現地建物の雰囲気も把握できる状況になってきました。
引き続き
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:5220万円-6980万円
間取:2LDK-4LDK
面積:66.77平米-89.47平米
part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44258/
[スレ作成日時]2008-08-23 11:40:00
パークホームズ千歳烏山 part3
729:
匿名さん
[2009-02-22 22:07:00]
|
730:
購入検討中さん
[2009-02-24 17:43:00]
確かに 他物件を悪く言う人は気をつけたほうがいいかも。
|
731:
匿名さん
[2009-02-24 21:02:00]
共産党の悪口は辞めてくれ
|
732:
匿名さん
[2009-02-25 00:30:00]
三菱の値引きはすごいですね。
ただ、逆にそれ程までに大きな値引きをしなければ ならない程に既に資産価値が下落していることに驚きます。 大きな値引きをする物件には、それなりの悪い理由がありますね。 |
733:
匿名さん
[2009-02-25 01:58:00]
私はあの生産緑地の中に孤立した佇まいは遠慮しときます
|
734:
匿名さん
[2009-02-25 10:18:00]
このマンションも三菱と同じ運命を辿らないといいをだけど。三井の営業力に期待!
|
735:
匿名さん
[2009-02-25 10:51:00]
>>729
例えるなら共産党ではなく民主党でしょう |
736:
匿名さん
[2009-02-25 10:52:00]
3年後には、パークハウスとパークホームズの間に中古価格の差はないよ。
資産価値の維持に不安があるのはむしろこっち。明らかに高値掴みです。 |
737:
匿名さん
[2009-02-25 12:15:00]
以前検討していたので、結局は一戸建てを買いましたが、気になってたまにこちらを覗いてます。
うちもチトフナの三菱見に行った時、女性の営業にここの悪口を散々聞かされました。 しかしこちらの営業の方は、他社を悪く言わなかった。 逆に三菱に悪い印象が残りましたね。 それから、こちらのそばの三菱物件は真西向きなので、中古の売却も厳しいのでは? やはり南に少しは傾いてないと、不人気なんですよね。 三井はどの部屋も一応南に傾いているから、そこは中古でも評価されるのではないかな?と思ってました。 |
738:
匿名さん
[2009-02-25 12:19:00]
この周辺の最近のマンションで真南物件は東京テラスA、E、I棟だけです。
|
|
739:
匿名さん
[2009-02-25 14:30:00]
いろいろな意見がありますが、私も日当たりを考えて契約した一人です。
世田谷中心に何年か物件を検討してましたが、どうしても南向き、低層となると数も少なく、あっても予算をはるかにオーバーするため断念してました。 結局なにを取るかですね。 |
740:
匿名さん
[2009-02-25 18:48:00]
マンションズについに写真がのりましたー。
バルコニーが安っぽいのを隠すため、あえて北東から撮影。 しかし、もうあきれるくらいに、団地そのもの。 CG合成してこれですか? 今週号は必見です!! |
741:
匿名さん
[2009-02-25 22:45:00]
マンションズ見ました。
落ち着いたフォルムで良いじゃないですか。 バルコニーは実際に生活すると鉄格子のほうが 通風・採光に優れますよ。 外観のかっこよさよりも実際に住み心地を重視した物件ですね。 |
742:
匿名さん
[2009-02-25 23:12:00]
外観なんてどうでも良いという人にとっては素晴らしいマンションですね。
|
743:
匿名さん
[2009-02-26 16:58:00]
外観は貧相だし、自慢の中庭とやらもショボい。
部屋の天井が低いので、思った以上に狭く感じました。 しかも間取り的に狙っていたサニーサイドコートのリビングからは 正面に墓地がデーンと……。 さらに駅から遠いしバスも少ないしで、 うちは速攻で候補から外しました。 |
744:
物件比較中さん
[2009-02-26 19:23:00]
モデルルーム、現地ともに何度か行きましたが、やはり決め手がありませんでした。
駅からの距離は妥協できたのですが。 現地では、2部屋見せてもらって、興味あれば他の部屋も見せてくれるとのことでしたが、 気持ちが萎えてしまって。部屋は全体的に狭く、ベランダも小さい。中庭は、今は冬なので 景観は、割り引いてみる必要があるにせよ、CGとのギャップが激しそう。あの、水をイメージ したタイルは、管理がわるいと貧相さを助長しそうな印象。近所に住んでいるので一番気に なった物件なのに残念。値引きは基本的にないとのことでしたが、具体的な部屋を指定して 商談に入れば、交渉可能のようですよ。結構次週の商談のアポ迫られました。 販売員の話が前に出てましたが、残念ながら、いい印象はなかったです。女性でしたが、 他物件の悪口はなかったけど、態度、話し方があんまり良くなかった。物件の第一印象を 決める重要な役割なのに、これまた残念。縁がなかったのだろうね。 |
745:
匿名さん
[2009-02-26 19:41:00]
必死ですね、フォ○スト○エのデベさん。
ここまで来て、相手の悪口を言うとは。 自分のページでも書かれてるでしょ。 相手をけなすより、自分の良いところをアピールしようよ♪ |
746:
匿名さん
[2009-02-26 20:28:00]
何でも悪口って感じるとは悲しい人だな。
|
747:
匿名
[2009-02-26 22:31:00]
悪口しかいわないんだから悪口でしょ。。。
東京都、世田谷、まぁみんなが注目を置く物件なのかね。 ここん買う人も買わない人も、金利と控除的にチャンスです。 |
748:
匿名さん
[2009-02-26 23:27:00]
↑
あばたもえくぼというか、鰯の頭も信心からというか。(苦笑)どうにもならんやつ。 |
それに引っ掛かってしまった人はその営業マンにその物件のよいところを聞いた方がいいだろうね。