クレヴィア本郷
183:
匿名さん
[2008-07-13 18:41:00]
|
184:
匿名さん
[2008-07-13 18:45:00]
182はマックの方ですね?!
妻との話ばかり::笑:: |
185:
匿名さん
[2008-07-15 17:39:00]
大通り沿いって排気とか音とか、やっぱりいろいろありそう。
でもほとんどのマンションは大通り沿いだしな。 |
186:
匿名さん
[2008-07-15 19:54:00]
大通り沿いに建っているいるオフィスビルやマンションは
排気ガスでかなり汚れていますもんね。 |
187:
匿名さん
[2008-07-16 05:42:00]
排気ガスが気になる方は郊外の閑静な所を検討されてはいかがかと。
|
188:
匿名さん
[2008-07-16 21:41:00]
|
189:
匿名さん
[2008-07-16 21:46:00]
188さんへ。私は投稿をするな、とは言ってませんが。他を検討すれば?、としか言ってません。
|
190:
匿名さん
[2008-07-16 22:53:00]
駅1分かなり魅力ですよね★
購入できそうな間取りは価格的に幹線道路沿いのみでなかなか 決心がつかずにいました。 やっぱり皆さんがおっしゃるように排気ガスが気になります。 同じように幹線道路沿いのマンション購入で相談されているのを みつけました。実際に幹線道路沿いのマンションお住まいに方や オフィスにお勤めの方の体験談が載っていてかなり参考になりましたよ。 窓を閉め切っても奥の戸棚まで汚れてしまうそうで、1週間に1度 窓や網戸を掃除しないと真っ黒になっちゃうらしく、掃除が苦手なので 無理そうです。やっと!!他を探す決心がつきました。 ここのサイトもかなり参考にさせていただきました。 |
191:
匿名さん
[2008-07-16 22:56:00]
190さんと同じ理由で、止めにしました。
|
192:
匿名さん
[2008-07-16 23:53:00]
あと9戸で完売みたいですね?
結構排気ガス気にならない人たくさんいるんですね。 駅1分ですからね〜 |
|
193:
匿名さん
[2008-07-17 00:01:00]
営業の方の態度は好感が持てたのですが、間取りが最後まで納得できませんでした。
|
194:
購入検討中さん
[2008-07-17 01:44:00]
>190
窓締め切って戸棚が汚れるってどんなマンションよ? 築30年とか?今時のマンションでありえなくね?24時間換気ついてんじゃん。 排気ガスのことで別人を装って何回も書き込んでるみたいだけど、 管理人さんにはばれてると思うよ。 188とかもあなたでしょう?わたしが検討しているのは都心で駅近だから。 排気ガスが・・・なんていう人は都心に住みたいなんて思わないよ。 いろんな人の意見とか言ってるけど、悪口にしか聞こえない。 入居を楽しみにしてる人にとっては不愉快だと思うよ。いい加減にしたら? |
195:
匿名さん
[2008-07-17 04:01:00]
>194
190の意見は確かに極端、と言うか部屋の中まで汚れるのはありえない話だけど 幹線道路に「直接面している」部屋はやっぱり排気ガスもさることながら相当うるさい のでそうでない部屋に比べればバリューは落ちますよね・・・ 自分も都心の利便性を求めているけど、幹線道路や高速道路に面した部屋は絶対嫌。 |
196:
195
[2008-07-17 04:05:00]
追記:もちろんこの物件は防音サッシ使っているから閉め切っていれば部屋の中は
静かだろうけど、窓を開けられない部屋というのはやっぱりバリューは低いです。 要は、「幹線道路面にしか窓が無い物件は嫌」ということが言いたいのでした。 ここは多くの部屋がそうですが・・・ |
197:
匿名さん
[2008-07-17 21:42:00]
190です。排気ガスの件とか・・・
別人を装って何回も書き込みなんてしてませんけど・・・・ ずっと前向きに購入を検討してきました。 初めのころはいろいろな批判的な意見にも駅から1分だし こんなにいいところもありますと書き込みをしてきました。 けど、ここの書き込みを読んでいるうちに排気ガスが気になるように なりました。 先月目黒区の幹線道路沿いのマンションを購入した職場の人に聞いた 「教えてgoo」に幹線道路沿いのマンションを検討している人の 相談を見て一部を書いただけです(個人的な意見ではありません) (教えてgooの排気ガスの影響で確認できますので確認してみてください) そこでの回答と、こちらでの書き込みを読んできて、ずっと前向きに検討してきた 物件だったけれども、購入するのをやめることにしました。 その理由を書いただけです。別人を装って・・・何度も書き込みしたところで 何になるのでしょうか?ライバル業者じゃあるまいし。 それだけ排気ガスを気にしている人が結構いるということだと思いますけど。 |
198:
匿名さん
[2008-07-18 22:49:00]
もうすぐオプション会ですね。
家具類もこれから購入する予定なので、色々と楽しみです。 先週のお休みに、インテリアショップへ行ったところとても 気に入った照明を見つけました。 一目ぼれしてしまったのですが、見た目だけで実用性が???? とても個性的な形だったので明るさに乏しいデザインでした。 デザインで決めるか実用性で決めるか・・・・悩ましいところです。 オプション会でも照明器具は展示してあるのかな?? |
199:
入居予定さん
[2008-07-19 00:46:00]
>198
私もオプション会参加します! 基本的には今使っているものをそのまま持っていくつもりなので 購入するのはカーテン位かなと考えています。 これから引越でお金もかかるし少しでも自己資金を増やして・・・とは 思っているんですが。う〜ん、誘惑が多くて困ります(^^; |
200:
投稿さん
[2008-07-19 05:02:00]
オブション会、行きます。うちはエアコンとベランダに敷くものを考えています。エアコンは街の量販店で購入した方が安いのは分かっているのですが、他のスレを見ると、壁の穴の位置の取り決めとか、届け出とか面倒みたいな事が色々と書いてあったので、ここで購入しようと思っています。
|
201:
匿名さん
[2008-07-21 18:00:00]
今日、現地に行ってきました。今、11階までコンクリート打設完了でした。7月30日には12階のコンクリートが打設予定です。
|
202:
匿名さん
[2008-07-26 00:20:00]
幹線道路沿いではないPタイプ販売中になってる。
キャンセルになったのかなぁ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほとんど幹線道路沿いで・・・中には三角に似た間取りとかあったりで
東側とかの条件がいい間取りはたぶん私には予算的に無理でしたので
どちらにしたも購入は難しかったかもです
値下がりはかなり先でしょうしね。徒歩1分が魅力で検討していましたが
幹線道路沿い・西向きのマンションの失敗した話を聞いていたので
決心がつきませんでした。