声大きい?w
241: 匿名さん 
[2008-09-29 18:01:00]
普段は窓閉めて生活してるものでしょ。
242: 匿名さん 
[2008-09-30 13:16:00]
えっ?生活している方が窓は開けるでしょう。
留守にする時や就寝中は閉めるでしょうが。
ただ、外からの音ほど内からの音はもれないものですよ、多分外には外の雑音があるからだと思います。
243: 匿名さん 
[2008-09-30 16:41:00]
24時間換気が今はあるはず。
244: 匿名さん 
[2008-09-30 17:50:00]
物件に見合う品位の会話が交わされているね。
やはり廉価物件の宿命かな。
246: 匿名さん 
[2008-09-30 19:50:00]
この金額ならローンも楽々だし見方によっては良い選択かもよ。ローン以外にたくさん資金使える。
249: 匿名さん 
[2008-10-01 12:23:00]
プラウドもグローリオも高過ぎで手が出なかったですが、
ここなら格安で憧れの世田谷の新築マンションが手に入るんですね♪
確かにお買い得感あります。
250: 匿名さん 
[2008-10-01 14:03:00]
将来性はどう?
251: 匿名さん 
[2008-10-01 21:52:00]
ビンテージ間違いなし!
252: 匿名さん 
[2008-10-01 22:49:00]
だからこの物件は世田谷とはいえないって。
駅激遠、バス皆無同然、買い物施設皆無、共有施設皆無、セキュリティー貧弱、田の字&地下室、駐車場駐輪場激少、などが特徴。
よい点は、無知な人に差し出すアドレスと車のナンバー。見かけ重視=中身軽視ならどうぞ。
253: 匿名さん 
[2008-10-02 00:21:00]
共用エリアは都内でも最低ランクだといえます。サロンもラウンジもゲストハウスもない大規模マンションって・・・ありえんだろ
254: 匿名さん 
[2008-10-02 00:26:00]
うそつくなよ。
ゲストハウスあるよ。
255: 購入検討中さん 
[2008-10-02 01:09:00]
屋内共用施設が
ゲストルームのみ・・・

現実的で好感が持てます。
気持ち良いですね、潔さが。

管理費の掛かる
見た目重視の共用施設は不要だと思っていますので。
256: 匿名さん 
[2008-10-02 01:18:00]
ここは大気汚染は大丈夫でしょうか?

当方幼児がいるので環八喘息というものが心配で購入を悩んでいます。

どなたかご存じないでしょうか。
258: 匿名さん 
[2008-10-02 09:14:00]
自転車の貸し出しがあるじゃないですか!(笑)
259: 匿名さん 
[2008-10-02 09:58:00]
荒らしはシカトしましょうね〜
260: 匿名さん 
[2008-10-02 12:42:00]
>>256
ここは環8からも甲州街道からも1km以上離れているし、
仙川から坂を上がった高台の縁に建っているから風の通りも良い方でしょう。

ここで喘息になるのだったら、ここより500mくらい環8寄りの大規模とか
千歳台あたりのマンションなんて喘息の子供だらけになっちゃいますよ。
261: 匿名さん 
[2008-10-02 13:33:00]
たった1km
262: 買いたいけど買えない人 
[2008-10-02 21:42:00]
わたくし自身もホコリとか、アレルギー体質だったりして、
子供などの喘息も気になるのですが、今回この物件も見に行って、
それ程、道路からなどのホコリは気にならないと思います。
他の道路沿いの物件に比べると、その点は大丈夫かと。

また管理費の無駄が嫌なので、ゲストルームぐらいというシンプルなのも
とても気に入ってます。むしろそれも別になくてもいいぐらいです。

あとは距離がひっかかっていますが、、、
そろそろ埋まってきつつあるので悩み中
263: 匿名さん 
[2008-10-02 23:42:00]
塚戸小学校が生徒であふれそうで心配です。
264: 匿名さん 
[2008-10-03 12:11:00]
>>261
幹線道路から1km以上も離れてるのにダメだったら
23区内で住めるところなんてほとんどなくなっちゃうんですけどw
どんな田舎者なんだよ。
265: 匿名さん 
[2008-10-03 20:33:00]
たしかに 都心は有る程度はうるさいよ。
266: 匿名さん 
[2008-10-03 23:50:00]
田舎なのに煩いのがあほらしい。
264も265もそんなことも分からず偉そうなコメントして恥ずかしい。
恥を知りなさい。
267: 匿名さん 
[2008-10-03 23:52:00]
264は田舎者だから分からないんだよね〜
ここを都会と勘違いするおサルさんだものね。

ウキー!
268: 匿名さん 
[2008-10-04 00:42:00]
買えないものの僻みですか。
ここのマンションは金融資産と買う場所柄ではないですが、好きな人にはいいのかもしれません。
しかしどこでもそうですが今は無理して買うのもどうかと思います。
269: 匿名さん 
[2008-10-04 00:46:00]
すぐ買えない人が…という短絡思考はどうやったら身につくの?
270: 匿名さん 
[2008-10-04 02:08:00]
実際にローンなしで家を購入したからそう感じるのかも。
満足していれば他人の物を批判する気になりません。
どこを買おうとも祝福する気持ちが出てくると思います。
ライフスタイルがそれぞれ違いますので。
271: 匿名さん 
[2008-10-04 03:12:00]
270の通り!
不安定な時代だからこそ家は妥協してローンかかえずに済む田舎格安物件にして手を打つのも、最悪はあり!
住めないレベルではないとおもうよ
272: 匿名さん 
[2008-10-04 05:23:00]
生活に不便でしたら困りますが、便利でしたら田舎でもいいと思いますよ。
そういえば近くで北京金メダルの人を見かけましたが近くに住んでいるのかな。
273: 匿名さん 
[2008-10-04 09:10:00]
「生活に不便」で「田舎」だから終わっていることが致命的物件といわれ続けている所以でしょう。いよいよ貧相な外観が見えてきました。現地へGO〜
274: 匿名さん 
[2008-10-04 16:42:00]
ここも田舎なんだろうか?
275: 匿名さん 
[2008-10-04 17:17:00]
田舎暮らしも悪くないよ
276: 匿名さん 
[2008-10-04 20:44:00]
田舎だからこんなに格安なんでしょ?だから共用施設の充実度の低さや、居室のインテリア内装仕様レベルが低いのもしかたがないと思います。
そこは割り切りましょうよ。こんな格安で世田谷区住所が手に入るわけですからw
277: 匿名さん 
[2008-10-05 00:49:00]
他のとこと比べてですが、インテリア内装仕様はかなり充実してましたよ?
個人的には食器棚が標準でついてることが評価高いですね。
278: 匿名さん 
[2008-10-05 01:07:00]
今日は祖師谷公園のそばの神社がお祭りだったそうです。
279: 匿名さん 
[2008-10-05 01:24:00]
格安物件だと棚たかだか50万相当でも喜ばれるのか
280: 匿名さん 
[2008-10-05 02:19:00]
>>277さん
他のどこと比べたのですか?よろしければ具体的に教えてください。
281: 匿名さん 
[2008-10-05 12:03:00]
見てきたのは三井に限らず港区周辺タワーマンションが多く、最近では三鷹にあるタワーも見てきました。三井に限るとパークホームズとかいろんなブランド名があるようで、個人的にここは同じパークホームズの中でもグレードはやや上に感じました。あとは欲を言えばエアコンが埋め込み式だとよりよかったかなと思います。
まぁでも各々好き嫌いあると思うので、一意見として聞いてもらうとありがたいです。
282: 匿名さん 
[2008-10-06 00:04:00]
パークホームズはパークホームズであって、それ以上でもそれ以下でもない。
283: 匿名さん 
[2008-10-06 00:17:00]
281さんへ

港区周辺タワーを検討してきた方が、三鷹タワーは100歩譲って興味本位を理解するとしても、幾らなんでもここってのはありえないと思うのですが・・・
怖いものみたさで見にきたとかかな?
284: 匿名さん 
[2008-10-06 01:54:00]
価値観の違いじゃない。
「港区」ときくと尻込みをするなんとも言えない人が批判をしにくる。
港区だってそんなに住めない場所じゃないのに。
家を金融商品と考えている人が多いことが原因でしょうか。
家とは家族が幸せに暮らすための一つの選択肢であり投資目的の道具ではないようにかんじるのですが。
285: 匿名さん 
[2008-10-06 05:55:00]
芝浦、港南も港区だからな
286: 持田ゆきさん 
[2008-10-06 06:05:00]
先々々々々週号のマンションズによれば205戸中7戸が売れ残り。
こちらの千歳烏山物件は反応が大きいですね。
来年3月下旬の完成時までに完売しちゃいそうな売れ行きだし。
287: 匿名さん 
[2008-10-08 09:17:00]
でもその数って本当でしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる