三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上祖師谷
  6. パークホームズ千歳烏山 part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:41:00
 

現地建物の雰囲気も把握できる状況になってきました。

引き続き
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:5220万円-6980万円
間取:2LDK-4LDK
面積:66.77平米-89.47平米

part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44258/

[スレ作成日時]2008-08-23 11:40:00

現在の物件
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
 
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩14分
総戸数: 205戸

パークホームズ千歳烏山 part3

195: 匿名さん 
[2008-09-14 21:10:00]
ここはお金はあまりないけど、何が何でも『世田谷に住んでます』と言いたい方が買う物件ですから、利便性等々悪いのは今更言うまでもないでしょう?
そういう意味での費用対効果は抜群だと思います
196: 193 
[2008-09-14 21:22:00]
194さんの意見には一理あります。
でも、自分の家のことをしょぼいとか痛々しいとか買う人が集まらないとか、誰もが見れる掲示板で無責任にいわれたらどう思いますか?
検討板なんだからマイナス意見も必要とは思いますが、悪意を持った感情的なしつこい書き込みが多いです。
しかも明らかに検討してないのだから、いたずらか嫌がらせのどちらに見えてしまいます。
それでも反論してはいけないのでしょうか。
まじめに検討している方が惑わされないように願います。
197: 匿名さん 
[2008-09-14 21:24:00]
しかし世田谷ではこの物件が一番売れ行きがよく感じられるのですが、他の物件が皆様の言うそれ以上に悪いからでしょうか…
個人的には皆様が悪口を言うほど悪い物件ではないと思うのですが…
あくまで購入経験者の感覚の話なので聞き流してもらって大丈夫です
198: 匿名さん 
[2008-09-14 21:32:00]
ここは検討もしてない輩の荒らしが異常に多い。
マイナス意見とか正当化してるけど、ただの悪口でしょう。もっと参考になるような意見が欲しい。
199: 匿名さん 
[2008-09-14 21:37:00]
素朴な疑問ですが、ここでなければいけない理由はなんですか?
便利な土地柄でもありませんし、世田谷区ということ以外のメリットは何なんでしょうか?
200: 購入検討中さん 
[2008-09-14 21:51:00]
ここの悪口をしつこく続けているのは何者か考察してみた。

①全面否定しているので少なくとも現時点で検討者ではない。
②現地周辺の街並みをけなしているので周辺居住者でもない。
③にも関わらず、このスレを定期的にチェックしている。
④HP、建設地、チラシ、パンフレットもチェックしているようである。
⑤この物件のモデルルームに何度も行っているとは思えない。
④マンション不況という格好のネタにはあまり食いつかない。
⑤新築マンション自体は否定しない。中古・戸建がいいとはあまりいわない。
⑥他の板では擁護意見があると「営業乙」「デベ乙」といったツッコミが
 入ることが多いがこのスレではほとんどない。
⑦サンウッドはプロジェクト中止などとマイナーな業界ネタを知っている。
⑧この物件を否定する割には他の新築マンションへの誘導はない。
⑨面白半分のネット中毒者とも思えるが2chに比べると刺激に欠ける
 このスレにずっといる意味がよくわからない。

以上のことを考察すると・・・
「周辺新築マンション担当の営業マン(性格はイケイケ)が、
 上司には禁止されているにもかかわらず、客を奪われたストレス発散で
 悪口を書き連ねている。自分の物件の営業をすると誰だかわかってしまうので
 書かない。当然新築マンションの営業マンなのでマンション不況については
 言及しない。建設予定地とモデルルームは一度偵察にいったし、そのときに
 パンフレットはもらった。近くのモデルルームにいるのでチラシも毎週
 チェックしている。」

もちろん一人ではないだろうし、あくまで推測なので外れているかもしれないが
どうだろうか?
201: 匿名さん 
[2008-09-14 22:08:00]
199さん
教育環境、中庭、値段です。
いまこのあたりで5000万円で3LDKは買えないと思います。
環境は公園にも隣接してるし、学校も近い。
それに、設備はマイナス意見が多いけど、二重床二重天井でディスポーザ−も食器棚も食器洗器もついてる。
エアコンも標準だし、テラスも広い。スーパーは遠いけど烏山駅の回りは買物に便利。
成城にも自転車ですぐ。
マイナスは駅から徒歩14分ということくらいでしょう。
プラウドより8分遠いけど2000万安いのは大きいよ。
202: 匿名さん 
[2008-09-14 22:16:00]
なんだか200怖いね…
こんな人が近所だと困る(´・ω・`)
203: 匿名さん 
[2008-09-14 22:17:00]
>>201さん
一番高いときの価格だから、来年の今頃にはもっとお手頃価格になっていると思いますよ。
204: 匿名さん 
[2008-09-14 22:27:00]
駅から遠いなら一戸建てでいいような
世田谷で5000万円台でかなり出てきてるよね
205: 購入検討中さん 
[2008-09-14 22:42:00]
200さん、まさにその通りでしょう。おかげですっかり整理ができました。とにかく悪意あるカキコミには惑わされないようにします。
206: 匿名さん 
[2008-09-14 23:00:00]
199です。
201さん、ご丁寧な説明ありがとうございました。
非常に腹落ち感のある説明で私も真剣に検討したくなりました。
207: 通りすがり 
[2008-09-14 23:38:00]
ただの通りすがりですが、世田谷にこんなお値打ちな物件があるんですね。
しかも三井不動産なのに・・・ 正直驚きました。
私は北千住(足立区)のとある物件を検討中の者ですが、そこよりもこちらの物件の方が坪単価が安く(しかもエアコンやバックカウンター、食洗機も付いている)、住宅情報で価格を見て、一瞬自分の目を疑いました。
利便性は北千住よりも落ちますが、やはり世田谷というブランドと子供の教育環境を考えると、魅力的な土地ですよね。
北千住とは全く場所も違いますが、予算的にも合いそうですので、一度MRに足を運びたいと思います。
ちなみにこちらに備え付けのエアコンはリビングに一台付いてくるという解釈で宜しかったでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
208: 匿名さん 
[2008-09-14 23:47:00]
203さん
そうでしょうか?
デベが高値で仕入れて塩漬にされてた土地がたくさんあり、これからマンションになります。
建築コストもどんどんあがっています。
ですから体力のあるデベはおいそれとは値段をさげないで、仕様をさげることにより利益を確保するでしょう。
一方で体力のないデベはキャッシュフローに追われて投げ売りするかもしれませんが、破産リスクを考えると怖いのではないでしょうか。
確かに大手でも完成後の売れ残りは値段をさげるかもしれませんが、それはあくまで今までの値段で売れなかった物件です。
そう考えると、今回は三年ほど前までの不動産デフレ時代とは事情が異なるように思えます。
210: 匿名さん 
[2008-09-15 01:41:00]
209さんへ
北千住の方が通勤に長けてるのはわかってるって書いてあるよ?それよりも環境重視の方がいるってだけなのだから、無理矢理否定しなくていいでしょ?それが悪口って言われてるんだからやめればいいのに…。それにそもそもここを検討してないんでしょ?
211: 匿名さん 
[2008-09-15 01:56:00]
ここを買った人は世田谷という名前と価格の安さに惹かれたんだろうから
北千住がいくら便利であろうとも、全く興味ないと思う・・・
憧れの地(笑)と値段が折り合うには、このくらいのマイナス要素は仕方ないと思う。
潤沢な予算があれば別だけど、そうでなかったら一番の目的以外は
妥協しないと買えないんじゃない?
5000万じゃ、まともな駅が近い小田急・京王沿線の物件だと
川向こうの地でも買えないよ。
212: 匿名さん 
[2008-09-15 04:38:00]
>>209の反応とか見ると
>>200さんの予想は図星だったかもね。
213: 匿名さん 
[2008-09-15 04:47:00]
209の言う悪質な推察能力って…別に悪質じゃないと思うが。近隣デベと指摘されると何か困るのかな?
214: 購入検討中さん 
[2008-09-15 07:27:00]
207さん
そうです。エアコンは1台ついています。

→209
断言してません。よく読んでください。
今日は祝日なんだからあんまり遅くまで起きてると営業に支障が出ますよ。
あ、だから1時19分で切り上げたのか。
215: 匿名さん 
[2008-09-15 09:33:00]
ここは粘着契約者がまだ張り付いているのか…
懲りないねヽ(´ー`)ノ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる