現地建物の雰囲気も把握できる状況になってきました。
引き続き
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:5220万円-6980万円
間取:2LDK-4LDK
面積:66.77平米-89.47平米
part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44258/
[スレ作成日時]2008-08-23 11:40:00
パークホームズ千歳烏山 part3
216:
匿名さん
[2008-09-15 10:38:00]
|
218:
匿名さん
[2008-09-15 11:23:00]
だから216は検討中なの?荒らし中なの?ちょっとでも前向きな意見が出ると悪口で潰しにかかるのはなぜ?
これを近隣デベ以外なにと考える?妬んでもいいことないって…自分とこのマンションを早く売ることに注力した方がいいと思います。 |
219:
匿名さん
[2008-09-15 13:50:00]
どっちかというと、お金もないのに見栄で世田谷を求めてしまうタイプの
人々を笑いたい気持ちなのでは? どこに住んでるの?と聞かれて「うーん。成城と烏山の間」とか答えそう。 成城は全く関係ないから! 荒らしているのは(荒らしてるか?)デベとかいう人多いけど 近隣競合の物件の営業さんだったら、同じ穴の狢じゃないの? ここをけなしたら自分のところの物件も=ダメ物件ってことになるよね。 |
220:
匿名さん
[2008-09-15 14:13:00]
じゃあ調布とか狛江とか世田谷以外の営業なのかな?
でもここを安っぽい、しょぼいと言ってるから、成城あたりの高級物件担当なのかな? 219さんもノリツッコミがうまいですね。ひとりよがりなブランド信奉者みたい。 |
221:
匿名さん
[2008-09-15 20:00:00]
自分のところの物件が悪くならないようにうまくカキコしてるよね。
|
222:
物件比較中さん
[2008-09-15 20:12:00]
>人々を笑いたい気持ちなのでは?
笑いたいレベルを超えて嘲笑もしくは失笑なんじゃん。 4LDKの7000数百万とかありえないよ。どの部屋も買った瞬間に2割ダウン確定!!!!!!! |
223:
匿名さん
[2008-09-15 20:57:00]
217
能無し丸出し(-.-)Zzz |
225:
匿名さん
[2008-09-16 00:52:00]
無特徴という割には買いたくて仕方ない様子ですね。値下げを期待してるなら23区外に出た方がいいのではないでしょうか?
建設コストが上がってる今は値下げは期待できないよ…本格的な値下げはあと数年後だね |
226:
匿名さん
[2008-09-16 00:57:00]
ここ一応23区なんだね。
あまりに不便過ぎて多摩の奥みたいでよいね。 仕事が忙しくない人に向いているね。忙しいと通勤が困難だろうね。 |
227:
匿名さん
[2008-09-16 01:30:00]
外野から失礼しますが、ここがなぜ荒れるかといえば、ライバル物件のデベさんが常駐しているからというよりも、単に契約者(あるいは検討者)が「相手をしてくれる」からでしょう。
荒らしている人はおそらくこの物件を検討しているわけではなくて、契約者をからかいたいだけ。だから、その対策としては、荒らしの正体を探るのではなく(そういうことをすると余計に荒らしは喜びます)、無視するしかありません。 ご自分の契約した、あるいは真剣に検討している物件をけなされるのは正直、気分が悪いものですし、反論したくなる気持ちもよくわかります。けれども、いちいち反論していると、荒らしは余計に面白がって物件や契約者の中傷を繰り返すだけです。逆に放置されると、荒らしても面白くともなんともなくなってしまうので、しばらくすると荒らしはいなくなります。 この場で真剣に情報交換をなさりたい方は、過度に攻撃的なコメントには返答をせず、真摯なコメントにのみレスを返すことをお勧めいたします。 |
|
228:
匿名さん
[2008-09-16 07:14:00]
以上、荒らしからの釣りでした。
|
229:
匿名さん
[2008-09-16 12:02:00]
>>226
でも、高速の出口が比較的近いので タクシー通勤には向いているかも。 毎日タクシーで帰宅する人には悪くない。 でも、3号の用賀は深夜でも混むから使わないほうがいいよ。 高井戸で降りて帰ってくるのが吉。 |
230:
買いたいけど買えない人
[2008-09-17 14:52:00]
ここの物件のテラス住戸とか検討している人いますか?
実際、皆さんとは検討している価格が違うと思うのですが、 検討している半地下本当に大丈夫が心配です。 最近のゲリラ豪雨とか、ガビとか、、、緑のコケのテラスになると思うと怖い。 営業さんは、過去の2倍の雨は計算して作ってますし、 三井はへんなの売りません。って言っていましたが、 半地下にお住まいのお友達とかいたら、なにか情報ありましたら教えてください。 |
231:
匿名さん
[2008-09-18 13:22:00]
テラスの使用料金はどのくらい?
|
232:
買いたいけど買えない人
[2008-09-21 20:13:00]
テラス使用料というのは、おそらくなかったような気がしますよ。。
|
233:
匿名さん
[2008-09-22 09:19:00]
そりゃ大変
|
234:
購入検討中さん
[2008-09-24 19:57:00]
駅から少し遠いですが静かそうでいい環境ではないかと思います。ところで新補助54ですが事業計画もOKということで計画通りとはいかなくても数年後には完成すると思うのですが、何処を通るのでしょうか。SWには隣接してしまうのでしょうか?そこそこ交通量はあるようですので影響が気になります。新道ができるとリビングがそちらに対面する形になりますし、排ガス騒音等少し気になります。どなたか公図とか確認された方おしえてください。
|
235:
匿名さん
[2008-09-25 20:05:00]
計画道路が通っても隣接とまではいかないようです。
一度モデルルームに行ってみてはいかがでしょうか。道路が通る略図を見せてくれますよ。 |
236:
匿名さん
[2008-09-26 13:31:00]
歩行者の声とか車の音とか気になるかも?
|
237:
匿名さん
[2008-09-27 10:00:00]
それ気にしてたら住めるとこなくなっちゃいますよ〜。せめて歩行者の声くらいはどうか許してあげてください
|
なお営業職でありませんので念のため。