三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上祖師谷
  6. パークホームズ千歳烏山 part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:41:00
 

現地建物の雰囲気も把握できる状況になってきました。

引き続き
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:5220万円-6980万円
間取:2LDK-4LDK
面積:66.77平米-89.47平米

part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44258/

[スレ作成日時]2008-08-23 11:40:00

現在の物件
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
 
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩14分
総戸数: 205戸

パークホームズ千歳烏山 part3

141: 匿名さん 
[2008-08-31 06:34:00]
南側の民家と思ったより密接してる
ガーデンサイドの廊下が狭く感じる
ヒルサイドがいちばん解放感があって将来まえたての心配もないかな
現地をみての感想でした
142: 匿名さん 
[2008-08-31 07:07:00]
MRで忙しいのか、ほんと土日の投稿は激減しますね。
143: 匿名さん 
[2008-08-31 07:22:00]
MR忙しいんですかね?
144: 匿名さん 
[2008-08-31 10:58:00]
豪雨だと確かに嫌ですねえ。
そういえばバス停もタクシー乗り場も駅から離れているんですよね・・・
仙川まで行ってタクシーのほうがいいかな。八幡山だとタクシーあんまり来ないしね。
145: 物件比較中さん 
[2008-08-31 13:41:00]
仙川の方が幾分ましでしょうね。でも仙川も雨の日は凄まじい長蛇ですよ。
仙川は甲州街道の北部(三鷹市エリア)も広くカバーしているため、そもそもタクシーが混みます。
烏山は話になりません。成城学園行きのバス停は特に遠く、改札口から4分くらいはかかるためそれだけでぬれちゃいますね。しかも1時間に1-2本で超ミニバスなので大混雑するし、この物件だと豪雨は困りますね。
146: 匿名さん 
[2008-08-31 17:58:00]
駅遠が嫌な方々はシティハウス世田谷桜丘がお勧めです!
147: 匿名さん 
[2008-08-31 19:31:00]
確かにそっちの方がマシかも。
こんな雨の中長距離歩けないよ。
タクシーもつかまらないし。
148: 匿名さん 
[2008-08-31 19:43:00]
ただその場合、利便性を取るか、健康を取るか、
ある意味究極の選択になりますね。
149: 購入検討中さん 
[2008-08-31 20:34:00]
豪雨の日は嫌ですね。ずぶ濡れになるでしょうね。
季節の良い晴れの日はどうでしょう。
この季節は、駅からのストレートの道は百日紅並木がきれいですね。
汗だくになる日もあるけど14分の徒歩は健康的です。
どんなことにも、一長一短、光と影、表と裏があると思います。
150: 匿名さん 
[2008-08-31 22:57:00]
146は住友の営業さん?
でもホントにこの板で駅遠とかずぶ濡れとか煽ってる人はシティハウス世田谷桜丘とかグローリオ蘆花公園とかを黙って買えばいいのに。
私は環八沿いや甲州街道沿いや線路沿いには住みたくないけど、価値観は人それぞれだから。
151: 周辺住民さん 
[2008-08-31 23:00:00]
POOR PEOPLEの戯言とした言い様がないね(笑)

>私は環八沿いや甲州街道沿いや線路沿いには住みたくないけど、価値観は人それぞれだから。
152: 匿名さん 
[2008-08-31 23:07:00]
>151
周辺住民ということは、あなたもPOOR PEOPLE。脇甘すぎ。
153: 匿名さん 
[2008-09-01 00:44:00]
>152
きっと戸建て住まいなんじゃん?
戸建てなら榎でもOKじゃね?

豪雨のときは、すぐに車出して迎えに来てくれる専業妻がいれば問題なし。
ただし、駐車場が当たればね。
または、いっそのこと勤務先からタクシー乗って帰宅しちゃえば?これ最強。
154: 匿名さん 
[2008-09-01 01:16:00]
周辺の戸建在住といえば、258。。。
151さんは得意気なのに変換間違えてて恥ずかしいですね。
151さんの感覚ではリッチなピーポーは幹線道路沿いに住むのでしょうか?
155: 匿名さん 
[2008-09-01 02:33:00]
環八沿いや甲州街道沿い以外に世田谷の駅近物件を知らないの?!
ということなんじゃないかな。
156: 匿名さん 
[2008-09-01 09:09:00]
え?
だってシティハウス世田谷桜丘とかグローリオ蘆花公園との比較をしてたんじゃないの?
157: 匿名さん 
[2008-09-01 10:51:00]
>だってシティハウス世田谷桜丘とかグローリオ蘆花公園との比較をしてたんじゃないの?

誰が?
駅遠と言われ続けて嫌になった契約者か誰かが出してきたんじゃないの?
唐突に。
158: 匿名さん 
[2008-09-01 11:35:00]
誰が?って・・・
146以降その話題中心になってるじゃん。
きっかけはともかく。
159: 匿名さん 
[2008-09-01 12:16:00]
話題の中心にはなっていないと思うけどなあ。

でも、ここが気になる人はシティハウス世田谷桜丘とかグローリオ蘆花公園も気になっているんですね。
どの物件も一長一短ですが、クラス感は同じだものね。
比較しちゃうんですね。
もうひとつのフォレストリエが出てこないのは、あちらのほうがちょっと高級だからなんですか?
160: 匿名さん 
[2008-09-01 14:27:00]
フォレストリエは掲示板見てももう死んだも同然じゃん。話題性がなさすぎる…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる